タグ

2013年1月3日のブックマーク (11件)

  • 「借金王か、改革者か」橋下市長への公開質問状 (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ■橋下氏が、連載をツイッターで大批判 インターネットのツイッターで89万1961人のフォロワー(読者)がいる橋下徹大阪市長から、25回にわたって連載にご意見を頂戴した。日を代表する挑戦力と発信力を持つ橋下氏に、貴重な時間を割いていただけたのは誠に光栄の至りだ。心から感謝申し上げたい。 多くの論点が橋下氏より提示されたが、可能な限り丁寧にお話し申し上げることにする。 ただし、1つ訂正をお願いしたいのは、橋下氏は私のことを「反橋下」とお考えのようだが、私は「親橋下」だ。政治家としての実績・実力は別にして、発信力・挑戦力だけで考えれば、橋下氏は日一の政治家だ。言うべきことはきちんと言わなくてはいけない立場に私はあるので、厳しく聞こえることがあるのかもしれないが、橋下氏の挑戦力と発信力を非常に評価している。 その日一の手腕は枚挙にいとまがないが、例えば、大阪の大人気知事だった横山

    babelap
    babelap 2013/01/03
  • バー理科室の備忘録 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    babelap
    babelap 2013/01/03
    覚悟のススメの強烈さを解説するために好適な資料。
  • 千川ちひろで革命を起こした田中さん「パズドラは必死に課金するゲームではなく良心的なバランスだ」(15日で課金額5~6万円) : 市況かぶ全力2階建

    国策企業扱いのさくらインターネット、501億円の補助金で国を財布にした後は200億円の株券印刷で株主を財布に

    千川ちひろで革命を起こした田中さん「パズドラは必死に課金するゲームではなく良心的なバランスだ」(15日で課金額5~6万円) : 市況かぶ全力2階建
    babelap
    babelap 2013/01/03
    「俺「ここ押してみ」 親戚の子供「うん、あ、10枚絵が出てきた」 俺「今の5秒で3000円だから」 親戚の子供「えっ」 俺「3000円だから」」
  • テレビアニメ50年の50本

    テレビアニメ50年の50小原篤 バックナンバー筆者プロフィール 辻真先さん。NHKで制作・演出に携わったのち独立して脚家に。作家として「迷犬ルパンの名推理」「アリスの国の殺人」など小説も多数 「鉄腕アトム」 (C)手塚プロダクション・虫プロダクション 「機動戦士ガンダム」 (C)創通・サンライズ 「ドラゴンボール」 (C)バードスタジオ/集英社・東映アニメーション 「新世紀エヴァンゲリオン」 (C)GAINAX・カラー/Project Eva. 「魔法少女まどか☆マギカ」 (C)Magica Quartet/Aniplex・Madoka Partners・MBS 新聞社では、11月が近づくくらいから元日紙面のことを考え始めます。私も習い性で、アニメや特撮で何かの節目の年ではないかな?と調べます。元日朝刊の別刷りで、2004年にゴジラ誕生50周年で1ページ、06年にはウルトラマン40周年

    テレビアニメ50年の50本
    babelap
    babelap 2013/01/03
  • フクイチの作業者の人員不足が深刻な状況になっているようです。

    石川栄一(元大学職員)自由と平和 脱原発 @ishi2011t <フクシマ原発における現場作業員の人員不足が深刻な状況に1> 《遂に始まった原発作業員の逃亡劇 ~フクシマ原発作業員の人員不足の実態が明らかに~》[もう手遅れ]>http://t.co/ENnIKyB0 2013-01-02 21:49:33 石川栄一(元大学職員)自由と平和 脱原発 @ishi2011t <フクシマ原発における現場作業員の人員不足が深刻な状況に2> 「現場で働く作業員として登録した人数は、先月時点でこれまで説明してきた2万4000人より少ない8000人のみ」「東電は再登録する人がいるため、短期的には作業員の確保に問題はないとしているが、長期的な確保に懸念」 2013-01-02 21:49:52

