ブックマーク / www.usa2016.info (172)

  • 【パズドラ】進撃の巨人コラボ第2弾の当たりキャラのステータス評価 - ファミコン世代のおっさんブログ

    進撃の巨人コラボ第2弾が実施されることになりましたね! 進撃の巨人コラボといえば1月のもう開催されないであろうコラボの強化企画に入っていて復活は絶望的と思われていましたが、それから5ヶ月で状況は大きく変わったのでしょう。 コラボガチャキャラの新キャラや新究極進化の紹介と当たりキャラを紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー コラボガチャラインナップ 今回のコラボガチャはレア5とレア4しか出ません。 そのためガチャを引いて「何だよ、ダイヤじゃなくて金かよ」と思った方、 ダイヤはレア6以上なのでどんなに頑張っても出ないためそれが当たりですのでご注意くださいm(_ _)m 新キャラと新究極進化 まずは分岐究極進化が実装されたエレンです。 元のリーダースキルが低い回復力での自動回復付きとまったく意味のないものでした。 こちらはタイプ指定だけで攻撃力が6倍出せるので、シ

    【パズドラ】進撃の巨人コラボ第2弾の当たりキャラのステータス評価 - ファミコン世代のおっさんブログ
    ayayuito_japan2012401
    ayayuito_japan2012401 2017/06/03
    格好いいですね。
  • 【パズドラ】ラグナロクドラゴンの進化素材とテンプレ評価&使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ

    30万MPで購入できるラグナロク=ドラゴン、通称ラグドラに超究極進化が実装されました。 そこで今回は、テンプレ評価&使い道と作るための進化素材を紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 超究極ラグドラの性能 タイプは変更なくドラゴンとマシンです。 ステータスはHPが1000、攻撃力が250、回復力が230上がりました。 覚醒スキルも元々9個埋まっていたので、変更なしです。 一番変わったのはリーダースキルです。 究極ラグドラのリーダースキルはかつてランキングダンジョンのラグドラPT固定大会の時に使って覚えている方もいると思いますが、マシンタイプ縛りのホルスでした。 転生ホルスじゃきついよねと思った方、転生ではなく覚醒ホルスです。 そんな時代遅れのリーダースキルは大きく変わりました。 まずはマシンタイプのステータスが1.5倍になります。 多色PTですが、2色から攻

    【パズドラ】ラグナロクドラゴンの進化素材とテンプレ評価&使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ】ネイの分岐はどれがいい?&評価・使い道とテンプレ考察 - ファミコン世代のおっさんブログ

    新たにゴッドフェス限定キャラとしてネイが実装されました。 また増えるのかよって思いますがw そこで今回はネイの分岐はどれがいいか?性能と使い道について解説していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー ネイの性能 火ネイの性能 水ネイの性能 木ネイの性能 光ネイの性能 闇ネイの性能 まとめ ネイの性能 ネイはガチャからこの状態で出てくるので、ゴッドフェス限定キャラの中でも当たりにくいレア6枠のキャラです。 覚醒スキルはコンボ強化が付いているくらいで、特に注目点はありません。 スキルも5色+回復の陣ですが、HP回復効果があるためターン数が長くなってしまっているということで、FFコラボで無料配布されるでぶチョコボみたいなものです。 リーダースキルは龍喚士、龍喚士で編成すると攻撃力が8倍となかなかです。 龍喚士、龍喚士はソニアやティフォンなどのフェス限キャラだったり、ミルやソ

    【パズドラ】ネイの分岐はどれがいい?&評価・使い道とテンプレ考察 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 松本人志、村田選手の不可解判定負けで「負けもありうると思った」 - ファミコン世代のおっさんブログ

