お気に入りだったサイトが、ある日突然リニューアルしてしまった。記憶にはあるんだけど、更新されてお目当ての情報にたどり着けない……。 一分一秒の間にも、次々と新しい情報が届けられるネット。気がついた瞬間に控えておかなければ、お目当ての情報と“おさらば”なんてことも多々あるのではないだろうか。しかし、そんなときに役立つ便利なサービスが存在する。インターネットの“図書館”ともいわれる「Internet Archive」にある、「Wayback Machine」という機能だ。 使い方は簡単。サイト上のフォームへ、情報をたどりたいサイトのアドレスを入力するだけでよい。 任意のアドレスを入れてフォーム下のボタン「BROWSE HISTORY」を押すか、エンターキーを押すと画面が遷移する。画面上部のグラフからは年代を、画面下部のカレンダーでは、水色の丸印で囲まれた日付けを選べばその日の情報を閲覧すること
![見られなくなったサイトを過去に遡って調べられるインターネットの図書館「Wayback Machine」|@DIME アットダイム](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/646126bbe5669aba195ba1cf74e22f2e06b2ad28/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fdime.jp%2Fgenre%2Ffiles%2F2017%2F10%2Fc22448_s.jpg)