タグ

2016年12月3日のブックマーク (3件)

  • 厄介ブロガー - 今日も得る物なしZ

    厄介呼ばわり。 きょうもえってなにものなの?はてなブログには、厄介な人間が住んでいる。 - 30歳からの敗者復活戦 厄介な人に、私のブログが絡まれてます。 私が彼のブログを引用したことがはじまりでした。 お前が立ち読みで済ませたの内容で記事書きましたなんて堂々と書いてるからなんだこの超絶馬鹿はって思ったのが始まりですが何か。 多分全然わかってないんだろうけどな、話の質は「そんなことを書いたらどうなるのかすらわかってないアホがいる」ってことだぞ。 立ち読みで済ませましたなんて書いていいものかどうかの判断すらできてねえって相当なもんだぞ。 twitterとかでたまにいる「エロサイトで同人誌ダウンロードしたけどめっちゃシコれたわ」みたいなこと平気で言ってるアホと同じ。 立ち読みやめろとかダウンロードやめろなんて言うつもりはないが、自分から言ったらもうアウトだろ。 そんなこともわからんのか。

    厄介ブロガー - 今日も得る物なしZ
    azumi_s
    azumi_s 2016/12/03
    最近、内容のないポジティブコメントで埋め尽くされてるブコメを片っ端からミュートで真っ白にするのが楽しいの(病み
  • 「#MERY」は本当に問題なし? 9割以上の記事が消え、広告代理店やライターも困惑

    DeNAの健康情報サイト「WELQ」が、他メディアの盗用や誤情報を発信し、サイトを非表示にした問題で、同社が唯一運営を続けると発表した女性向け情報サイト「MERY」でも9割を超える記事を削除したことがわかった。混乱する関係者らに取材した。 12月2日現在、BuzzFeed NewsがWebArchiveで調べたところ、MERYの全記事の91.3%が削除されている。 守安代表取締役社長兼CEOは11月27日にこの問題について謝罪し、関連するキュレーションサイト9つを非表示とする対応を取った。その中でただ1つ、非公開にしなかったのが「MERY」だ。 守安社長は、TechCrunchのインタビューに答え、その理由についてこう語っている。 「MERYに関しては組織が違うこともあり、運営ポリシー、記事の作り方も我々とは異なります。代表の中川(ペロリ代表取締役の中川綾太郎氏)にも問題がないことを確認し

    「#MERY」は本当に問題なし? 9割以上の記事が消え、広告代理店やライターも困惑
    azumi_s
    azumi_s 2016/12/03
    いい話だなぁ
  • DeNA「サイト炎上」MERY、iemoの原罪とカラクリ(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    azumi_s
    azumi_s 2016/12/03
    まあ、なんとも泣ける話よなぁ。情けなくて。