    みなさんは先日の ボクシングWBA世界ミドル級王座決定戦 アッサン・エンダムVS村田諒太 はご覧になりましたか? 非常に注目の集まった試合でしたが、決着がつかず勝負は判定へ... 判定の結果、アッサン・エンダムの勝利となりましたが、 その判定結果が不可解判定負けとして疑問の声が上がっています なぜ不可解判定負けとなった? そもそもなぜこんなに判定に疑問の声が上がっているのでしょうか? 試合内容としては全体的に村田選手の有効打が目立ち、4Rにはダウンを奪いました しかし、結果は村田選手の判定負けという結果に... この結果に多くの疑問の声が上がっていま中で、WBAメンドサ会長は自身のツイッターで 「正しい判定は行われなかった事に怒りと苛立ちを覚える 村田と日のボクシングファンにお詫びをしたい 再戦を指示するつもりだ」 とコメントを述べ、自身の判定を公表しています そしてアッサン・エンダムV

    松本人志、村田選手の不可解判定負けで「負けもありうると思った」 - ファミコン世代のおっさんブログ
    ayayuito_japan2012401
    ayayuito_japan2012401 2017/05/30
    再戦があるといいですね。
  • U-NEXTで「君の名は」が見れる!その他おすすめ作品一覧が豪華な件w - ファミコン世代のおっさんブログ

    動画配信サービスを利用している人、あなたのまわりでも増えてませんか? こういっちゃなんですが 最近の地上波のTV、あんまり面白くありませんよねw だから お金を払っても動画配信サービスを利用したくなる気持ち よ~く分かります 毎月定額で 好きな時に好きな動画を見放題! そんな動画配信サービスには Huluや、Amazonプライム・ビデオ、 アメリカから上陸したNetflixなどがありますが、 今回おススメするのはこちらのU-NEXT U-NEXTでは 昨年公開されて、社会現象にもなった映画 「君の名は。」の配信が7月にスタート! 地域によってはまだ劇場で上映されている「君の名は。」が 家で見れるなんて驚きです それ以外にも 見れる作品の充実度がハンパありませんw 他にもおススメポイント満載のU-NEXTについて 詳しくご紹介しましょう 作品数が 120,000以上! 新作が配信される! 無

    U-NEXTで「君の名は」が見れる!その他おすすめ作品一覧が豪華な件w - ファミコン世代のおっさんブログ
    ayayuito_japan2012401
    ayayuito_japan2012401 2017/05/29
    また見てみたいですね。あの感動をお茶の間で(笑)
  • 【パズドラ】新潜在覚醒スキルが追加!新スキル紹介と使い道&評価 - ファミコン世代のおっさんブログ

    パズドラVer11.2から潜在覚醒スキルに新たなものが追加されました! いずれも潜在覚醒枠を2枠を使う覚醒スキルです。 それぞれの紹介とどういう場面で使うのかを紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー HP強化+、攻撃強化+、回復強化+ 操作時間延長+ 進化用キラー 能力覚醒用キラー 強化合成用キラー 売却用キラー まとめ HP強化+、攻撃強化+、回復強化+ それぞれの自身のステータスが少し上がります。 1枠の方はHPが1.5%、攻撃力が1%、回復力が5%でしたが、この2枠の潜在覚醒スキルは1枠の3つ分の効果があります。 2枠の方がかなりお得です。 上昇幅はわずかですが、それぞれのステータスが高いキャラに付けると効果的です。 ちなみにHPが一番高いのはアマツマガツチ、攻撃力が一番高いのはディアブロス、回復力が一番高いのはアポルォです。 操作時間延長+ 1枠の方

    【パズドラ】新潜在覚醒スキルが追加!新スキル紹介と使い道&評価 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ攻略】フェス限ヒロイン上方修正一覧と評価 - ファミコン世代のおっさんブログ

    フェス限ヒロインガチャの再開催と同時に現環境に合わせたような強化が実施されました。 そこで今回はその内容と使い道について紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 一躍当たりキャラになったのはあのキャラ モミジがいい覚醒スキルをもらいました。 追加されたのは追加攻撃です。 回復ドロップを縦一列で消すと1ダメージの追加攻撃が発動するというものです。 HPを一定以下にしないと倒せない根性持ちの敵がたくさん出てきていて、さらに根性発動させたら即死攻撃という行動も当たり前になってきている環境の中でこの追加攻撃は非常に有効的になります。 この追加攻撃の覚醒スキルを持っているのは今の所モンハンコラボのアマツマガツチとディノバルドしかいません。 モミジはスキルの回復を含む3色陣が優秀というだけのアシスト要員としての使い道しかないようなキャラでしたが、この覚醒スキルが付いたこと

