ブックマーク / qiita.com/ko1nksm (1)

  • jqコマンドのストリーミング処理 (--stream) をパイプでawkにつなぐ方法のまとめ - Qiita

    はじめに 誰もが知っている通り jq コマンドは JSON データを処理するためのフィルタコマンドです。awk コマンドと同じように抽出や編集といったデータ処理を行える専用の言語を備えています。jq コマンドは巨大な JSON データをストリーミングで処理することができる --stream オプションを持っており、データの完全な取得を待たずにデータを受け取りながら処理することが出来ます。しかしその使い方は難しくあまり解説されていません。そこでどのように使うと良いのかを調べてまとめました。 ストリーミング形式の出力 (--stream) まず次のような JSON データを用意しました。 [ {"name": "apple", "price": 210, "count": 10 }, {"name": "banana", "price": 140, "count": 15 }, {"name"

    jqコマンドのストリーミング処理 (--stream) をパイプでawkにつなぐ方法のまとめ - Qiita
    azechi_n
    azechi_n 2023/09/25
    “検証のための速度制限は pv コマンドで”
  • 1