2018年5月14日のブックマーク (1件)

  • 【小学2年生の習い事】ピアノの練習方法と続ける秘訣 -

    我が家の教育係は主人。 家庭学習は当然のこと 習い事の送迎やフォローも主人が担当しております。(ニヤリ) そこで今日は 長女と主人が取り組んでいるものの中で最も力を入れているピアノについて、その練習方法と続けるコツを綴ろうと思います。 ※ 我が家では音楽教育としてピアノに取り組んでいます。 ピアノレッスンの受け方 親子でピアノを学ぶ レッスンを動画で保存する 自宅におけるピアノの練習方法 算数より何よりピアノが優先です 5分でもいいから、昨日より上手になるまで弾く ディスカッションしながら弾く 人の演奏を見せる 曲について深く理解する 続ける秘訣は一人ではないこと 短時間で上達できるよう導くのが親の役目 スポンサーリンク ピアノレッスンの受け方 親子でピアノを学ぶ うちの主人が凄いのは 長女と一緒にレッスンを受けているところです。 と、言いましても 一緒にピアノを弾くのではありません。

    【小学2年生の習い事】ピアノの練習方法と続ける秘訣 -
    azumin-in-wonderland
    azumin-in-wonderland 2018/05/14
    ピアノを幼児が続けるのは難しい。うちの場合は主人の頑張りで続いているような気がします。