タグ

2010年10月18日のブックマーク (4件)

  • 本格ライトノベル大賞各作品コメント: 京大SF・幻想文学研究会ブログ

    京フェスが終了してちょうど一週間が経ちました。ライトノベル大賞受賞作と各ノミネート作品の紹介コメントをお送りします。 ※長いので格納。「続きを読む」からお進みください。 『アンチ・マジカル~魔法少女禁止法~』 アラン・ムーア原作の『ウォッチメン』というアメリカンコミックがある。一切のヒーロー活動が法によって禁止された80年代アメリカを舞台に、元ヒーローたちを狙った事件とその真相を追う一人の非合法ヒーローの行動を中心に据えつつ、偶像を離れた一人の人間としてのヒーローたちのドラマを冷戦下の社会不安とともに描いた名作だ。2009年に映画化もされ、大きな反響を呼んだ。 鋭い人ならあらすじを読んですぐ気付くだろうが、『アンチ・マジカル』は『ウォッチメン』におけるアメコミヒーローを魔法少女、80年代アメリカを現代日に読み換えたパロディ作品である。歴代のアメコミヒーローを登場人物として起用した『ウ

  • 「すごい……」 美少女ロボ「未夢」のダンスに驚嘆

    彼女の歌と踊りが終わると、会場の空気が変わった。「すごい……」。観客は目を丸くし、ため息をつく。 美少女ロボット「HRP-4C未夢(ミーム)」が披露した歌と踊りは、想像を超えていた。「デジタルコンテンツEXPO 2010」(東京・科学未来館など、10月14~17日)会場で目の当たりにした人からも、Ustreamでライブ映像を見た人からも、驚嘆の声が上がった。 歌声はVOCALOIDで再現し、ダンスは、専門知識がなくても振り付けできる新開発のソフトで実現。ロボットの可能性を広げたいというクリエイターたちの思いが、見事なパフォーマンスを実現させた。 HRP-4C未夢は、産業技術総合研究所が開発した日人女性型ロボットで、身長は158センチ・体重は43キロ。体型は日人青年女性の平均値を参考に作られており、人間に極めて近い動作が可能だ(関連記事)。これまでファッションショーに出演したり、豊かな表

    「すごい……」 美少女ロボ「未夢」のダンスに驚嘆
    azumi_s
    azumi_s 2010/10/18
    後ろのロボ集団凄いと素で思った、一瞬。とはいえ、「先」への期待を感じさせるデモかと。
  • 秋葉原反中デモをウォッチしたよ - Danas je lep dan.

    取り敢えず日聖地にて不埒者どもがデモをすると聞いて巡礼も兼ねてヲチしてきたけどよくよく考えたら肝心の巡礼の方をきちんとできてないんで単にヲチしに行ったと言う方が適切かもしれない,と前置きを書いて始めます。ちなみに連中の「行動」をヲチしたのは実はこれが初めてです(これまで,胸糞が悪くなるので映像は殆ど見てこなかったので)。なのでヲチヴェテランの方から見れば「ああ,またか」な事象に過敏に反応している向きがあるかもしれないですがそこはご容赦下さい。また,一々記録を取っていたわけではなく,記憶を頼りに書いているのと,そのデモの全貌を観察し得たわけでもないことから,以下の記述には事実関係の誤りや時系列の混乱,曖昧な内容が含まれている可能性があります。 僕が連中の集合場所に着いたのは,連中が指定した集合開始時間と同じくらいでした。けれど,集合場所である秋葉原公園には既に日の丸や旭日旗,Z旗などを持っ

    azumi_s
    azumi_s 2010/10/18
    どうせそんなこっちゃろうと思った状態ほぼまんまだよこれ…/しかしまぁ、ご無事で何より
  • 秋葉原デモの信じられない稚拙さ又は、ぼくのかんがえたデモ | ニセモノの良心

    今週末、つか今日、実は東京にいた。 出張の度に東京いること書いたら、出張スケジュールから身元逆算されそうだから最近書かないようにしてるんだけど、実は最近ちょくちょく東京にいたりする。 で、聖地秋葉原で買い物(交換レンズ買った)した帰り、日の丸抱えたデモ隊に出会った。 人数は200人弱と言ったところか。 シュプレヒコールが要約するとこれ。 「中国人は出ていけー。ソフマップを秋葉原から叩き出せー。民主党は売国奴だぁー。中国共産党はなんちゃらー」…お腹いっぱい。 これはただのレイシストの集団。 「人種差別はいけませんよ」との小学校の教えすら忘れたところを見ると、頭悪いをつけてもいい。 日の丸汚すようなことするな馬鹿。 ネタとしては面白かったので写真撮ってたら、「中国人かてめー」とデモ参加者に絡まれた。そのあまりのテンプレさに爆笑していた僕は、公安に引っ張り出され「煽るな!面倒を増やさないでくれ。

    秋葉原デモの信じられない稚拙さ又は、ぼくのかんがえたデモ | ニセモノの良心
    azumi_s
    azumi_s 2010/10/18
    …んだよねぇ>ただのストレス発散の場