ブックマーク / www.usa2016.info (172)

  • 【パズドラ】モンハンコラボガチャ第2弾の当たり&強化キャラの評価 - ファミコン世代のおっさんブログ

    5月に新登場したモンハンコラボが3ヶ月で第2弾が開催されることになりました。 ガチャが普段の2倍の10個使うコラボでしたが、未だにこのモンハンコラボのキャラがパズドラのトップに君臨しているというパズドラ界に衝撃を与えたコラボです。 今回は新キャラはいませんが既存キャラが強化されているので、その紹介と当たりキャラを紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 強化されたキャラ 前回のコラボでパズドラの山プロデューサーが引いたキャラを強化するという企画が行われたのですが、今回強化されるのはその企画で強化されなかったキャラが対象となります。 まずはタマミツネです。 回復力1000という特徴しかありませんでしたが、追加攻撃とPTの回復力が10%上がるチーム回復強化の2つの覚醒スキルが付きました。 水の追加攻撃要員としてはスクルド、リューネ、そして後述するおかしな性能のキ

    【パズドラ】モンハンコラボガチャ第2弾の当たり&強化キャラの評価 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ】究極フェンリル評価どっちがいい?&パーティテンプレ考察 - ファミコン世代のおっさんブログ

    ゴッドフェス限定キャラのフェンリルに2つの究極進化が実装されました。 それぞれの特徴を見ていきながら、どちらを作った方がいいかを検証していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 滅炎の魔狼・フェンリル こちらの進化はリーダースキルは変更なく、ステータスの上昇と覚醒スキル追加の究極進化となっています。 だからと言ってリーダーとしてまったく使えないということではありませんが、火力面は申し分ありませんが通常は盤面に存在しないお邪魔ドロップを繋げた上でさらに多色 とかなり大変です。 耐久力が皆無なのもきついでしょう(;^ω^) そのため、普通に考えてこちらを使うとすればサブ運用となります。 追加された覚醒スキルはスキブと2体攻撃です。 これにより2体攻撃2つ、操作時間延長2つ、スキブ2つ、封印耐性、神キラーとかなり優秀な覚醒スキルと言えるのではないでしょうか。 神キラーは高ダ

    【パズドラ】究極フェンリル評価どっちがいい?&パーティテンプレ考察 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ】茨木童子の入手方法&評価と(アシスト・リーダー)使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ

    新たなレアドロップモンスターとして茨木童子が登場しました。 その入手方法と性能や使い道を紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 茨木童子の性能 スキルが2ターンの間、水と木属性強化の数で攻撃力を上げるスキル持ちのドロップモンスターということでカマエルの色違いモンスターです。 ということでカマエルと同様に究極進化をさせるとアシスト可能になります。 進化素材にはワダツミと究極天狗を使います。 スキルは覚醒スキル1つに付き攻撃力が+0.3倍されるため、例えば水属性強化と木属性強化を合わせて10個持っていると攻撃力は4倍になるという強力なスキルです。 特に水属性にとっては水ドロップ強化や水属性強化の数で火力を出せるスキルがないという唯一の属性だったため、水属性メインの方には非常にありがたいスキルだと思います。 茨木童子のスキルが一番活かせるPTとしてはメリディオナリ

    【パズドラ】茨木童子の入手方法&評価と(アシスト・リーダー)使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ】キン肉マンコラボ第2弾ガチャ当たりキャラ一覧&評価 - ファミコン世代のおっさんブログ

    キン肉マンとのコラボ第2弾が開催されることになりました。 第1弾ではキン肉マンと悪魔将軍の3つで消せないリーダーがあまりにも強すぎて、パズドラのインフレ化を加速させたコラボでしたねw さらにこの対策として高コンボしないと倒せない敵を多く登場させた結果、それに巻き込まれて列PTや十字消しPTも廃れてしまうことになったのもこのコラボのせいです。 第2弾の新キャラや既存の強化キャラなどを解説していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー ラインナップ 今回のガチャはレア4からレア6まで入っています。 そのためガチャを引いた瞬間に、銀だと外れ、金だとまあまあ、ダイヤだと大当たりとすぐわかるようになっています。 新登場キャラ まずは別の漫画で主人公にもなった人気キャラのラーメンマンです。 進化するとマスクを被りモンゴルマンとなります。 性能としては注目点はスキルの落ちコンなし効果

    【パズドラ】キン肉マンコラボ第2弾ガチャ当たりキャラ一覧&評価 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ】MP新キャラの闇ソニア入手方法(値段)&テンプレ評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ

