タグ

増田とライトノベルに関するbabaminのブックマーク (9)

  • うおおおお、雑なラノベ語りをしたくなったー!!!

    スレイヤーズのTogetterまとめみてたらしたくなってきたー! ということでしていきます そもそもライトノベル歴史というものを語る時に、ライトノベルというものが「オタクカルチャーの交差点である」という事実に目を向けなければなりません ライトノベルというのはとかく、他のオタクカルチャー(漫画、アニメ、ゲーム、鉄道、ミリタリー、最近だとVtuberとか)にめちゃくちゃ影響を受けやすいジャンルです これはそもそも出自が出自で、 まず前提としてライトノベルの前身として、「時をかける少女」や「ねらわれた学園」などのSF的なジュブナイル小説があり、 「なんて素敵にジャパネスク」を書いた氷室冴子や新井素子の諸作品による現代の口語体を使った文体表現を使った少女小説があり、 D&Dが日に来て、派生のゲーム群であるドラクエやらFFが売れたりしたおかげで、TRPGが流行、それらのリプレイ集も人気になり、

    うおおおお、雑なラノベ語りをしたくなったー!!!
    babamin
    babamin 2024/02/20
    スレイヤーズは、作品それ自体の評価に加えて、その後20年続く「ラノベからTVアニメへの、出版社主導のシームレスなメディア展開」という、角川お家芸のビジネスモデルを完成させたのが偉大だったという話、かな(多分)
  • 時代劇は異世界転生ラノベに継承!日本始まったな

    anond:20230411092109 んなわけないんだよなあ。勧善懲悪時代劇ってのはキャラクター小説の王道なわけよ。何百年も愛されてきたものが消滅するわけがない。 それらフォーマットは、異世界転生ラノベに引き継がれている。ざっと例を挙げると 三匹が切る=骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中暴れん坊将軍=転生したらスライムだった必殺仕事人=ゴブリンスレイヤー剣客商売=スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました水戸黄門=リアデイルの大地にて子連れ狼=無職転生 〜異世界行ったら気だす〜弥次喜多珍道中=くまクマ熊ベアー大奥=好きの下剋上遠山の金さん=乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった大江戸捜査網=世界最強の暗殺者、異世界貴族に転生するとまあ、こんな具合さ。 異論は認める。むしろ突っ込み待ち 追記鬼平犯科帳=悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました 座

    時代劇は異世界転生ラノベに継承!日本始まったな
    babamin
    babamin 2023/04/11
    個々の妥当性はともかく、「日本人の共通世界観・シェアワールドとしての時代劇は衰退し、今は異世界ファンタジーの方がポピュラーになったが、好まれる物語の型はちゃんと継承されている」という論旨、面白い
  • ラノベはなぜ死んだのか

    勝手に殺すな~~ 最近のライトノベルつまんなくね??? 積読消化を苦痛に感じながら、正直読書という趣味の継続に困難を感じてるんだよな。 なぜなら市場に不良品が多すぎるから。 娯楽小説買ってるのにつまらないとか致命的すぎるだろ。 死因1:批評文化の衰退 辛口批評文化の衰退なんだよな。 この記事見て、また最近のラノベ叩きだとか内輪で騒ぐてめェーだよてめェー。(いや昔からつまんないラノベは沢山あったから、最近の話ではない) ツイッターで絶賛感想ばっか書いてるクソ評論家どもがよー。 人気投票でランキング上位見ても結局認知度調査でしかないんだよな。メディアミックスした作品が上位に来るのは当たり前だ。 おっと、このラノで言えば協力者票があるから、そういう認知度だけじゃないマニアの推薦する図書もランキングに入る仕組みはあるな。 そうだよ、てめェーだよてめェー。ゴミばっか推薦しやがって。 書評ブログとか、

    ラノベはなぜ死んだのか
    babamin
    babamin 2022/05/05
    何故「ひでむし構文」・・・?/内容については、自分も言うほど最近のラノベを読めてないので保留。
  • 高齢者の父親がなろう系にハマった