    フクイチの作業者の人員不足が深刻な状況になっているようです。
    babelap
    babelap 2013/01/03
  • ルーマニアでプレーの瀬戸 サウジ強豪が1・5億円オファー - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    ルーマニアでプレーの瀬戸 サウジ強豪が1・5億円オファー

    ルーマニアでプレーの瀬戸 サウジ強豪が1・5億円オファー - スポニチ Sponichi Annex サッカー
    babelap
    babelap 2013/01/03
  • [VIETJO ベトナムニュース] 記事表示エラー

    このページは削除されたか、存在しません。 こちらのページをお試しください。http://www.viet-jo.com/news/sport/130102124238.html またはトップページに戻って http://www.viet-jo.com 記事を検索してください。

    [VIETJO ベトナムニュース] 記事表示エラー
  • SOCCERZINE » 主審にも試合後コメントをしてほしい(ナビスコカップ2012雑感)  

    ナビスコカップ決勝で、またしてもよくわからない判定があった。    この記事は「誤審を糾弾する」ものではない。ここはハッキリさせておきたい。「よくわからない判定」について述べている記事です。というのも、僕は試合を見ていて、当にどこがファウルだったのか「よくわからない判定」だったのだ。皮肉を言っているわけではないので、勘違いせずに最後まで読んでほしい。    僕には、77分に鹿島・青木剛のファウルとされた判定が「よくわからな」かった。文字通り「いつファウルがあったのか」がわからなかった。J’sGoalのレポートで当該箇所に触れていないかと読んでみたら、    http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00146275.html (鹿島側)  >、たまらず李記帝が柴崎を押し倒してしまう。このPKを柴崎が自ら決め、鹿島が待望の先制点を奪うのだった。すぐに同点に追い付かれ

  • SOCCERZINE » 毎日新聞「スポーツを考える」コラムは失笑ものだ

    なんだかTLで話題になっているが、まとめサイトで抜き出された箇所だけでも「この人ぜんぜん試合会場に足を運んでいないな」って感想だったのが、改めて記事を全文読んだら失笑がこみ上げてきてしまった。    http://mainichi.jp/select/news/20121117dde035070023000c.html    一部に関しては全く間違いとはいえず、「そういうケースは確かにあっただろう」とは思う。例えば、 > 女性サポーターに対しては、イケメン目当てだろうとか、女にはサッカーは分からないだろうという男性サポーターのまなざしを感じることがある。以前、スタジアムに入ってすぐの目立つ場所で「真ん中は男で固めろ!」という横断幕を目にしたことがある。ゴール裏の中央部分に女は入るなということらしい。  こういうケースはまああるだろうし、 > また、一部のサポーターからは選手への敬意があまり

    babelap
    babelap 2013/01/03
  • 代書屋の徒然 選択的夫婦別氏制度(夫婦別姓)の件

    前記事で思い出した話。  そう言えば夫婦別姓の法制審議って、どうなったのでしょう?  (それを言うなら債権法改正こそいつなんだという感じですが。早く政府も落ち着いて先に進めて欲しいものです)  国連から「女性差別を撤廃しろ」と突かれ、法務省も苦心しているそうだが、いっこうに議論は進まないようです。    これに関しては、未だに保守派の人々の反発が激しくあるのですね。  反対する理由としては、「別姓にすると女が離婚しやすくなるので嫌だ(離婚が増えるから問題だ)」というのが主なもの。  後は  「別姓だと家族の絆がなくなるので嫌だ」  という声が世間で多いようです。  反対している人々のなかには、 「夫婦別姓制度になると全ての夫婦が別姓でなければならないんだ! そんなの寂しいから嫌だ!」  と思い込んでいる人もかなり多いのですが、勘違いです。  これは『選択的別氏制度』とするか否かの議論であり

    babelap
    babelap 2013/01/03
  • 夏野剛氏による匿名論と格差論

    夏野 剛 Takeshi Natsuno @tnatsu 根拠の薄い過激な意見を言うために匿名にしてる奴は失せろ。バカが発言すること自身社会の無駄だ。根拠もったい上で実名で来い。 2013-01-02 23:50:20

    夏野剛氏による匿名論と格差論
    babelap
    babelap 2013/01/03
    うわあ。ダメな人だ