    【パズドラ攻略】フェス限ヒロイン上方修正一覧と評価 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ】リンシア降臨ノーコンソロ周回の攻略パーティ考察&メリット - ファミコン世代のおっさんブログ

    今回はLV1から始まりダンジョン内でレベルが上がっていく特殊降臨のリンシア降臨をソロ周回の攻略パーティ&メリットを解説していきます パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー リンシア降臨周回のメリット まずはボスのリンシアのスキル上げです。 スキルが5色+回復+毒という陣で究極進化させるとアシスト可能になるため、多色PTのサブでアシストとして使うのに非常にいいスキルです。 また、ロノウェのスキルが回復2個生成+毒・お邪魔を木に変換というスキルのため、ロノウェPTで使うと陣で最低回復を3個作れて、スキルで回復を2つ作って回復十字に必要な個数が揃えられます。 さらに毒は木に変換できるため、木が多めで回復十字ができるという盤面を作り出すことができるため、非常に相性がいいスキルとなります。 また、道中でダブミス2と神秘の仮面1が登場し、どれか確定でドロップします。 ダブミスや神秘の仮面そ

    【パズドラ】リンシア降臨ノーコンソロ周回の攻略パーティ考察&メリット - ファミコン世代のおっさんブログ
    ayayuito_japan2012401
    ayayuito_japan2012401 2017/05/24
    私もサクラちゃんが良いです(^^)
  • 【パズドラ】稲姫(いなひめ)テンプレパ&評価 強すぎでぶっ壊れ注意w - ファミコン世代のおっさんブログ

    稲姫をリーダーとしたPTの編成を考察していきます。 サブだけではなく、フレンドリーダーの選択も考えていきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 稲姫PTの特徴 ドロップを3つでは消せないという条件はありますが攻撃力が4倍になり、さらに火で2コンボをすると素の攻撃力と合わせて16倍になり、さらにダメージ軽減まで付くという簡単に火力が出せて強力なリーダーです。 ドロップを3つで消せないリーダーの弱点としては6コンボですら厳しいため、高コンボ吸収が辛いという点です。 進化前のスキルだとコンボ吸収対策ができますが、進化前だとスキブも操作時間延長もないということで開幕でスキルが使えなかったり、操作時間が足りなかったりとリーダーとしては使い勝手はあまり良くないでしょう。 そのため、リーダー運用するなら覚醒進化をさせて、サブやアシストでコンボ吸収対策をするようにしましょう。 4つから

    【パズドラ】稲姫(いなひめ)テンプレパ&評価 強すぎでぶっ壊れ注意w - ファミコン世代のおっさんブログ
    ayayuito_japan2012401
    ayayuito_japan2012401 2017/05/22
    稲姫というと戦国無双を思い出しました(*^^*)
  • 【パズドラ攻略】エルメ=ドの性能と評価&進化素材まとめ - ファミコン世代のおっさんブログ

    エルメ降臨ではボスでは3種類いるエルメのどれかが登場し、それぞれ異なった性能を持っています。 それぞれの性能とかなり大変な進化の素材も紹介していきます パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー エルメ=ドの性能 エルメ=ラの性能 エルメ=クの性能 進化素材 まとめ エルメ=ドの性能 リーダーとしては5個消しで攻撃力が6.75倍です。 今となっては火力も低いですし、ドラゴンタイプ縛りという条件もきついでしょう。 覚醒スキルが水ドロ強5つに操作時間延長、封印耐性、スキブと水PTのサブとして使うならばかなりいいです。 スキルはドラゴンタイプ2倍のせいでターン数が長めになってしまっているため、使い勝手はあまりよくないでしょう。 スキルが微妙なため、軽減や遅延、攻撃力を上げるスキルなどをアシストで付けて運用するのがいいかもしれません。 エルメ=ラの性能 あれ?キャラ画像一緒じゃないの?と思

