タグ

2009年3月17日のブックマーク (3件)

  • わさおに再会&わさお定休日のお知らせ - 沙東すず

    「旅先でかわいい犬を見つけました」的な日記がとんでもないことになってしまい、「これはわさおと飼い主さんに一度ごあいさつしなければ…写真展も開催されているみたいだし、行くなら今しかない!」と鯵ヶ沢を再訪してきました。 寝台特急「日海」に乗って京都から弘前まで一晩ゴトンゴトン。五能線に乗りかえて一時間ちょっとで鯵ヶ沢に到着です。 前回のフリーダムな感じから、アイドル犬?になってしまったことで一気に厳重かつ手作り感のあふれる設備に…ごめんよわさお… メレ子「わさ…レオさん(元名)、このたびは当に申し訳ないことで…」 わさお「…」 飼い主の菊谷さんもお元気そうです。 菊谷さん「わさお!わさおメレ子さんだよ!カメラ見なさい」 わさお「母ちゃんいいにおい!いい!におい!」 わさおは今も昔もお母ちゃん以外は眼中にありません。秋田犬は飼い主一途で有名な犬種らしいんですが、わさお内のヒエラルキーは お

    わさおに再会&わさお定休日のお知らせ - 沙東すず
    babelap
    babelap 2009/03/17
    無駄に露出が増えて普通の生活ができなくなるライン越えちゃってたのね……漠然と「うまくいく」ことを祈っとります
  • 日本石鹸洗剤工業会 石けん洗剤知識 石けん洗剤の基礎

    手づくり石鹸が、相変わらず一部では盛んなようです。家庭から出るてんぷら油などの廃油を使って、石鹸をつくろうというもので、油を排水溝に流さないので水を汚さないとして、各地の自治体が推奨したり、環境団体や婦人会、サークルなどで「環境にやさしい」というふれこみで広まりました。 廃油を加熱して、カ性ソーダを入れてかき混ぜる、熱湯を注いでかき混ぜる、それを繰り返す、何日かおいて固める、という作業が一般的なようです。なかには、みかんやごはんのような有機物を加えるつくり方もあるようですが、比較的簡単にできるというので、子供会でやらせるところまで出てきました。 しかし、これには問題点がいくつもあるのです。今回はまず、その危険性などに注目してみましょう。 まず、第一にカ性ソーダは、皮膚に触れたりすると障害を残す恐れがあり、目に入ると失明の危険性もある劇物です。それを、扱い慣れない人が、一般の家庭など、設備や

    babelap
    babelap 2009/03/17
    ファイトクラブでやってたなぁ、人の脂肪で石鹸つくる行商。薬品を手の甲にかけて苦痛に耐える通過儀式が出てくるんだけど、あの薬品ですな
  • ロシアの死体パーツ分別工場:ザイーガ

    ロシアにある死体を分解し、肝臓や角膜、その他の部位に分別する工場だそうです。 集まってくる死体は、主に飲酒運転により交通事故死したもの、凍死したもの、死刑囚、その他身元不明の変死体などだそうで、世界各国の大学や研究施設などに輸出されるのだそうです。足の骨は、差し歯として使用するドイツやアイルランドの歯科医療機関に向けて販売されるのだそうでとっても人気があるそうです。 Human Parts Processing Factory in Russia (Via タマヒメβ版) 死体パーツ分別工場は、ロシア以外ではインドが有名なのだそうです。 ポコチン調査

    babelap
    babelap 2009/03/17
    リアル「ウェスト屍体蘇生(リアニメーション)センター」(ブラッドジャケット)だわね……。バラ専門だけど。/こういう光景でも容易に日常化しうるんだろうね…