タグ

食に関するayokuraのブックマーク (5)

  • 上智大、イスラム教徒向け「ハラル弁当」を販売 1日150食が完売

    #2 みぢかなイスラム 上智大、イスラム教徒向け「ハラル弁当」を販売 1日150が完売 上智大学がイスラム教徒向けの「ハラル弁当」の販売を始めました。すんごく売れてるそう。

    上智大、イスラム教徒向け「ハラル弁当」を販売 1日150食が完売
  • 【拮抗】カップ焼きそば界の勢力図が話題

    わいじー @YG0605 ペヤングが無くなったら、どこが得をするんだろうと調べてみたら、俺が思ってるよりペヤング1強じゃなかった pic.twitter.com/AQyeJFh5TP 2014-12-11 10:41:33

    【拮抗】カップ焼きそば界の勢力図が話題
    ayokura
    ayokura 2014/12/12
    ペヤングもバゴーンも好きです
  • 食品添加物の解説記事を機関誌に掲載する生協は「変節」したのか? - 食の安全情報blog

    とあるブログに、コープかながわが機関誌MIOに掲載した品添加物の解説記事についてヒドすぎるとしたエントリを掲載していました。(すでに、エントリは削除されています) 問題となった機関誌はインターネットで公開されているため、組合員ではなくても読むことができます。 コープかながわ機関誌 MIO 9月号 より 詳細はリンク先を読んでもらうとして、非常に分かりやすい品添加物の解説記事だと思います。ブログ主も記事の主張を次のように要約していました。 品添加物は、保存性を良くしたり、見た目を良くしたりするために必要。無添加は安全の代名詞と言われているが、むしろ使わないことで保存性が悪くなることもある。安全性評価は徹底的にやっています。一日の摂取量は、耳かき1杯くらいと微量なので、蓄積も複合作用もありえない。 ですが、この記事に対してブログ主は「添加物はバンバン使っている品でも気にするな」という主

    ayokura
    ayokura 2011/01/09
  • 食品添加物の裏側の裏側 - 食の安全情報blog

    こちらのエントリの品添加物の説明には事実関係に誤りが多かったので解説エントリをあげます。 品添加物の表示について まずはじめに品添加物の表示制度を簡単に説明します。品添加物表示には次の2つの原則があります。 原則1 使用した全ての品添加物を表示する(例外:キャリーオーバなど)原則2 品添加物は物質名で表示する   (例外:用途名併記や一括名) 原則なので、カッコ書きしたような例外も存在します。それらも順に説明します。品添加物の物質名品添加物の表示には物質名をもちいます。手元にある品添加物表示ポケットブック平成22年度版の指定添加物の一覧*1には「名称」として記載されています。例えば、ビタミンCについては「L-アスコルビン酸」と記載されています。しかし、正式な「物質名」がわかりやすいかと言われるとそうとは限りません。そこで、「別名」「簡略名・類別名」も併せて記載されています

    ayokura
    ayokura 2011/01/09
  • おせちの裏側 : 京都から世界へ -藤田功博の京都日記-

    2011/1/5追記 多数のアクセスいただいてありがとうございます。 blog更新は不定期なので、 ツイッター @fujita_nzm もぜひフォローをお願いします。 ※息抜きの記事も書いています。 「京都人でも知らないパワースポット5選」 お時間があればぜひご覧ください。 --------------- バードカフェおせちの件。 これに関して「おせち」の裏側で何が起こっているのかを 書いておきます。 今回の事件は「カフェ」のオーナーがおせちをたくさん 作ったけどクレームが殺到したということです。 500個詰めるの意外と(あるいは超)大変、っていう誤算が あったと思うのですが、それ以外にも多分、不慣れな誤算が あったんじゃないかと思います。 それは、年末はおせち用の材の価格が急激に高騰する ってことなんですね。 鯛の子にしてもいくらにしても数の子にしても活エビにしても、 年末は普段の2倍

    おせちの裏側 : 京都から世界へ -藤田功博の京都日記-
    ayokura
    ayokura 2011/01/09
  • 1