    【パズドラ攻略】エルメ=ドの性能と評価&進化素材まとめ - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ】たまドラの効率のいい集め方をどっちか比較してみた - ファミコン世代のおっさんブログ

    覚醒スキルを解放するためには欠かせないダンジョンがたまドラゲリラダンジョンですが 2種類あるので、どっちかいいのか?迷ってしまいますよねw なので今回は結局どちらが得なのか比較、検証していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー たまドラを追え! このダンジョンはスタミナ99で入ることができるダンジョンです。 5階層のダンジョンでボスは赤オーディンと緑オーディンのスキル上げ素材とたまドラの3択となっています。 道中ではほぼたまドラベビーが登場し、稀にその中にたまドラも混じっています。 また、道中では必ずたまドラが1体単体で登場するため、最低たまドラ1体は確実に入手できます たまドラ発見? このダンジョンはスタミナ50で入ることができるダンジョンです。 4階層のダンジョンでボスはちびドラ2体とたまドラの3択となっています。 ちびドラはスキル上げ素材にもならなく、売却しても

    【パズドラ】たまドラの効率のいい集め方をどっちか比較してみた - ファミコン世代のおっさんブログ
    ayayuito_japan2012401
    ayayuito_japan2012401 2017/05/21
    カワイイですね(^^)色んなバージョンがあるのも素敵。
  • 【パズドラ】お市パーティテンプレ(2体目ありと無し)&評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ

    お市をリーダーとしたPTを考察していきます。 2体目ある場合も無い場合も考察していきます パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー お市PTの特徴 まずお市をリーダーで運用するなら覚醒進化させましょう。 進化前だとスキルがコンボ加算スキルのため、ドロップ3つでは消せないPTの弱点であるコンボ吸収対策にはなります。 しかし、覚醒進化させるとバインド耐性がつき、操作時間延長も1つですがつくため使いやすさは格段に上がります。 お市PTは木の2コンボで攻撃力が16倍出せてダメージ軽減もできるというかなり強力なリーダーです。 4つからしか消せないということで2体攻撃の覚醒スキルとの相性は非常にいいので、2体攻撃で火力を出していくようにしましょう。 また、木で2コンボ必要ということは木が最低8個必要になってくるので、ドロップを確保できる変換要員を多く入れていきたいです。 3つで消せないPTだ

    【パズドラ】お市パーティテンプレ(2体目ありと無し)&評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ
    ayayuito_japan2012401
    ayayuito_japan2012401 2017/05/18
    お市って信長の妹ですよね!!いろんなキャラいますね~(^^)
  • 【パズドラ】ヨグソトースのパーティテンプレ&評価・使い道の考察 - ファミコン世代のおっさんブログ

    ゴッドフェス限定キャラのヨグ=ソトースは非常に強力で強いリーダーです なので今回は。サブをどういう編成にしていけばいいのかを考察していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー ヨグ=ソトースPTの特徴 HP80%以上という制限と光の2コンボという2つの条件が組み合わさっているリーダーです。 HP80%以上なら光の2コンボで攻撃力が18倍でダメージ軽減もできるという滅茶苦茶強いリーダーです。 HP79%以下になったとしても光の2コンボで攻撃力が7.5倍と全く問題ないレベルの火力が出せます。 ということでダメージ軽減の条件でもある光の2コンボをするということが最も重要な要素となります。 そのためには光ドロップを毎ターン6個確保していかなければなりません。 弱点としてはダメージが出すぎてしまうため大ダメージ吸収や無効が苦手な点です。 バインドとHP80%以上への回復、さらに陣

    【パズドラ】ヨグソトースのパーティテンプレ&評価・使い道の考察 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ】アマツマガツチの最新パーティテンプレ考察&評価 - ファミコン世代のおっさんブログ