    闇ソニアが25万MPで購入できるようになりました。 今まではパズドラクロス究極アーマードロップBOOKという980円ののおまけについているというだけの入手方法でした。 闇ソニアの性能と購入すべきかどうかを解説していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 闇ソニアの性能 スキルが火、闇、回復の3色陣持ちというのが大きな特徴です。 このスキルはアシストも可能です。 しかし、覚醒スキルは2体攻撃2つ、スキブ2つ、操作時間延長まではいいのですが、人がバインドされるのに無駄なバインド回復持ち、さらに封印耐性がないということで他のキャラを押しのけてまでサブで使うというような性能ではありません。 また、ステータス面も今となっては平凡でしょう。 リーダースキルは最大攻撃力5倍と1年前どころか2年前でもリーダーとしてやっていけるかどうかというような性能です。 はっきり言って全ての面

    【パズドラ】MP新キャラの闇ソニア入手方法(値段)&テンプレ評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ夏休みガチャ】引くべき当たりキャラのラインナップ一覧評価 - ファミコン世代のおっさんブログ

    夏真っ盛りということで夏休みガチャが登場です。 3年目の開催の今年は新キャラや既存の究極進化も追加されています。 その性能と引くべき当たりキャラのラインナップ一覧評価を紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー ラインナップ パズドラのガチャは普段は最高レアは6なのですが、季節ガチャはそれ以上のレア度の キャラも入っているというのは恒例です。 その分、当たりやすいというわけでもありません。 いつものガチャと同じくレア4、レア5が多く出ます。 新キャラの性能 まずは出ました!風神です。 風神の高ダメージ吸収無効スキルがないとマシンアテナやヘラドラのように正攻法ではほぼ倒すのは無理という敵がいるのに、レア度が高くてなかなか当たらないというキャラです。 今回もレアは8と最高レアに設定されています。 性能としては属性が反転していて主属性は水に、覚醒スキルは家に加えて封

    【パズドラ夏休みガチャ】引くべき当たりキャラのラインナップ一覧評価 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 松本人志の名言集「アメリカは原爆を日本に投下したことを恥じてほしい」 - ファミコン世代のおっさんブログ

    今年も原爆が落とされた日がやってきましたね 被災者の方々には心からご冥福をお祈りいたします 原爆投下についてはアメリカと日の認識にかなり違いがあるようです 原爆投下は止むを得なかったのか? ご存知の通り、原爆は広島と長崎に計2発落とされましたが、それぞれタイプの違うものになります 広島に投下されたのは、 高濃縮ウラン235を使用した「ガンバレル型」の原子爆弾で通称「リトルボーイ」と呼ばれるもの 長崎に投下されたのは、 プルトニウム239を使用した「インプロージョン型」の原子爆弾で通称「ファットマン」と呼ばれるもの それぞれ違うタイプのものです アメリカの主張 アメリカ主張としては 「戦争を終わらせる為に止むを得なかった」 「先に戦争を仕掛けてきたお前らが悪いから文句言うな」 というのが主だと思いますが、 それならなぜ戦略的価値のない非戦闘地域の広島と長崎なのか? なぜそれぞれ違うタイプの

    松本人志の名言集「アメリカは原爆を日本に投下したことを恥じてほしい」 - ファミコン世代のおっさんブログ
    ayayuito_japan2012401
    ayayuito_japan2012401 2017/08/07
    私も同感ですね。
  • 【パズドラ】FFコラボのアンケート結果での強化キャラの性能評価 - ファミコン世代のおっさんブログ

    FFコラボで強化して欲しいキャラのアンケートが行われていましたが、その結果が出ました。 レア6からユウナ、レア5からヤ・シュトラ、レア4からパンネロとそれぞれのレア度の中から1体ずつ強化されました。 その性能と使い道を解説していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー ユウナの強化 まず、ユウナはスキルの継続ターンが1ターンから2ターンに増えました。 9ターンで使えて、2ターンダメージ半減で味方のスキルを溜める効果まで付いているというのはかなり優秀なスキルと言えます。 また、リーダースキルはコンボの方の攻撃倍率の発動が5コンボからと1コンボ減り、最大攻撃力は10コンボで4倍出せるようになりました。 多色分も含めると最大攻撃力は16倍になります。 転生サクヤと似たリーダースキルですが、多色分の指定色がない分攻撃倍率はやや低いですが、その分色の欠損がほぼないというのが魅力で

    【パズドラ】FFコラボのアンケート結果での強化キャラの性能評価 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ攻略】(アテナヘリオス)火アテナパーティテンプレ&入手と評価 - ファミコン世代のおっさんブログ

