タグ

2009年5月11日のブックマーク (4件)

  • 日刊スレッドガイド : NHK天気予報、春ちゃんの次は小夏ちゃん

    1 : 桜(アラバマ州) :2009/05/11(月) 21:51:40.75 ID:F67rdb+b● ?PLT(12000)

    azumi_s
    azumi_s 2009/05/11
    なっつりしていってね!!
  • 「アナロ熊」が暴いてしまった「地デジカ」の秘密:日経ビジネスオンライン

    テレビ東京が社運を賭けてプッシュしていた「世界卓球」は、あんまり盛り上がらなかった。残念。個人的には、面白く観戦していたのだが。 放送を見ていて思い出したことがある。私には、卓球部員だった過去があった。そう。中学生になってすぐ、私は、卓球部に入部したのだ。 体育館の壁に立てかけられている卓球台を見て、ガキだった私は 「おお、卓球部に入れば毎日ピンポンで遊べるぞ」 と考えた。 その愚かな目論見は、入部したその日に瓦解する。 新入部員は、一日中素振りばかりやらされることになっていたからだ。 私は、2日ほどで退部した。ほかの幾人かの惰弱な仲間たちとともに。「ちぇっ」とか言いながら。 いまにして思うのは、あの、無意味に思えた素振り練習にもきちんとした役割があったということだ。 フォームを固める? まあ、そういう効果はある。全身を使ってラケットを振る感覚を覚えることは、ある意味、実際にピンポン球を打

    「アナロ熊」が暴いてしまった「地デジカ」の秘密:日経ビジネスオンライン
    azumi_s
    azumi_s 2009/05/11
     "なにかモノを乗せると落ちる棚"か、なるほどねぇ
  • 1990年代の有害コミック運動はそれからどうなったのか - Timesteps

    今、書店でマンガを買おうとすると、一般向けとは別に「成人コミック」というマークがついているものがあり、棚が隔離してある場合があります。このマークは1990年過ぎくらいからつけられ始め、1996年にある程度の形が統一されたようです。このマークについては以下に書きましたので、興味があればご覧下さい。 ■関連:コミックの自主規制マークについて考えてみる - 空気を読まずにマンガを読む さて、これがつけられるようになったきっかけは、1990年代過ぎに起こった「有害コミック運動」というものから。20代後半以降の方は覚えていらっしゃる方もいるかもしれません。あの運動は今では考えられないかもしれませんが、当にちょっとでも裸の出てくるマンガはなくなるのではないかと当時まだ成年コミックを見ていなかった歳の自分でも思ったりするくらいの勢いでした。 というわけで、その運動、及び規制に対する反対運動がどうなっ

    azumi_s
    azumi_s 2009/05/11
    暗黒期。当時中学生くらいだったので騒動の全体像の把握は出来てなかったが本屋などで如実に感じる部分はあった/テクポリ読者だったので沙織事件絡みの影響の方がより身近だったけれどね
  • ハッチポッチステーションでけいおん!‐ニコニコ動画(ββ)

    ハッチポッチステーションのアンコール放送を記念して(?)けいおん!のEDをあの曲にしてみました。

    azumi_s
    azumi_s 2009/05/11
    ダイヤさん扱いに吹いた/しかし、懐かしいな