タグ

2018年9月13日のブックマーク (7件)

  • こぶしファクトリー和田桜子、HPASの販促イベントでモーニング娘。小田さくらと心の距離が近づき、髪を触ったり抱きしめたりしていたことを告白 : ハロプロまとめ『カラフルxハロプロ’23』

    2018年09月13日08:00 こぶしファクトリー和田桜子、HPASの販促イベントでモーニング娘。小田さくらと心の距離が近づき、髪を触ったり抱きしめたりしていたことを告白 カテゴリこぶしファクトリーモーニング娘。 Comment(3) 1: 名無し募集中。。。 2018/09/12(水) 23:12:19.45 0.net さこちゃん「HPASの販促で小田さくらさんと一緒で心の距離が10mから4mまで縮まった。 距離が縮まったので触りたくなってしまいちょうど小田さんが新幹線酔いしてしまい寝ようとしていたので 『髪の毛触っても良いですか?』と聞いたら良いよって言ってくれたので10分くらい触っていた」 さこちゃん「小田さんは優しくて『髪の毛触ってもらえると安心するよね』と言ってくれて。 その時どうしてもベタベタしたい気分だったので思い切って『抱きしめて良いですか?』と聞いて、 良いよと言われ

    こぶしファクトリー和田桜子、HPASの販促イベントでモーニング娘。小田さくらと心の距離が近づき、髪を触ったり抱きしめたりしていたことを告白 : ハロプロまとめ『カラフルxハロプロ’23』
    aya_momo
    aya_momo 2018/09/13
    小田桜子か。
  • 「非常に良い解決策」、 IOCが東京五輪でのサマータイム導入を支持

    記者会見に出席した国際オリンピック委員会のジョン・コーツ調整委員長(2018年9月12日撮影)。(c)Behrouz MEHRI / AFP 【9月13日 AFP】国際オリンピック委員会(IOC)は12日、2020年東京五輪の大会組織委員会が、アスリートの暑さ対策としてサマータイム(夏時間)導入を検討していることについて支持する姿勢を明らかにした。 IOCのジョン・コーツ(John Coates)調整委員長は、日列島を猛暑が襲ったことを受けて安倍晋三(Shinzo Abe)首相が先月、大会期間中のサマータイム導入を要請したことに賛成するか問われ、明確な答えを示した。 記者会見で「国内での議論を見守っている」と話したコーツ氏は、マラソンなどの競技が暑さがましな時間帯に行われるようになったことを受け、「われわれは日の暑さにしっかりと注意を払っている。それは第一にアスリートの健康を考慮しての

    「非常に良い解決策」、 IOCが東京五輪でのサマータイム導入を支持
  • 「非常に良い解決策」、 IOCが東京五輪でのサマータイム導入を支持(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】国際オリンピック委員会(IOC)は12日、2020年東京五輪の大会組織委員会が、アスリートの暑さ対策としてサマータイム(夏時間)導入を検討していることについて支持する姿勢を明らかにした。 【写真】東京五輪出場も期待される大坂なおみ IOCのジョン・コーツ(John Coates)調整委員長は、日列島を猛暑が襲ったことを受けて先月安倍晋三(Shinzo Abe)首相が大会期間中のサマータイム導入を要請したことに賛成するか問われ、明確な答えを示した。 記者会見で「国内での議論を見守っている」と話したコーツ氏は、マラソンなどの競技が暑さがましな時間帯に行われるようになったことを受け、「われわれは日の暑さにしっかりと注意を払っている。それは第一にアスリートの健康を考慮してのものだが、もちろん観客に対するものでもある」と続けた。 「マラソンなどの競技が早朝から行われることは承知し

    「非常に良い解決策」、 IOCが東京五輪でのサマータイム導入を支持(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    aya_momo
    aya_momo 2018/09/13
    中止するのが一番でしょ。/「安倍晋三(Shinzo Abe)首相が先月、大会期間中のサマータイム導入を要請した」やっぱふつうはこういう認識なのね。
  • 記者の目:北海道大停電 原発依存が招いた“人災”=筑井直樹(夕刊編集部) | 毎日新聞