    新たに火のアテナのアテナ=ヘリオスが登場しました。 入手方法と性能と使い道を紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 入手方法 ガチャキャラではないのでそこは安心してくださいねw LVMAXの光の究極アテナを古代の三神面を使って転生進化をするという入手法ということで誰でも入手可能なキャラです。 古代の三神面を使う転生進化ということでスキルはリセットされます。 アテナ=ヘリオスの性能 スキルは属性が変わったということで、火と光のドロ強に変わりさらに操作時間延長が付きました。 覚醒スキルは2体攻撃3つだけということでイマイチという性能です。 しかし、アテナ=ヘリオスはここでは終わりません。 さらに究極進化が用意されています。 素材はアテナ=ヘリオス作成のために作った究極アテナをさらに使い、他はヘパイストス、黄金の番人、宝玉です。 究極進化させると2体攻撃3つ、スキ

    【パズドラ攻略】(アテナヘリオス)火アテナパーティテンプレ&入手と評価 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • ゆんころ(小原優花)愛用HMBサプリ効果と腹筋(筋肉)の鍛え方がヤバいw - ファミコン世代のおっさんブログ

    姉agehaの専属モデルでもあり超人気ブロガーとしても有名な ゆんころ こと 小原優花 彼女も27歳になりましたよ(^。^;)ヘェーソーナンダーフーン 27歳といえば まあそこそこのお姉さん が、しかし! ゆんころの肉体美・筋肉美が止まりません!w 年を重ねて さらに進化をしていること… ご存じですか!? 特に美しい腹筋は見とれてしまいます ∑(゚◇゚///)ドキュ→ン 今回は さらに美しさを増したゆんころの「筋肉」がどう作られているのか?? その秘密を教えちゃいます ゆんころ(小原優花)って? ゆんころのこと 知らない人はいないと思いますが… もしかして知らないっていう人 もっと知りたい人のために まず、ゆんころってどんな女性(ひと)なのか? ご紹介しましょう <プロフィール> 芸名:ゆんころ こと小原優花 生年月日: 1990年5月19日(27歳) 星座:おうし座 出身地:東京 血

    ゆんころ(小原優花)愛用HMBサプリ効果と腹筋(筋肉)の鍛え方がヤバいw - ファミコン世代のおっさんブログ
  • もしドラクエが現実だったら魔王を倒した後の勇者の人生は壮絶だと思う - ファミコン世代のおっさんブログ

    ドラクエといえばみなさんご存知の王道RPGですよね RPGというジャンルを確定させた歴史に残る偉大なゲームです その王道ストーリーとして魔王にさらわれた姫を勇者が助けに行くというのはあまりに有名です。 ゲームの中では魔王を倒し、姫を救出してめでたく 結婚、幸せに暮らしました というエンディングになっていると思いますが これがもし現実だったのら、その後の勇者の人生はどのようなものになるのでしょうか!? 実際に検証してみましょう ※あくまで個人の独断と偏見のネタです ガチ検証を期待している方はここでブラウザを閉じて下さいm(__)m 凱旋帰国 無事に魔王を倒し姫を救出して帰国をはたした勇者 世界に平和をもたらした英雄として富と名声、そして国民からは絶大な支持をうけます そして一般階級の男としては最高の栄誉とも言える姫との結婚をはたし、見事に王族の仲間入りとなりました 平和な日々...だが...

    もしドラクエが現実だったら魔王を倒した後の勇者の人生は壮絶だと思う - ファミコン世代のおっさんブログ
    ayayuito_japan2012401
    ayayuito_japan2012401 2017/07/31
    なるほど〜。「○○の姿を見たものはいなかった」となるのも頷けますね。
  • 【パズドラ攻略】強い無課金パーティの進め方とおすすめのリーダー考察 - ファミコン世代のおっさんブログ

    パズドラを無課金編成で進めていく道のりで、進め方とおすすめのリーダー紹介していきます。 無課金編成とはレアガチャ入手のキャラなしでMP購入キャラもなし、期間限定のコラボキャラも使わない編成としますので無課金を貫く方の参考になれば幸いです パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 序盤ティラノス まずは御三家を選ぶときに火のティラを選ぶところからがスタートです。 なぜ火のティラかというとゴブリン、ギガンテスと火の変換要員がノーマルダンジョンで比較的簡単に入手でき、3ターン遅延スキルのエキドナも火だからです。 エキドナの入手はなかなか困難ですが、火のアンケートカーニバルがコインダンジョンで開催されていたらエキドナは比較的ドロップしやすいので、火の魔剣士と一緒に入手しておきたいです。 ティラは進化させて、友情ガチャの進化カーニバルなどで宝玉を集めてアームドティラノスを作りましょう。 こ