    もうそろそろ古希になろうとする父親だが、ここ数年でなろう系にすっかりハマってしまった 元々、昔から銀英伝とかグイン・サーガ、アルスラーン戦記とかみたいなファンタジー小説やスペースオペラが好きで読んでいた アニメもそこそこ見ていて、探偵物とかSFアニメとかを見ていた 還暦を超えたあたりで、職場が変わり暇な時間も増え家でゴロゴロする事が多くなったので、ボケ防止に何となく適当ななろう系アニメをサブスクから勧めた そしたらすっかりとハマってしまい、映画化が決まると初日に舞台挨拶にまで行く始末 暇な時間が多いからか何周もアニメを視聴し考察をわざわざ話してくる 今ではすっかりなろう系の虜になり、小説家になろうとかのWebサイトを毎日のように漁ってる 久しぶりに帰省すれば実家には書籍化したなろう系が山積み…… なろう系って高齢オタクにほどウケるんだな…… 深く考えなくても読めるし楽でいいと父親は話し

    高齢者の父親がなろう系にハマった
    babamin
    babamin 2022/04/16
    ラノベではないが、うちの親父は『宇宙英雄ペリー・ローダン』熱が今再燃してるらしく、若い頃に中断した辺りから買い直してるようだが、「そろそろ字の小ささがきつい」とのことなので、電書版を勧めておいた。
  • 【重要な追記あり】元ラノベ編集の視点から見たお互いが納得する為のイラスト発注

    【可視範囲内で見かけたもっともな指摘を受けていくらか補足・訂正】【100ブクマ突破してたのでちょいちょい追記。】 大昔にラノベの編集者をしてた。そのときの経験を書く。 基的に、イラストレーターさんにとってラノベのイラスト仕事は割に合わない。締切は外道だし、イラストの量も膨大だ。 仮に、ラノベ1冊のイラストを発注するとする。カラーイラストはカバー1枚・口絵3枚(口絵4ページに対して単ページ2枚と見開き1枚)の計4枚、文中のモノクロ10枚が1セットだろう。カラーイラストに5営業日、モノクロイラスト1枚に1営業日という計算で、最低でも1冊あたり30営業日=1.5ヶ月分の工数を割いてもらうことになる(厳密にはキャラクターデザインの工数も別途計算しなきゃなのだが、意図的に割愛してます)。 【職の某氏から指摘を受けて気づいたので補足訂正。ここでの「1営業日」は稿料計算の為に出した仮の日数であり、

    【重要な追記あり】元ラノベ編集の視点から見たお互いが納得する為のイラスト発注
    babamin
    babamin 2019/09/13
    発注側の徹底した事前の要件定義と、余裕を持ったスケジュールの見積もり、そして適切な報酬提示は大事・・・。
  • アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』の流行を振り返る

    再考・『涼宮ハルヒの憂』のどこが新しかったのか - シロクマの屑籠 p_shirokuma氏に記憶を刺激されたので、『涼宮ハルヒ』シリーズのいちファンとして、個人的にも振り返ってみたいと思う。 『ハルヒ』に新しさはあったか?大ヒットした作品には「総決算」タイプと「新開発」タイプがあると考えている。 すなわち、過去の流行を上手くまとめたものと、新しい流行を提示するものである。 原作の『ハルヒ』はまさしく総決算タイプだと言えるだろう。 80年代・90年代のジュブナイルSFや超能力ものをベースに、 きわめて表面的かつ類型的な萌え要素を配置したものが『ハルヒ』である。 西尾維新のように、萌えを理解した上で過去の作品を換骨奪胎するのではなく、 ベタに古いものをやりたいので萌えをまぶして新しくみせかけた、といった印象を受ける。 『ハルヒ』にフォロワーはいるか?2000年代に猛威を奮った『月姫』や『戯

    アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』の流行を振り返る
    babamin
    babamin 2018/12/13
    次世代の覇権が「京アニ」と「ラノベ原作」になった影響は大きくて、株式上場益で豪華なオリジナルアニメ作っては爆死してたGONZOとか、ゼロ年代前半に勢いのあった新興会社やアニオリ作品が、軒並み過去になった。
  • どうしてラノベの登場人物はセックスしないのか。