    北海道南西部の胆振(いぶり)地方を震源とする巨大地震は道内で初めて震度7を観測しただけでなく、全域の295万戸が停電するという異常事態を引き起こした。地震は予測不能の天災だが、停電は電気を供給する北海道電力(北電)に責任があり想定外ではなかった。今回の原因は、長年にわたる原発依存の経営が招いた“人災”だったと言わざるを得ない。

    記者の目:北海道大停電 原発依存が招いた“人災”=筑井直樹(夕刊編集部) | 毎日新聞
    aya_momo
    aya_momo 2018/09/13
    みんな全文読んだんだね。えらいね。自分は読んでいません。
  • 全国8都市:「名古屋が行きたくない街」再びトップのなぜ | 毎日新聞

    名古屋はやっぱり魅力がない?--。名古屋市は、同市を含む全国主要8都市のブランドイメージを比較した調査を行い、「行きたくない街」のナンバーワンになったと発表した。2016年の前回に続き、魅力の低さで他都市を大きく引き離し、汚名返上はならなかった。 調査は7月、東京23区と札幌、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の7市に住む20~64歳計約3300人に、インターネットで都市のイメージなどを聞いた。 買い物や遊びで訪問したいかを10点満点で尋ね、回答者の比率を基に魅力度を指数化すると、名古屋は「2・7」。前回の「1・4」からは上昇したが、首位の札幌(41・7)はもとより、7位の大阪(18・8)にも引き離されている状況は変わらなかった。名古屋の観光資源などを尋ねる質問(複数回答)では、最多は名古屋城の33・1%。「特にない・思いつかない」が28・1%、「なごやめし」が25・2%と続いた。

    全国8都市:「名古屋が行きたくない街」再びトップのなぜ | 毎日新聞
    aya_momo
    aya_momo 2018/09/13
    なんだ、ネットの調査か。ネットでは捏造で名古屋叩いてもOKだから。
  • 大坂なおみ帰国会見、テニスに無関係の質問にSNS上で疑問噴出(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    テニスの全米オープン(OP)で4大大会シングルスの日勢初優勝を果たし、女子の世界ランキングで自己最高7位に浮上した大坂なおみ(20)=日清品=が13日、横浜市内で記者会見を行った。 【写真】錦織圭にひらがなで「ありがとう」 会見では、「インスタグラムにどんな写真を載せたいか」「大事にしている日語」「日語をどう学んでいるのか」「海外の報道で古い日人像を考え直すきっかけになっているとあるんですが、ご自身のアイデンティティを含めてどのように受け止めているか」などの質問があった。 こうした質問にSNS上では「大坂なおみさんの記者会見でテニスと無関係の質問をする記者が多いなあ。将棋の藤井さんに対してもそうだけど、日のマスコミのダメさを一番ハッキリと痛感するのが記者会見だよ。なんでこういう知識のない人間を記者として送り込むのか。メディア各社の意識が低過ぎる」。「大坂なおみの会見、マスコミの

    大坂なおみ帰国会見、テニスに無関係の質問にSNS上で疑問噴出(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    aya_momo
    aya_momo 2018/09/13
    自分が気にくわないと思ったことを書くのがSNSです。
  • IOC、五輪ボランティア「日本国民も是非検討を」 - 社会 : 日刊スポーツ

    2020年東京五輪の進捗(しんちょく)状況を話し合う国際オリンピック委員会(IOC)の事務折衝が12日、閉幕した。その後の会見で、昨今、インターネット上などで「ブラック」などと批判されているボランティアについて質問が飛び、IOCのジョン・コーツ副会長が感想を述べた。 「(例えば00年)シドニー(五輪の)ボランティアは、今でも同窓会を開いている。同じユニホームを着てやったことに満足感があるのです。ユニホームも与えられるし、非常にエキサイティングな場所に参加できる。喜びを見いだしている。日の国民にも是非真剣に検討してもらいたい。もちろん、気温のことも考えてシフトも考えないといけない」と答えた。 厳しい質問も出た。「IOCは4年間で60億ドルを稼ぐ。たくさんお金がある。ボランティアに払ったらどうですか」と言われると、「60億ドルの90%は国際競技連盟や各国のオリンピック委員会に戻し、組織委にも

    IOC、五輪ボランティア「日本国民も是非検討を」 - 社会 : 日刊スポーツ
    aya_momo
    aya_momo 2018/09/13
    今朝のテレビでも会見の模様やっていたから今さら。