タグ

2015年3月12日のブックマーク (5件)

  • 官房長官「自分でも談話出したのに」 小泉元首相に反論:朝日新聞デジタル

    菅義偉官房長官は12日午前の記者会見で、戦後70年に合わせて出す安倍談話について小泉純一郎元首相が「別に10年ごとに出す必要もない」と述べたことに対し、「ご自身でも談話を出しておいて、なぜそういうことを言うのか」と反論した。 小泉氏は2005年に小泉談話を公表。その10年前に出された村山談話に盛り込まれた、「侵略」「おわび」といったキーワードを引き継いだ。菅氏は「70年の機会に安倍晋三首相が出そうと、いま有識者から様々な意見を聞きながらやっている」とも述べ、安倍談話の意義を強調した。

    官房長官「自分でも談話出したのに」 小泉元首相に反論:朝日新聞デジタル
    aya_momo
    aya_momo 2015/03/12
    こういう、短絡的には分かったようで分からない反論って、この政権に多いイメージ。
  • 安倍首相「番組それぐらいで萎縮、情けない」 予算委:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は12日、昨年11月のTBSのニュース番組に出演した際の発言が、報道への圧力ではないかと指摘されたことについて、「(番組への)圧力と考える人は世の中にいない。番組の人たちはそれくらいで萎縮してしまう人たちか。極めて情けない」と述べた。12日の衆院予算委員会で、民主党の細野豪志政調会長の質問に答えた。 首相は衆院解散を表明した昨年11月18日の番組で、街頭インタビューでアベノミクスに批判的な発言が多かったことについて、番組で「おかしいじゃないですか」などと発言していた。 首相は12日の予算委で、発言について「選挙前に報道は正しくしてもらいたい。例えば、私がその番組の関係者に電話してクレームをつけるのとは違う」と述べた。さらに「(番組内で)私の考えに反論があれば、そこで反論すればいい」と語った。 これに対して細野氏は、首相が3日の予算委で番組での発言について「私の考え方をそこで述べ

    安倍首相「番組それぐらいで萎縮、情けない」 予算委:朝日新聞デジタル
    aya_momo
    aya_momo 2015/03/12
    この人、わかっていないのか、わかっていて言ってるのか。
  • 生活保護の申請に行ったら、「あなたは25年前に死んでいるはずだ」と言われる事案が発生 : 痛いニュース(ノ∀`)

    生活保護の申請に行ったら、「あなたは25年前に死んでいるはずだ」と言われる事案が発生 1 名前: ドラゴンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/12(木) 12:55:18.17 ID:sS0h8Wl50.net 警視庁調布署が1989年12月、東京都狛江市の多摩川河川敷で発見された遺体を別の男性と取り違え、家族に引き渡していたことが、同庁幹部への取材でわかった。 現在70歳代の男性が生活保護を受けるため自治体に名乗り出たことから、25年後の昨年12月に生存が判明。同庁は身元確認に誤りがあったことを男性や家族に謝罪したが、遺体の身元は今もわかっていない。 同庁幹部によると、遺体は多摩川河川敷の緑地公園で見つかった。司法解剖で死因は心不全と判明。調布署は、同署に家出人捜索願が出ていた男性と年齢や身長などが似ていたことから、男性の家族に連絡。男性のと兄が間違いないと確認し

    生活保護の申請に行ったら、「あなたは25年前に死んでいるはずだ」と言われる事案が発生 : 痛いニュース(ノ∀`)
    aya_momo
    aya_momo 2015/03/12
    生活保護者には罵声をいくら浴びせてもOKというのがこの国のネット。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [衆議院選挙・新潟2024展望]解散総選挙はある?新区割り15人が立候補に名乗り「5議席」巡る初めての戦い…“最新情勢”は?

    47NEWS(よんななニュース)
    aya_momo
    aya_momo 2015/03/12
    上に従わないってだけで気にくわないんだろうね。
  • メルケル独首相の訪日レポート(南ドイツ新聞) | 長坂道子「ときどき日記」

    現在、ドイツのメルケル首相が訪日中。夏にドイツでの開催が予定されているG7の準備という意味合いのあるこの訪問で、けれどメルケル首相は二つのテーマについて日にメッセージを送る心づもりで旅立ったのだという。日での模様を伝えたドイツの新聞の記事を一読し、これを翻訳しておくことに意味があるのではないかと思い立った。たいしたことはできないけれど、こんなふうに「外の声」を淡々と拙い訳語で伝えることくらいであれば、たまには自分にもできる。少し風通しがよくなることのささやかな一助になればいいし、異なる視点の存在も伝えることができればいいと思う。 私はドイツ語が得意ではないけれど、とりあえず頑張って翻訳をしてみました。元記事のリンクも貼付けておきますので、ドイツ語が堪能な方は是非、原文をお読みください(その上で、私の不勉強による誤訳等がありましたら、どうぞご教示ください)。 メルケル首相、「丁寧な批判」

    メルケル独首相の訪日レポート(南ドイツ新聞) | 長坂道子「ときどき日記」
    aya_momo
    aya_momo 2015/03/12