タグ

2010年3月13日のブックマーク (5件)

  • Googleブックサーチなんて怖くない?!棋書検索サービス案 - 将棋の神様〜0と1の世界〜

    「この局面は以下の棋書に載っています」 長くなってしまいそうなので、先に案を書いておく。 局面を入力すると、その局面が載っている棋書を紹介してくれる棋書検索サービスまたはAPIがあってほしい。局面の入力方法には、以下のような方法が考えられるだろう。 棋譜と、その棋譜の何手目の局面かを入力。 CSA形式やKIF形式棋譜ファイルにおける局面指定テキスト部(Kifu for Windowsなどで生成可能)を入力。 Kifu for Windowsや棋泉などで作成した画像ファイル(GIF、PNG形式など)をポスト。棋書検索システム側で画像処理を行い局面を特定し、検索。*1 局面を手動で作成できるUIを検索システムに備えておく。 この検索システムを構築するには、棋書内で取り上げられている手順と局面をすべてデータベース化しておく必要がある。これができるのは、DTP*2段階のデータを持ち、そしてもちろん

    Googleブックサーチなんて怖くない?!棋書検索サービス案 - 将棋の神様〜0と1の世界〜
  • ホーム | 総合文化学科 | 和光大学

    和光大学 総合文化学科 ホーム サイトマップ 新着情報 2013.11.22卒論説明会2013.11.22総合文化学科公式twitter2013.04.032013年度入学登録2013.03.072012年度卒論・卒制題目一覧2013.03.072012年度FW祭り 過去の記事はこちら 教員ブログ 2018年2月21日 テスト テスト投稿 2014年12月21日 田村 景子 圧倒的な不安定感、暴力的な創造力 2014年11月1日 田村 景子 “新・伝奇時代物エンターテインメント”の新星、小説家の武内涼が、11日6日(木)、和光大学にやって来る! 2014年10月13日 小関 和弘 五輪峠と人首〜賢治の足跡を尋ねて〜 2013年2月1日 津田 博幸 浅草寺・亡者送り 2013年1月31日 津田 博幸 京都フィールドワーク 2012年3月30日 千田 誠二 英語研修プログラムー学生の書いた英文

    babamin
    babamin 2010/03/13
    『Newtype Mark-IIという一号か二号で消えたアニメ雑誌で、座談会は「架空のアニメ企画会議」』 あれかよ! 何か「これからはイスラム系アニメ!」みたいな結論だった記憶が
  • 水戸小林日記 明日のJガーデンと、都条例についてさらに追記

    いよいよ明日はJガーデンなのですが、すみません、新刊ぽいものは完全に無理でした(ペーパーも無理orz)。既刊の在庫を持って参加しますが、冬コミの新刊は現在うちに在庫が一冊もなかっ た……(書店さんにはまだ在庫あるのですが)。そんなていたらくですけれども、今回は都条例の改正に反対するチラシを配るのと、あと翌日(15日)に都庁会議室で行われる反対集会について直接お知らせしたいので参加します。げんこうやばいので長居はできないですが スペースはD13a「神田カルチェラタン」です。このタイミングでこのサークル名はなんだかあれな感じですが、とても頭が悪かった若い頃に「なんか響きがカワイイ★」と思ってつけただけなので他意はないです(笑)。 ところで都条例について、知人が都庁に直接電話をかけて職員の方にお話を聞いたそうなので、知人の諒解を得て以下にその内容を転載します。 【以下転載。青字で書いてあるのは、

    babamin
    babamin 2010/03/13
    「条例が通ったあとの流れとしては、条例に沿って規則を決める→出版社に説明会→クリエイターは出版社から情報提供を受けてほしいって話でした」 一方的に通達するだけか。これ出版界は怒った方がいいんじゃないの
  • 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東洋経済オンライン
    babamin
    babamin 2010/03/13
    『条例を制定した石川県では、建前上、子供は携帯を持っていないことになるため、「子供に対して携帯電話の利用に関する教育・啓発活動を“やってはいけない”」といった認識も生まれているという』 逆効果だ
  • ちばてつやホームページ

    ちばてつや(名:千葉徹弥) 1939年(昭和14年)1月11日、東京築地の聖路加病院で生まれる。 同年11月に朝鮮半島を経て、1941年1月旧満州・奉天(現中国・遼寧省瀋陽)に渡る。 1945年終戦。翌年中国より引揚げる。 1950年、友人の作る漫画同人誌漫画クラブ」に参加。1956年、単行作品でプロデビュー。1958年「ママのバイオリン」で雑誌連載を始め、1961年「ちかいの魔球」で週刊少年誌にデビュー。 主な作品に「1・2・3と4・5・ロク」、「ユキの太陽」、「紫電改のタカ」、「ハリスの旋風」、「みそっかす」、「あしたのジョー」、「おれは鉄兵」、「あした天気になあれ」、「のたり松太郎」など。 公益社団法人日漫画家協会会長。 東京都練馬区在住。 1962年 第3回講談社児童まんが賞 - 『1・2・3と4・5・ロク』・『魚屋チャンピオン』 1976年 第7回講談社出版文化賞児童まん

    babamin
    babamin 2010/03/13
    「と思います」の項、非常に解り易い、表現規制への反対表明。/これ、漫画でやってるのが凄いなと。ベテラン漫画家の力と、「漫画という表現が持つ力」を改めて思い知った感じ。