    【パズドラ攻略】強い無課金パーティの進め方とおすすめのリーダー考察 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ】転生(イズン&イズーナ)イズイズパの評価&北欧神の強化 - ファミコン世代のおっさんブログ

    転生イズイズが実装されました。 これに伴い、既に転生進化が実装されていた他の北欧神シリーズの転生フレイ、転生フレイヤ、転生ロキも強化されたのでそこについても解説していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 転生イズイズの性能 追加される覚醒スキルは他の転生北欧神シリーズと同じでコンボ強化です。 タイプは覚醒進化で無くなった神タイプが戻り、副属性は闇から水に変更というのは転生進化恒例です。 転生イズイズは覚醒スキルが2体攻撃2つ、水属性強化2つ持ちのため列編成、2体攻撃編成どちらでも使えるというのは利点とも言えますが、悪く言えばどっちつかずの中途半端な覚醒スキルという評価にもなってしまいます。 スキルもこのシリーズは幾度となくスキルが調整されているのですが、調整される度に他のエンハンススキルが強化されて時代にどんどん置いていかれてしまっています。 転生イズイズのステータ

    【パズドラ】転生(イズン&イズーナ)イズイズパの評価&北欧神の強化 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 達人は保護されているっ!伝統武術の達人って本当は弱いのか!? - ファミコン世代のおっさんブログ

    どんなジャンルの職業やスポーツにも達人と呼ばれるような凄い人達がいます その中でも武術の達人と呼ばれる方々もたくさんいらっしゃいます その技の華麗さと言ったら、まさに凄いの一言ですね! しかし武術の達人はガチの実戦では強いのでしょうか? 凄い達人たち 日人で凄い達人の一人として生ける伝説とまで言われた合気道の達人 「塩田剛三」氏が有名ですね あの『グラップラー刃牙』に登場する柔術家の「渋川剛気」のモデルにもなった人です 塩田剛三は数々の伝説を残していますが、その強さは超人的な反射神経と集中力があったからのようです 塩田剛三の反射神経を鍛えるための訓練とは水槽の中を泳ぐ金魚の動きに合わせて左右に動くという人並み外れの訓練を8年間も続けていたそうです:(;゛゜'ω゜'): 一般人の感覚では考えられないですねw 視界から消える反射神経とまで表された塩田剛三ですが 数々の逸話があり、自転車にぶつ

    達人は保護されているっ!伝統武術の達人って本当は弱いのか!? - ファミコン世代のおっさんブログ
    ayayuito_japan2012401
    ayayuito_japan2012401 2017/07/21
    塩田剛三はスゴイと思います。でも実際はどうなんでしょう。あのように投げ飛ばすことが本当にできるのかと疑いたくもなります。
  • 【パズドラ】モンスタートレードの条件の解説と人気モンスター評価と紹介 - ファミコン世代のおっさんブログ

    モンスタートレード機能がついに実装されましたね! どういう機能なのか? モンスタートレードの条件の解説と人気モンスター評価と紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー モンスタートレードとは? トレードには条件があり、まずはフレンドになってから30日以上経過している相手と交換ができます。 トレードだけが目的でフレンドになって、トレード成立後即解除ということはないようになっています。 対象となるモンスターはお互い同じレア度のモンスターで売却MPが1から99のモンスターです。 ガチャから出るモンスターは外れの銀卵でも売却MPが3000MPなので全て対象外です。 まあ、当前ですよね。 トレードにはお互い10万コインが必要となります。 トレードはフレンドの画面からすることができ、自分でトレードに出すことも募集中のモンスターを探すこともできます。 対象外になったモンスター

    【パズドラ】モンスタートレードの条件の解説と人気モンスター評価と紹介 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ】フェス限定カミムスビの評価とパーティテンプレ&使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ

    ゴッドフェス限定キャラとして新たにカミムスビが登場しましたよ! フェス限レア6と当たりにくいカミムスビですが、どのような性能でどういう使い方ができるのかを解説していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー スキルと覚醒スキル 覚醒スキルの注目点としては追加攻撃持ちということです。 追加攻撃持ちは火属性はディノバルドとウルド、水属性はアマツマガツチとスクルド、木属性はヴェルダンディ、光属性はモミジと嫁シェアトといましたが闇属性には今までいませんでした。 スキルはカミムスビのスキルはHP30%回復と強化ドロップが50%の確率で落ちてくるという非常に微妙な効果のスキルです。 ただし、5ターンと短いターンのスキルのためアシストスキルが運用しやすいという利点はあります。 HP回復効果をより高めるなら完治を付けるというのもいいですし、追加攻撃を活かすためにメルのスキルを付けるという

