2021年3月30日のブックマーク (5件)

  • 日本茶ドリップバッグ「Drip tea + Plus5種類セット」をお試しレビュー - 書く、走る。

    こんにちは、温活中のカワルンです。 リラックスしたいときや冷えを感じるときは、お茶を楽しむ時間を設けるようにしています。 今日はそんなティータイムにぴったり!日茶ドリップパック「Drip tea」の+Plusシリーズを紹介します。 体も心も温まる、母の日ギフトにもぴったりの商品です。 Drip tea + plus 全5種類の+Plusシリーズ ドリップバッグがメッシュ素材 飲み方 Drip tea + plus 煎茶&カモミール + ライム・アップル 釜炒り茶 + 玄米 紅茶+ゆず・シナモン 京番茶 + スパイス 煎茶+山椒・クロモジ おわりに ▽Drip tea + Plusはこちらからチェック▽ Drip tea + plus 画像:日茶ドリップバッグ Drip Tea HPより 「Drip tea + Plus」は日茶ドリップバッグ「Drip tea」にドライフルーツやスパイ

    日本茶ドリップバッグ「Drip tea + Plus5種類セット」をお試しレビュー - 書く、走る。
    ayumylife
    ayumylife 2021/03/30
    オシャレな日本茶ですね✨どれも美味しそうで興味津々です☺️
  • 簡単に用意できる夜ごはんってなんだろう - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

    いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com 昨日の副菜記事にコメントありがとうございます。 皆さんの副菜も私の副菜ラインナップに加えさせていただきます! 昨日に引き続きご飯の話。 そんなに作りたくないんかいっ!と思われそうですが、まぁまぁ。聞いてよ。 私は自分でご飯作る、と言うことはある意味ラッキーだと思っているのです。 何故なら、自分のべたいものをべられるから。 「今日はカレーの気分」 と私が思えば、その日の夜ごはんはカレーです。 献立考えても、「今日は肉の気分じゃない」と思えば魚なんです。 旦那やひーちゃんが急にカレーの気分になったって、私に言わないとその願いは叶えられません。 どうです?べたいものを作ってべる。良くないですか? そうは言っても毎日私のべたいものばかりではありません。 そんなことしてたら お寿司、焼き魚、お

    簡単に用意できる夜ごはんってなんだろう - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
    ayumylife
    ayumylife 2021/03/30
  • SBIネオモバイル証券 初めての配当金の入金はこんなだった - うさぎのラテタイム

    2020年10月に、 SBIネオモバイル証券に口座を開設してから早5ヶ月。 一般的な証券会社と違って、1株から購入できるということが魅力の証券会社。 私の場合、国内株の分散投資をして配当金をもらうことが、この口座開設の目的でした。 そして昨日、初めて配当金の入金が確認できました。 急に配当金のことが気になる SBI ネオモバイル証券 配当金の確認方法と受け取り方法 ■SBI ネオモバイル証券 配当金の確認方法 ■SBI ネオモバイル証券 配当金の実際の受け取り方法 まとめ 急に配当金のことが気になる 昨日の午前中、 ふと SBIネオモバイル証券の配当ってどうなっているんだろう? もしかしてこの5ヶ月の間に入っていたりするのかな? と急に気になりだしたんです。 今までは買うことに気持ちが向いていて、この投資の一番の目的の配当金の受け取りのことを後回しに考えていました。 (もちろん、買う時の配

    SBIネオモバイル証券 初めての配当金の入金はこんなだった - うさぎのラテタイム
    ayumylife
    ayumylife 2021/03/30
    株の配当金はやっぱり嬉しいですよね✨アプリでも確認出来るんですね!
  • 遊び心、、待望のRICE COOKER - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

    リラックスと楽しみは簡単に♡ 明日は新規アルバイト先の就職前面談です 資産運用の入金力を高めるキーとなるアルバイトです 試用期間が終わればパート扱いになるとのことです 40時間で見極め、、 見極めされる時間です 見極めされ、やれなければ終了でしょう。。(笑) やれる、、といいたいけれど見極め、、 どうなるでしょう 楽しみにしています 私自身、どう思われるかわからないので次の選択肢はもっています なんと言いますか お互いのフィーリングがあわなければ継続できないので、、 という選択肢は考えながら動いています 防衛線ではなく 自分にとって必要な副業の現場なのでひとつの現場がダメだったからと自分の考えを諦めることはしません 合わなければ次の現場を早々に探していくことがとても重要だと思います また、拘ることで様々なことを先延ばしにしてしまうと進めないですね。。 そんな状況の今、次の副業の現場も結構楽

    遊び心、、待望のRICE COOKER - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
    ayumylife
    ayumylife 2021/03/30
  • ドローン免許取得への道 ③ そもそもドローンって何? - NANDEMO編集部

    こんにちは NANDEMO編集部 あまたつです! いよいよ、ドローン免許取得へ向けて、勉強をスタートして行きたいと思います。 調べてみたい項目はたくさんありますが、まずあせらずゆっくり進めます。 第1回目は、「ドローンとは何か」について勉強していきます。 もちろん座学の勉強と平行して、実技の練習もしなければなりません。 その練習の時の発見や、エピソードは後半に『ドローン日記』という形で書きたいと思います。 とにかく楽しく学ぶ為に、続けていくつもりです。 ところで、 家の中でドローンを操作して気が付いた事があります。 それは、想像よりずっと 「寒い!」 事です。 想像してみてください。 100円ショップで買えるような扇風機が、4つ付いているのです。 それが全開で風を起こすのです。あんなに小さいのに結構な風力! 冬だったら凍えます。でも夏はいいでしょう。自分の頭の上でホバリングしたら、まさにパ

    ドローン免許取得への道 ③ そもそもドローンって何? - NANDEMO編集部
    ayumylife
    ayumylife 2021/03/30
    無事にドローンを救出出来て良かったです☺️我が家の子供たちにもきっとこの話をしたら「やりたい!」と言い出しそうです✨