タグ

コミュニケーションに関するazai76のブックマーク (3)

  • メンヘラ彼女と付き合ってた、付き合ってるやつ語ろうず ニコニコVIP2ch

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/01(火) 20:26:53.35 ID:6OHTP8tH0 どうぞ 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/01(火) 20:32:21.27 ID:jvBf/Pi+O リスカ 別れたら自殺未遂 17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/01(火) 20:40:28.46 ID:IOXQhcPYO >>5はガチ 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/01(火) 20:34:34.81 ID:6OHTP8tH0 >>5 そのパターン多すぎだよな 別れたいのに別れれない状況に追い込まれる 12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/01(火) 20:3

  • 社員が俺のこと陰ではゴキブリって呼んでた:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/16(木) 21:47:57.14 ID:865Cc34K0 間違って俺にも届いたメッセンジャーで発覚 みんないつも良い子なのに あれは嘘だったのか 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/16(木) 21:48:35.25 ID:RzrAz8eu0           ____         /      \        /  ─    ─\      /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす      |       ,ノ(、_, )ヽ    |       \      トェェェイ   /           /   _ ヽニソ,  く 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/16(木) 21:48:59.76 ID:+qKg7Fgb0 (∩

    azai76
    azai76 2009/07/20
    また一人暗黒面に墜ちたか・・・。
  • 人脈の価値について、昔、聞いた話 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ということで、だらだらと思っていることを書いてみます。 ぼくがマスコミや芸能関係のいわゆる業界人的なひとたちとつきあいはじめたときに発見したことです。 ”業界”のひとって、会話の半分以上が、自分はだれそれと仲がいい、とかこのまえ一緒にめしをくったとか、飲みにいって朝まで大変だったとか、こんど会うとか、なんですね。一般社会ではそういうのは嫌われることが多いのでめったに会わないですが、”業界”だとそういうひとばっかりです。むしろそうじゃない人のほうが珍しい。どういう力学がはたらいたら、こういうひとたちの存在があたりまえな社会になるのだろうって、最初のうち不思議だったのですが、そのうち気づきました。 それは”業界”のひとって、個人の看板で商売しているからです。ふつうのビジネス社会では偉い人も、結局のところは会社の看板で商売しています。”業界”ではたとえサラリーマンであっても仕事は人とのつながりが

    人脈の価値について、昔、聞いた話 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    azai76
    azai76 2009/07/08
    「彼らは弱者としてゲリラ戦をやっているだけです。圧倒的に強大な敵に対して弱者が権謀術策をめぐらしてなんとか大健闘しているだけにすぎない。エンタメ業界なんて国家の基幹産業にいれてもらえたことはないし、ず
  • 1