2021年12月18日のブックマーク (1件)

  • 【魔法少女】ミンキーモモはなぜリメイクされないのか【プイキュアが

    子供向けアニメと特撮を、四十路ババアになっても息子と一緒に今日も全力で鑑賞しています。ひとつぶで二度おいしい人生ってすばらしい。 息子は男女の違いを理解し、ピンクを嫌がる年頃になりまして、見るのはもっぱら男児向けなんですが、友人の娘にあわせプリキュアとか見る機会があり。 あー女児向けの魔法少女かーなつかしいなー自分も子供のころミンキーモモやマジカルエミとかみたっけなぁーとか呟きながら鑑賞して、その趣の違いに驚いたので。 まずプリキュアの「変身」について。 いやこれ、「変身」じゃなくて「変装」じゃないの? コスプレだよね? バイキンマンの方がまだ中身を隠す努力しているんじゃないかというガバガバっぷり。いや、大人の汚い心がそう見せているのだろうと必死に自分を納得させて、なるたけ幼女の気持ちを思い出しながら見続けて、違和感を感じました。 「これは私の物語じゃない」(※幼女をイタコ中) その違和感

    【魔法少女】ミンキーモモはなぜリメイクされないのか【プイキュアが
    b-zou3
    b-zou3 2021/12/18
    職業婦人ものが流行らないのと、脚本家の首藤剛志氏が亡くなっているからでしょう。ロリコンブームのマスコット的存在だったのも扱いづらいでしょうし。空モモと海モモと漫画版のみらドモモで十分では……。