    もちろん、例外はある。特にエロレーベルではセックスもしているわけだが。 けれどもエロいシチュエーションが多いラノベで、意外にもセックスが少ない。 というのは、ラノベ以外の文字娯楽では、遥かにセックスが多いように思うからだ。 山田風太郎は別にエロ分野ではなく、忍者ものなんて内容的にはラノベと言ってもいいくらいだが、ちゃんとセックスしている。だいたい、ラノベ以前の大衆娯楽小説はセックスしまくってるんだけど。 これはやはり、ラノベが小説よりも漫画やアニメの影響を受けているからだろう。絵としてのセックスは表に出してはいけないというような風潮があるのかも知れない。ラノベは自由なんだから、エロでなくても、もっとセックスしまくっていいはずだ。アニメ化も考えると、セックスシーンは書きにくいかも知れないが、「昨夜はお楽しみでしたね」「いやあ、激しくて……」みたいな状況ならいくらでもアニメに出来るじゃないか。

    どうしてラノベの登場人物はセックスしないのか。
    babamin
    babamin 2018/10/06
    富野由悠季のオーラバトラー戦記、「女蛮族にレイプされた男達が、勃起した陰茎を切りとられる」という被虐シチュがあって謎だったが、大人になって読んだ監督エッセイに『趣味はSM』と書いてあって腑に落ちたw
  • なろう系の長編と、1クールアニメ相性の悪さと、今後のアニメ化話

    書いている内にすごく長くなっちゃいました 2017年夏アニメで「小説家になろう」発でアニメ化された作品は下記のような作品がある 異世界堂ナイツ&マジック異世界はスマートフォンとともに。(※ 2017年夏アニメの一つである『ゲーマーズ!』も「なろう」ではないがWeb小説発とも言える作品。しかし継続してWebで執筆が続けられた作品ではないので、ここでは分かった上で除外してしましたと、一応ツッコまれない程度の知識を開陳しておく) 『異世界堂』は連作短編作品なので、1クールアニメで構成する際に非常に楽な作品だっただろう。 原作ストックにも余裕があり、アニメにはなっていないエピソードもまだ多く残っていて、登場していないキャラクターもまだ多いです。 原作の方でも「常連」と言われるようなキャラはまだ他にもいて、アニメではその全員が登場したわけでもない。 この辺りの判断は監督が判断してエピソードを絞り

    なろう系の長編と、1クールアニメ相性の悪さと、今後のアニメ化話
    babamin
    babamin 2017/09/25
    この点、「初版の1巻に作品の基礎要素を全部詰め込んで、話も一応完結させなきゃいけない」商業ラノベと逆なんだよね。だからこそネット時代に受けたとも言えるし。そして今のアニメの形態がそれに追いついてない。
  • とある魔術の禁書目録って面白いのか?

    知り合いから「面白いよ!」と言われていた折、AbemaTVで一挙放送をちょうどやっていたので予備知識全くなしで視聴。 …これ、面白いのか? いきなり出会って出来る絆が深すぎるし、説明口調の台詞ばかりで耳がキンキンする。 出会ってすぐ別れそうになって、感動したでしょ?涙を頂戴。ってそれは無理がないか? 別に作品を批判して自分を高く見せようとかっていう気持ちは全くないんだけど、みんなはこの作品を観て、とても面白いと思っているのだろうか? 合う合わないで言ってしまえばそれまでだけど、この内容で此処まで面白いと評されるのが純粋に不思議。 自分には『真面目なギャグ漫画日和』しか見えなかったのだけど。

    とある魔術の禁書目録って面白いのか?
    babamin
    babamin 2016/04/25
    禁書原作は文体で人を選び、一方でアニメは色々足りないので、実は漫画版が一番初見者にオススメだと思う。伊達にハガレン・ソウルイーター無き後のガンガンで一枚看板やってない。凄く丁寧なコミカライズだと思う。
  • 1