タグ

ブックマーク / novtan.hatenablog.com (2)

  • 我々の愛したGoogle検索はすでに死んでいる - novtanの日常

    Google検索終わってしまったの?という話で界隈が少し盛り上がっていてうーんはてなってなっていてそこはかとなく嬉しい。 goldhead.hatenablog.com orangestar2.hatenadiary.com 件については僕も定期的に何かを言っている話ではあるんだけど、特にここ最近でキャッシュの検索もしなくなったってところが非常に象徴的だなあと思っています。キャッシュすることが著作権上問題だ何だで揉めたのが懐かしいよね。令和に至ってはウェブコンテンツの揮発性のほうがもはや問題である、と。 (個人的には依然として「なくなる権利」の方が重要と思っているだけど) 黄金頭さんが書いている「個人の日記が引っかからない」というのはもうずっと前から同感で、何かを見たことを共有したくて感想を探したところで例えば映画なら映画のあらすじサイトばかり引っかかる。体裁としては個人だけど明らかに広

    我々の愛したGoogle検索はすでに死んでいる - novtanの日常
    azumi_s
    azumi_s 2024/02/16
    現在のGoogle検索はサイト執筆者の権威性を重視(それで内容の質を担保しようとしている)しているので、無名の個人なんて当然取り上げられないのであった。
  • 何この「容疑者はお米が好きな友人と仲が良かった」感 - novtanの日常

    「あるいは全ての犯罪者は水を摂取していた」感。かえって関係ない感じが強調されているという読みもできるけど、一般的にはネガティブと見なされているワードを挿入するということはネガティブな印象を与える目的であるし、オタクというワードがそういう用途で利用されることにはやっぱり怒っていいんだと思う。 もうオタク差別とかいう域を超えてネタなんじゃないかと思うくらいなんですが、いずれにしてもこうやっていつまでたっても引き合いに出されるのは「ステレオタイプのネガティブ化」が続いているということだし、現実のオタクあるいはオタク文化はそこでステレオタイプと見なされているものより遥かに多種多様であるのにただオタクというキーワードを持っていくらでもネガティブに語ることができる、という点でいわれのなき迫害を受けていると言っても良いんじゃないですかね、とあらためて思いました。 こういうアホな報道がなくなることが差別を

    何この「容疑者はお米が好きな友人と仲が良かった」感 - novtanの日常
    azumi_s
    azumi_s 2018/05/17
    んだわ。
  • 1