タグ

haskellに関するayabaudのブックマーク (6)

  • ふつうくさく、汗臭くないHaskell本 : 404 Blog Not Found

    2006年06月01日01:00 カテゴリ書評/画評/品評Lightweight Languages ふつうくさく、汗臭くないHaskell タイトルは日拙宅にて行われた「素人くさいSICP読書会」からインスパイヤされたもの。 ふつうのHaskellプログラミング 青木 峰郎 実はこの読書会のメンバー、「素人くさい」が素人と呼ぶにはあまりにGeekくさい人々ばかりなのだ。 書の「ふつう」は、そんな「ふつう」だ。 もし「入門Haskell」が日におけるHaskellの元祖なら、こちらは家ともいえるかもしれない。その期待の高さは、発売前にしてサポートページがこれほどはてブされていることからもわかる。 確かに、期待に背かない、素晴らしい出来だった。 まずHaskellの鬼門ともいえる入出力のスタイルに習うより慣れ、Haskellへの恐怖心が和らいだところから徐々にHaskellの確信

    ふつうくさく、汗臭くないHaskell本 : 404 Blog Not Found
  • Monadius - a scientist's toy box

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • たらいを回すならHaskell : 404 Blog Not Found

    2006年04月07日22:09 カテゴリLightweight Languages たらいを回すならHaskell たらい回し関数、またはtakと呼ばれる有名な関数が存在する。 C言語による最新アルゴリズム事典 奥村晴彦 同書をお持ちの方は、185ページに乗っている。 実はこれ、Haskellの売り込みには最高の関数なのだ。 ちなみに、これ最後にyを返すバージョンとzを返すバージョンがあるようで、それぞれtakyとtakzと呼ばれている模様。ここではtakyの方を採用。 まずは、私のnative tongueとも言えるperl。 tak.pl #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; sub tak{ my ($x, $y, $z) = @_; ($x <= $y) ? $y : tak(tak($x-1, $y, $z), tak($y-1,

    たらいを回すならHaskell : 404 Blog Not Found
  • 檜山正幸のキマイラ飼育記 - 世界で一番か二番くらいにやさしい「モナド入門」

    気まぐれと偶然となりゆきで、ここ2,3回はモナドを話題にしました。googleで「モナド」を引いてザッと眺めると、「モナドはむずかしいー」とか「モナドで挫折した」みたいな雰囲気が感じられて、説明芸人の血が少し騒ぎましたね。「なら、予備知識ゼロでモナドの説明をしてやろうじゃねーか」と。 タイトルはだいぶ煽っちゃった…… けど、ハッタリじゃないつもり…… けど、実際はどうかな? ※印刷のときはサイドバーが消えます。 内容: とりあえず、あたりさわりなくモナドの来歴を紹介する こんな課題を考えてみよう:副作用付き計算 カウントアップする関数達 カウントアップしたい意志を戻り値で伝える それでは、いったい誰がカウントアップをするのだ 関数の引数の型をCountup型にまで拡張する そして、これがモナドだ とりあえず、あたりさわりなくモナドの来歴を紹介する 今からここで説明する「モナド(monad)

    檜山正幸のキマイラ飼育記 - 世界で一番か二番くらいにやさしい「モナド入門」
  • 人力検索 - 関数型言語(プログラミング言語Scheme, Haskellなど)を勉強しようと思っています。 関数型言語の勉強方法

    関数型言語(プログラミング言語Scheme, Haskellなど)を勉強しようと思っています。 初心者にも関数型言語のメリットや考えかたがスラスラ分かる勉強の材料を教えてください。 言語の習得よりも、関数型言語の考え方の習得に重きを置いています。 例えば - このを読め - このサイトを読め のように、入門から実用レベルまできちんと筋の通ったものをお願いします。 ちなみに 以前Schemeを勉強しましたが末尾再起辺りでなんとなくうやむやになってしまいました。 あと「計算機プログラムの構造と解釈」は僕には難しすぎでした。

  • 『ふつうのHaskellプログラミング』サポートページ

    $Id: index.html,v 1.9 2006/06/01 16:35:13 aamine Exp $ [ 正誤表 | 書誌情報 | 詳細目次 ] [ SBCr | Amazon ] リスト処理・文字列処理の基礎からモナド、パーサコンビネータまで。 ふつうのプログラマに贈る関数型言語入門。 サポート情報 正誤表 GHC 6.4.2 のダウンロード [www.haskell.org] LazyLines のダウンロードとインストール サンプルコード (オンライン) サンプルコードのダウンロード (.zip) サンプルコードのダウンロード (.tar.gz) リファレンスマニュアル検索ツール href 質問や間違いの指摘などはメールで aamine AT loveruby.net (AT は @ に置き換え) までお願いします。 書誌情報 書名

  • 1