タグ

2014年7月12日のブックマーク (8件)

  • ウナギは絶滅しない種[日淡会]

    ●はじめに ニホンウナギ(以下、ウナギ)は絶滅危惧ⅠB類(2013年2月に環境省版レッドリスト、2013年6月にIUCN版レッドリスト)として分類されました。 それにより絶滅危惧種の魚を、釣ったりべたりすることは問題だ。 このままウナギをべ続けると、近い将来に絶滅するのではないか、などの悲観的な意見が急増しました。 私は現在(2014年7月)の状況から判断して、絶滅どころか危機性も低いと考えています。 当ページは裏付け不足の内容、科学的な検証のない推測などを含みます。 それでも時節柄こうしたコラムを、早く世に出す必要性を感じました。以下、私の仮説を知って頂ければ幸いです。

    aya_momo
    aya_momo 2014/07/12
    絶滅するか否かに需要関係ない。
  • 【公式】パ・リーグ 無料動画|パ・リーグ.com|プロ野球

    モイネロ『8回0封で前半戦最後の試合を勝利で飾って6勝目!』《THE FEATURE PLAYER》

    【公式】パ・リーグ 無料動画|パ・リーグ.com|プロ野球
    aya_momo
    aya_momo 2014/07/12
    ネットだからネタになるけど、紙面で見ると読み間違えることは無いんだよね。解像度が全然違う。
  • 朝鮮人追悼碑:群馬県が撤去要請 - 毎日新聞

    aya_momo
    aya_momo 2014/07/12
    「設置許可を更新すべきだという意見が666件、更新すべきでないという意見が190件寄せられているという」苦情があろうがなかろうが、上の方が撤去したかったんだろうね。
  • JR乗降客映像を無断流用 オムロンが「不審行動」解析:朝日新聞デジタル

    電子機器大手オムロン(京都市下京区)が、JR東日の4駅で撮影した乗降客の映像を、JR東に無断で別の研究に流用していたことが朝日新聞社の調べでわかった。不審行動を割り出すセンサー技術の研究に使い、総務省の外郭団体から約2億5千万円を受け取っていた。 映像が流用されていたのは、熱海(静岡県熱海市)、板橋(東京都板橋区)、国分寺(同国分寺市)、桜木町(横浜市中区)の4駅で、撮影時間は少なくとも計120時間に及ぶ。 オムロンは2008~09年、4駅の改札付近の乗降客の流れを調べる流動調査のために各駅に10台ほどのカメラを設置。JR東側からDVDで映像の提供を受け、契約に基づき分析結果をJR東側に報告した。オムロンはJR東側とデータを一定期間後に破棄することや、委託した目的以外では使わないことを約束していた。一方で、総務省所管の独立行政法人「情報通信研究機構」(東京都小金井市、NICT)の事業公募

    JR乗降客映像を無断流用 オムロンが「不審行動」解析:朝日新聞デジタル
    aya_momo
    aya_momo 2014/07/12
    映像を破棄しろと言ってもばれなきゃOKだと思っている連中は多いわけで。研究委託するならJRから持ち出させないようにしないとダメでしょ。
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    aya_momo
    aya_momo 2014/07/12
    法治国家なのか?
  • 日豪首相の「大股開き」写真、ネットであざけりのタネに

    豪西部ウエスタンオーストラリア(Western Australia)州ピルバラ(Pilbara)地区にある英豪系資源大手リオ・ティント(Rio Tinto)のウエストアンジェラス(West Angelas)鉱山で、巨大なタイヤの前で安倍晋三(Shinzo Abe)首相(左)と共に記念撮影をする同国のトニー・アボット(Tony Abbott)首相(2014年7月9日撮影、同10日提供)。(c)AFP/DEPARTMENT OF PRIME MINISTER AND CABINET/JOSH WILSON 【7月11日 AFP】オーストラリアのトニー・アボット(Tony Abbott)首相が、同国を訪問した安倍晋三(Shinzo Abe)首相と共に巨大なタイヤの前で大きく股を開いてポーズをとる写真を自身のツイッター(Twitter)に投稿したことで、同国のインターネットユーザーから嘲笑を買って

    日豪首相の「大股開き」写真、ネットであざけりのタネに
    aya_momo
    aya_momo 2014/07/12
    なぜ同情されるのかよくわからない。
  • デモやってる人、ほとんど選挙なんか行ってないんじゃねーの?(笑)

    おつさんぼつと🦈 @S_NISHIKAWA 集団的自衛権反対の映像を観ながらふと思う。このデモ参加者の何%が選挙に行ったのか?と。それは脱原発反原発デモも同じ。 Misugi Yasunami @unyo303 ネタっぽくもあるけど投票率は、そうみたいね。 seijiyama.jp/area/card/3624… あれだけデモってる「らしい」東京で、これですよ。政府や東電を批判してる暇あったら、選挙行かない連中を批判した方がいいよ。デモやってる人、ほとんど選挙なんか行ってないんじゃねーの?(笑) Misugi Yasunami @unyo303 こういう人達って、自分個人の全く同じ意見の人以外、全員ファシズムという考え方なんだろうな。ちゃんと選挙した結果なんだけど。だったら、そもそも、その「選挙」が違法とか、そういう訴えなら理解できるんだけど。

    デモやってる人、ほとんど選挙なんか行ってないんじゃねーの?(笑)
    aya_momo
    aya_momo 2014/07/12
    だからちゃんと数学を勉強しろと。
  • W杯前の闘莉王の言葉が頭をよぎる。本当の「日本のサッカー」とは何か?(Number Web) - ブラジルワールドカップ特集 - スポーツナビ

    日本代表がブラジルから帰国して4日後の7月1日、日サッカー協会の原博実専務理事兼技術委員長は記者を前に、W杯での日の戦いを総括した。その中で、気になる一言があった。 「この4年間は、自分たちでボールを動かして相手を崩していくサッカーをやっていこうとしていた。決して間違った方向性だったわけではなかったが、世界の舞台ではもう少しいろんな展開に応じた戦い方が必要だった。 W杯のほかの試合を見ていても、やりたいサッカーがあっても割り切った戦い方をしている国もあった。日は自分たちのサッカーにこだわったけど、それもやりきれなかった。力がなかった。ある時間帯では、南アフリカ大会のような守る戦い方も必要だった。強豪国はそうした引き出しを持っている。今後の監督人事については、自分たちで崩していくサッカーは継続しつつ、なおかつ日人の良さを活かせる指導者を探している」 この中で筆者が気になったのは

    W杯前の闘莉王の言葉が頭をよぎる。本当の「日本のサッカー」とは何か?(Number Web) - ブラジルワールドカップ特集 - スポーツナビ
    aya_momo
    aya_momo 2014/07/12
    勝つ確率を上げることだけ考えればそれでいいんだろうけど、それって面白い?