旅行に関するazumyのブックマーク (2)

  • asahi.com(朝日新聞社):夜行「ムーンライトながら」臨時化へ 18きっぷで人気 - 社会

    夜行「ムーンライトながら」臨時化へ 18きっぷで人気(1/2ページ)2008年9月1日3時0分印刷ソーシャルブックマーク 廃止が取りざたされている深夜快速「ムーンライトながら」=8月29日、JR東京駅、小林正明撮影   東京―大垣駅(岐阜県)間を結び、かつて「大垣夜行」と呼ばれたJRの夜行快速「ムーンライトながら」の毎夜運行が今年度末で終わる可能性が強まっている。JR東日とJR東海が取りやめの方向で検討しているからだ。鉄道ファンから旅の手段として重宝がられている人気列車。乗客が多い時期の臨時列車だけはかろうじて残りそうだ。 新幹線や飛行機、深夜バスに押され、ブルートレインなどの長距離夜行列車が次々に姿を消している。JR関係者によると、「ながら」が毎夜走らなくなるのも同じ理由という。 JRによると、「ながら」の前身は、東京―大阪間を結んでいた夜行普通列車らしい。これが68年10月のダイヤ改

    azumy
    azumy 2008/09/02
    ながらになる前のガキトン時代は普通の近郊列車としてよく利用した。いつの間にか名古屋発時刻が遅くなっていたんだね。
  • 村が沈んだあとで - 奥美濃 徳山ダム(岐阜県) - 余暇の記録

    20年ほど前まではそこに生活があって。1年前までは朽ちた建物ががんばっていて。 10月27日(土)は、かつてそこに村があったダムの様子をドライブがてら見てきました。 地図 拡大地図を表示 様子など 2007年10月27日(土) 冠山峠。福井県から旧徳山村に入るには峠を越えなければならない。 現在、旧徳山村は「揖斐川町」に編入されている。 遠方にダムが見えるだろうか。 ダム湖脇には立派な道路ができていた。 ダム湖をまたぐ橋梁にて。こぎれいに整備された道路からかつてを偲ぶことは難しい。 午前中ずっと雨のため、予定を変更してドライブに切り替え。 徳山ダムへは福井県側から林道を通ってアプローチ。 アプローチの冠山林道は全線舗装、ダイナミックな奥美濃の山岳風景を楽しめる好ルート。 「冠山峠」を越えて岐阜県へ。 峠には石碑が。いま旧徳山村の行政区分は「揖斐川町」。 峠は霧。ふだんは「冠山」への登山客で

    村が沈んだあとで - 奥美濃 徳山ダム(岐阜県) - 余暇の記録
    azumy
    azumy 2008/06/09
    ご紹介ありがとうございました。ここはあれこれ背景を考えてしまいそうです。
  • 1