    モンハンコラボのアマツマガツチはサブとしては非常に優秀なキャラですが、サブに使えるリーダーがなかなか見当たりません。 そこでアマツマガツチをリーダーとして運用していくような編成を考察していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー アマツマガツチPTの特徴 ドラゴンタイプと体力タイプ縛りの水のコンボPTとなります。 攻撃倍率を出すためには水ドロップでの複数コンボが必要となってくるため、水ドロップの供給が重要になってきます。 攻撃倍率タイプの補正も合わせると水の2コンボで6倍、3コンボで9倍、4コンボで12倍と十分な火力が出せます。 さらにアマツマガツチはコンボ強化を2つ持っているため、7コンボすればアマツマガツチの攻撃力は4倍になります。 HP倍率はありませんが、アマツマガツチはプラスを振ればHPは1万を超え、リーダーフレンドだけでHP2万確保できるためHP4万確保は十分

    【パズドラ】アマツマガツチの最新パーティテンプレ考察&評価 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 綾野剛の肉体美(筋肉)を作った食事制限なしのダイエット方法がヤバい!? - ファミコン世代のおっさんブログ

    みなさんは綾野剛さんが出演している「フランケンシュタインの恋」はご覧になりましたか? 不老不死の怪物であるフランケンシュタインを見事に演じてられてますね! さすがカメレオン俳優と称されるだけのことはあります。 甘いマスクでありながら、演じる役になりきる七変化がカッコ良すぎですね。 そんな綾野剛さんが出演している「フランケンシュタインの恋」ですが、凄いシーンがありました。 そう!入浴シーンで見せたあの筋肉美です! お尻まで披露した入浴シーンですが、何よりも綺麗にシックスパックに割れているバキバキの腹筋がなんとも美しすぎるということで話題となりました。 そこで今回は綾野剛さんの筋肉美の秘密について探っていきたいと思います。 綾野剛ってどんな人? 綾野剛さんの筋トレメニュー 筋トレの詳細 徹底した事の管理 それでもご飯や麺類をべたい人は… 一置換えダイエット まとめ 綾野剛ってどんな人?

    綾野剛の肉体美(筋肉)を作った食事制限なしのダイエット方法がヤバい!? - ファミコン世代のおっさんブログ
    ayayuito_japan2012401
    ayayuito_japan2012401 2017/05/13
    食事制限なしってすごいなぁ。モチベーションも大切ですね(^^)ラーメンライスがとても美味しそうです。
  • 【パズドラ 最新】MP(モンポ)購入モンスターのおすすめキャラ&評価 - ファミコン世代のおっさんブログ

    MPプレゼントもたくさんあるため、多くの方がMP購入モンスターをゲットでき、さらに2体目、3体目の購入すら検討できる段階という方もいると思います。 そこで2017年5月の時点でのMP購入モンスターの評価と購入におすすめのキャラを紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー ソプラノ姫(10万MP) リンカ(20万MP) エルドラ(25万MP) 3色マキナ(25万MP) シヴァ=ドラゴン(30万MP) ネプチューン=ドラゴン(30万MP) オーディン=ドラゴン(30万MP) ラー=ドラゴン(30万MP) ヨミ=ドラゴン(30万MP) ラグナロク=ドラゴン(30万MP) シャンメイ(30万MP) ヨウユウ(30万MP) シュウミン(30万MP) シンファ(30万MP) 闇アテナ(75万MP) まとめ ソプラノ姫(10万MP) 常設コラボの太鼓の達人のコラボキャラです。

    【パズドラ 最新】MP(モンポ)購入モンスターのおすすめキャラ&評価 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ】合成経験値を効率よく集められるオススメのダンジョンまとめ - ファミコン世代のおっさんブログ

