ブックマーク / www.itmedia.co.jp (4)

  • 「ルパン三世 PART5」に隠された“凄腕ハッキング”の手口 専門家が解説

    「ルパン三世 PART5」に隠された“凄腕ハッキング”の手口 専門家が解説:アニメに潜むサイバー攻撃(5/5 ページ) F: 某国の大統領ですよ。あの方はメディアが情報を正確に伝えないことに腹を立てて、自ら日々ツイートをしているのですが、実はこのメソッドを使っています。何が真実かフェイクかは私には分からないのでさておき、人がいち早く情報を出すので、後から情報を出す側は印象負けしてしまうわけです。見る側も一次情報が人から出るので勘繰る余地が少なくなる。情報の先手必勝。世界中でこんなことができるのは、あの方とルパンだけ。大統領と大泥棒を比べるとはけしからん、と怒られるかもしれませんが、ルパン三世 PART5のエピソード2(第7話~)では「フランスは俺の獲物だ」と、国の頂点を目指す人が登場する話になっているので、何とぞよしなに。 K: 某方面から苦情が来ませんように。 F: フェイクついでに

    「ルパン三世 PART5」に隠された“凄腕ハッキング”の手口 専門家が解説
    azusanakao081
    azusanakao081 2018/06/25
    この記事シリーズ面白い
  • 「RTで画像自動トリミング、著作者人格権侵害に当たる」 知財高裁判決、Twitterユーザーに衝撃

    自ら撮影した写真が無断でTwitterに投稿され、投稿者とは別のTwitterアカウントにリツイート(公式RT)されたことにより著作権が侵害されたとして、プロカメラマンがTwitter Japanに対して、投稿者とRTしたユーザーそれぞれの情報開示を請求していた訴訟で、知財高裁が出した控訴審判決がこのほど公表され、その内容がネットで波紋を呼んでいる。 訴訟の経緯はこうだ。原告のカメラマンが撮影し、Webサイトで公開していた写真が、あるTwitterユーザーによって無断でTwitterに投稿された。その後、別のアカウントがその写真付きツイートをRTした。結果、RTしたアカウントのタイムラインには、元写真をトリミングしたサムネイル画像が、直リンク(インラインリンク/リンク先のWebページのコンテンツが自動表示されるリンクのこと)の形で自動で表示されていた。 一審判決で東京地裁は「RTは著作権を

    「RTで画像自動トリミング、著作者人格権侵害に当たる」 知財高裁判決、Twitterユーザーに衝撃
    azusanakao081
    azusanakao081 2018/06/13
    んー、著作者が明示されてないから意図的な侵害ではないし、第一Twitterの仕様におけるトリムでしょ?この判決において裁判官はこれすら理解してないように捉えられるぞ?
  • 「Yahoo!翻訳」終了 「役目終えた」

    ヤフーはこのほど、機械翻訳サービス「Yahoo!翻訳」を6月29日に終了すると発表した。「役目を終えたと考えた」としている。ユーザーには「Google翻訳」や「エキサイト翻訳」など他社サービスを案内している。 Yahoo!翻訳は、各国語のテキスト翻訳をWebブラウザ上で可能なサービスで、2005年にスタート。「機械翻訳利用のすそ野を広げることで言語間の壁を低くすべく」サービスを開始したという。 現在は「より自然な機械翻訳サービスや、通信を利用した対面での翻訳サービスなどを選べる時代になり、翻訳サービスは理想的な進化をとげた」とし、「Yahoo!翻訳は役目を終えた」と考え、サービス終了を決めたという。 機械翻訳をめぐっては、「Google翻訳」が昨年11月以降、日語翻訳にもニューラルネットワーク技術を導入するなどして急速に精度を高めている。ヤフーの翻訳サービス終了は、Google翻訳に白旗

    「Yahoo!翻訳」終了 「役目終えた」
    azusanakao081
    azusanakao081 2017/04/14
    「マジっすか?」「マジっす」
  • 「スタバでMacはかっこいい」「いや恥ずかしい」 みんなの意見を聞いてみた

    スターバックスでMacBookを開き、ノマドワークや勉強をする人を見かけるということは、よくあるのではないでしょうか。「スタバでMacを開くドヤラー」と揶揄(やゆ)されるようなこともありつつ、そうした人の姿を見ない日はありません。彼らは何を求めてスタバに赴くのか、また一方でそうした行為をしたがらない人々は何を考えているのか、聞いてみました。 だから私たちはスタバで作業をする 「やはりミーハー心? おしゃれだから」 世の中でよく議論されるように、スタバで作業する人々の中には「スタバというブランドがおしゃれでリッチだから」といった漠然としたイメージを持って、お店に足を運ぶ人がいるようです。 確かにスタバは、内装やサービスの洗練された雰囲気に定評があり、値段設定もそれなりに高いため、リッチというイメージがあります。また、そうした場所で作業する人が「洗練されたスマートな人である」という認識が根付く

    「スタバでMacはかっこいい」「いや恥ずかしい」 みんなの意見を聞いてみた
    azusanakao081
    azusanakao081 2017/02/18
    何にもかんじないわ
  • 1