    【パズドラ】フェス限定カミムスビの評価とパーティテンプレ&使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ】女の子フェス限ガチャの結果!引くべき当たり一覧のキャラ評価 - ファミコン世代のおっさんブログ

    女の子フェスが開催されています。 それぞれのキャラをリーダー、サブ、アシスト起用で独断と偏見でそれぞれAからDまでの評価付けをしていきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー レア8枠 レア7枠 レア6枠 レア5枠 レア4枠 まとめ レア8枠 聖堂の女主神・カーリー リーダーA、サブB、アシストB リーダーとしてラードラを超える性能です。 サブやアシスト起用なら闇カーリーとほぼ変わりません。 紅日の寿龍喚士・カンナ リーダーB、サブA、アシストC 2体攻撃4つを活かせるPTでのサブ起用がメインです。 ミルも火力不足となってきて居る環境ではリーダー起用はややきついですし、スキルもアシストで使うには効果が弱いです。 図書室の管理神・カーリー リーダーA、サブA、アシストB 高火力が出せるリーダーで、サブの少ない転生アスタロト、転生クシナダで使える回復タイプです。 アシスト起用

    【パズドラ】女の子フェス限ガチャの結果!引くべき当たり一覧のキャラ評価 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ】百花繚乱2 カマエルの出現率と入手方法&評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ

    新キャラとしてカマエルが登場しました。 どういう性能でどう使っていけるか、どこで入手出来るかを紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー カマエルの入手方法 イベントでテクニカルダンジョンの百花繚乱2の道中でランダムで出現し、倒すと確実に入手できます。 このダンジョンの難易度はかなり高いので決して入手は楽とは言えないのが現状です(;^ω^) 今までの例からすれば、そのうちもっと楽な入手機会も来るのではないかと予想されます。 カマエルの性能 カマエルの注目点と言えばなんと言ってもスキルです。 火属性強化と木属性強化1つに付き、攻撃力30%アップというスキルです。 このスキルはツリーカーニバルなど期間限定で通常のレアガチャから排出されるカメオの属性違いのスキルで、マガジンコラボの小狼よりも継続ターン数が長いという非常に優秀なスキルを持っています。 ただし、カマエルは

    【パズドラ】百花繚乱2 カマエルの出現率と入手方法&評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 胃腸風邪は潜伏期間で原因がわかる!?つらい症状の治し方とは - ファミコン世代のおっさんブログ

    風邪って冬にひきやすいイメージがありますよね でも、実は、風邪を一番ひきやすい時期は 季節の変わり目なんだとか そして、一言で風邪っといっても その症状はさまざま すぐに思い浮かぶのは 咳やのどの痛み、発熱、悪寒…などではないでしょうか でも、 風邪で下痢になってトイレから出てこれなくなったり 吐き気が続いたり、 胃が痛くなった経験ありませんか? そんな症状が出る風邪を 胃腸風邪といいます 今回は 罹ると辛い「胃腸風邪」について その症状や原因、予防方法などについて ご紹介しましょう 夏だからといって油断は禁物ですよ 胃腸風邪ってどんなもの? 胃腸風邪というのは通称みたいなもので 正式には「感染性胃腸炎」といいます そして、感染性という名前のとおり ウイルスや細菌に感染することで 腹痛や下痢、嘔吐などの症状が出る病気です 胃腸風邪の症状は? 風邪という通称がついていますが 胃腸風邪にかかる

    胃腸風邪は潜伏期間で原因がわかる!?つらい症状の治し方とは - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 【パズドラ】トレード機能が実装!モンポ龍も?使い方&活用方法まとめ - ファミコン世代のおっさんブログ

    パズドラの新たな機能としてモンスターのトレードが発表されました! まだ詳しい情報はわかりませんが、どのような内容でどう活用していけるかを現段階の情報で考察していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー モンスタートレードとは 文字通り自分の持っているモンスターとフレンドが持っているモンスターを交換できるという機能です。 「じゃ、闇カーリーいらないからヨグ=ソトースと交換してもらおう」とか思っている方、残念ながらそれはできません(;^ω^) これをできるようにしてしまうと色々酷いことになると思います。 トレード可能なモンスターは売却MPが1から99までの範囲のキャラとなっています。 ガチャから出るモンスターは外れの銀卵でも売却は3000MPのため、ガチャから出るモンスターは一切対象外でドロップモンスター限定の機能と言えます。 この機能実装時に売却MPの調整も行われるという

    【パズドラ】トレード機能が実装!モンポ龍も?使い方&活用方法まとめ - ファミコン世代のおっさんブログ