    降臨チャレンジ企画で指定降臨ダンジョンのクリア人数によって、メタドラやノエルなどの合成経験値が属性ごとに異なっています。 そこで今回は合成経験値のまとめとどのダンジョンが一番経験値を稼げるのかを検証していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 火属性 ルビドラ 経験値3万 ハイルビドラ 経験値5万 キングルビドラ 経験値11万 超キングルビドラ 経験値17万5千 赤ノエル LV最大経験値260万 火曜の固定ダンジョンルビドラ大量発生の最低経験値 スタミナ50の上 キング1、ハイ4 で経験値31万、スタミナ1辺り経験値6200 スタミナ20の下 ルビドラ5 で経験値15万、スタミナ1辺り経験値7500 効率は下のスタミナ20の方がいいですね 水属性 サファドラ 経験値5千 ハイサファドラ 経験値2万5千 キングサファドラ 経験値8万5千 超キングサファドラ 経験値15万

    【パズドラ】合成経験値を効率よく集められるオススメのダンジョンまとめ - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ】モンハンコラボのディアブロスパーティーテンプレ&評価 - ファミコン世代のおっさんブログ

    モンハンコラボガチャの一番の当たり枠といえばディアブロスですよね! なので今回はモンハンコラボのディアブロスパーティーテンプレ&評価 リーダーとしての活用を紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー ディアブロスの特徴 リーダースキルが盤面を7×6に広げることができ、攻撃力は8倍出せます。 盤面を広げられるリーダーとしては実装時では最大の攻撃力を出せて、さらにダメージ軽減まで付きます。 条件は8コンボだけでいいということで、盤面が広がると操作時間さえ確保できれば8コンボはそう難しいことではありません。 同様に盤面を広げられるウルカやぎん千代、剣心などと比べても条件はそれほどきつくなく攻撃倍率も高いと間違いなく強いリーダーです。 ディアブロスは5属性同時攻撃をした時に高防御を貫通できるガードブレイクの覚醒スキルも持っているため、コンボPTだけではなく多色PTと組ん

    【パズドラ】モンハンコラボのディアブロスパーティーテンプレ&評価 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ】覚醒ウリエル&ガブリエルの性能評価とテンプレ考察 - ファミコン世代のおっさんブログ

    天使シリーズはかなり古いシリーズなのですが、ここに来てようやく覚醒進化が実装されましたね(;´∀`) 今回は覚醒ウリエル・ガブリエルだけですが、非常に似た性能なので 覚醒ウリエル&ガブリエルの性能評価とテンプレ考察を紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 覚醒ウリエルの性能 まずスキルは変換+回復ドロ強から変換+HP30%回復に変わりました。 高HP低回復のPTならば割合回復はありがたいと思いますが、回復ドロ強からの回復を火に変換して強化された火ドロップを作るというような使い方はできなくなってしまいます。 覚醒スキルは操作時間延長とコンボ強化が付きました。 ただし、ウリエルは火属性強化2つ持ちのため列で消して火力を上げるキャラです。 火を列で消して7コンボというようなパズルはほぼ無理でしょう。 むしろ1列含む7コンボを作るくらいなら、2列作った方が火力は出せ

    【パズドラ】覚醒ウリエル&ガブリエルの性能評価とテンプレ考察 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ】新ゴッドフェス限定クトゥグア強いか!?テンプレ評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ

    新たにゴッドフェス限定モンスターが登場しました。 今回は新ゴッドフェス限定クトゥグア強いか!?テンプレ評価と使い道について解説していきます またかよ!って感じですがw 同様に追加されたヨグ=ソトースと合わせてフェス限定は合計45体になりましたね どんな性能でどう使うのかを解説していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー クトゥグアの注目点 まず注目はレア度の星の数です。 進化後で星6個ということでこのキャラはレア5枠の比較的当たりやすい方のフェス限です。 最近は追加されるのが当たりにくいレア6のキャラばかりだったので久しぶりです。 16年7月に追加されたシトリー以来約9ヶ月ぶりでしょうか。 覚醒スキルは2体攻撃2つ、封印耐性、操作時間延長、スキブと必要なものは揃っています。 HPと攻撃力が高い上にマルチだとステータスが1.5倍になるマルチブーストも持っているので、マル

    【パズドラ】新ゴッドフェス限定クトゥグア強いか!?テンプレ評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