Thunderbird で受信トレイに溜まったメールを、毎回手動でフォルダに振り分けていくのは面倒ですよね。 そこで今回は、下記のように自分で決めた〝様々な条件”によって、受信メールを「自動振り分けする方法」を詳しくご紹介します。 ○○さんからのメールは××フォルダに振り分ける件名に△△を含むメールは■■フォルダに振り分ける Thunderbird の「メッセージフィルタ」を使えば、とても簡単に自動振り分けできるので是非活用してください。 初心者でも分かるように説明するので、さっそく始めましょう。 ※ 迷惑メールの自動振り分け方法は、別記事の「Thunderbirdで迷惑メールを迷惑メールフォルダに自動振り分けする方法」で詳しく説明しているので参考にしてください。
synclogue-navi.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー
キーボードショートカットは、Thunderbird で特定のタスクを速やかに実行するために、すばやく操作できるキーの組み合わせです。例えば、メッセージをアーカイブに移動 したい場合、マウスでメニュー内のオプションをクリックするのではなく、"A" キーを押すだけで操作できます。いくつかのショートカットは、アドオンを使用するとカスタマイズまたは無効化ができます。 キーボードショートカットについて Thunderbird では、現在操作している対象のインタフェースによってキーボードショートカットが異なります。例えば、メッセージリストでメッセージを選択している場合、切り取りおよびコピー、貼り付けのキーボードショートカットは無効になります (メッセージリストへのテキストの切り取りや貼り付けができないため)。また、メッセージの閲覧中にテキストを選択した場合、コピーのショートカットは使用できますが、切り
※2019/4/12修正:画像のリンクが切れていたようです。新たにスクショ撮って貼り直しました。 今朝、メールをチェックしていたらThunderbirdの更新がかかり、38.1ではカレンダープラグインの"Lightning"がバンドルされました。以前にこのプラグインを利用していたのですが、Googleカレンダーを利用しておりまして、カレンダーが分散すると管理できないので使うのを止めていたのですね。 ただ、よくよく調べてみると連携出来る事がわかりまして、試してみたところ、それなりにうまく動きましたので、その手順をメモがてら。 1. “Provider for Google Calendar"プラグインの導入 このプラグインを利用するとGoogle Calendar RESTful データサービスに接続して、Google カレンダーやTODOのデータをLightningと連携します。 ツール>
IMAP について IMAP は Internet Message Access Protocol の略です。IMAP により、Thunderbird などのメールクライアントがメールサーバに保持されたメッセージへ直接アクセスすることが可能になります。IMAP は、もう一つのメジャーなプロトコルである POP (Post Office Protocol) よりも現代的であり、完全な機能を備えています。今では、ほとんどのメールプロバイダが IMAP に対応しています。あなたのアカウントが IMAP と POP のどちらを用いているか確認するには、アカウント設定ダイアログの のページで確認してください: IMAP の利点 IMAP プロトコルは、オンラインとオフライン両方の動作をサポートしています。メッセージをローカル (あなたのコンピュータ) とサーバのどちらにでも保持できることにより、数多
この記事では、Lightning と共に Google カレンダーを使用する方法を説明します。Google カレンダーは 2 通りの方法で使用できます。公開されたカレンダーに読み取り専用でアクセスする方法と双方向アクセスが可能なカレンダーに読み取りと書き込みの両方のアクセスする方法があります。 読み取りアクセス Google カレンダーに対して読み取りアクセスだけが必要な場合は、次の Google ヘルプ記事を参照して、Google が提供する公開 ICS ファイルへのリンクを使用してください: 他のアプリケーションから表示する 読み取りおよび書き込みアクセス Provider for Google Calendar アドオンをダウンロードする 自身のカレンダーに対して読み取りと書き込みの両アクセスが必要な場合は、addons.mozilla.org で Provider for Goog
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く