タグ

2009年11月19日のブックマーク (5件)

  • ダフの涙、ギブンの涙......。アイルランドがグッドルーザーすぎる - footballnet【サッカーニュースの2ちゃんねるまとめ】

    TOP > !2chまとめ! > !イイ話 , 欧州 , 短レス > ダフの涙、ギブンの涙......。アイルランドがグッドルーザーすぎる 908 名無しが急に来たので[sage] 09/11/19 15:44 ID:xN3Ek1pM でもアイルランドも試合終わったあとはほとんど抗議してなかったよな グッドルーザーすぎるわ ダフ...(;_;) 916 名無しが急に来たので[sage] 09/11/19 17:46 ID:ujq9CKBY >>908 そう。抗議してなかったのが見ていて胸を打った。アイルランド誇り高し 898 名無しが急に来たので[sage] 09/11/19 08:42 ID:bZBFsk.o アンリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 もっと嫌いになった。 アレが決勝点なんて酷すぎる。 ダフタンの涙が切ない・・・。 913 名無しが急に来たので 09/1

  • 現代サッカーの王様 | アメアのブログ | スポーツナビ+

    2009年11月15日 現代サッカーの王様 現代サッカーはそれぞれがあらゆる能力を有するいわゆるポリバレントを持っていることが前提であり、その影響によってチーム全体を動かせるような選手が絶滅しつつある。 現代サッカーの基は一部のチームを除いてカウンターを主軸としたサッカーが流行しつつある。大きく組み分けすれば、「前線の高い位置でボールを奪ってからの速い攻撃」や「低位置でボールを奪ってからの素早いカウンター」の2種類が現代サッカーの武器といえるのではないだろうか。 現代サッカー 近年のサッカーはコンパクトにしているために、中盤に対しては非常に厳しいプレスがかかる。その為、攻撃側はより低い位置でボールを展開できることを考えた。そして、それに対応するために今度はFWに守備の役割を求められた。 誰もが多彩な能力を持つこと(これがオシムのいうポリバレントだと管理人は考えている)が前提の現代サッカー

    babi1234567890
    babi1234567890 2009/11/19
    面白い。やっぱこういうネタは楽しいよね~。
  • イタリア人の中に日本人が混じって練習から見えた日本人の課題 | カルチョ・イダリアーノ | スポーツナビ+

    babi1234567890
    babi1234567890 2009/11/19
    文化の違いもあるけれど、やはり幼少期のトレーニングの影響も大きいな。
  • コンビニ。バブル後の夢を食らって - 深町秋生の序二段日記

    たとえば私の故郷の近くに米沢市という町があるのだが、たいそうでっかい流通団地があり、それこそちょっと前まではたくさんの派遣労働者を抱えて半導体やらテレビの部品やらを作って羽振りがよかったのだけれど、金融バブルが弾けて輸出産業がぽしゃってからはどこも虫の息であってハローワークはぎゅうぎゅう状態。 工場近辺にあるコンビニも、今まで派遣のあんちゃんが、弁当やらチュウハイやらをどかどか買いこんでくれたのだが、こんな状況であるために同様に虫の息……という噂を耳にしていた。まあどこの地方でも転がっている話である。 車を脚のように使う田舎にあってはこの厳しい時代、定価で売りつけるコンビニなんて利用する人は減る一方で、この辺鄙な田舎である南陽市にすらイオン系の24時間スーパーができたこともあり、コンビニ討ち死にの風景がそこかしこで見られるわけだが、これもよく聞く話である。潰れたコンビニの建物に千円床屋や中

    コンビニ。バブル後の夢を食らって - 深町秋生の序二段日記
    babi1234567890
    babi1234567890 2009/11/19
    うーん、まさにイジメとかにある自分達だけ無敵モードに読めるんですけれど。win-winはありえない?
  • “片付けられない”あなたに!年末までにチェックしたい「お部屋の掃除術」 - はてなニュース

    おしゃれな部屋には憧れるものの、「まず部屋を片付けるのが先だなあ」という人も多いのではないでしょうか。「一旦きれいにしたのに、いつのまにか元通りに…」なんてこともよくありますよね。そこで今回は、普段から心がけたい、散らかさないためのポイントや、足の踏み場もなくなってしまった部屋を掃除する際のコツをご紹介します。 「散らかさない」ための心得 まずは散らかさないために、普段から心得ておきたいポイントを確認しましょう。 片付け・部屋片付け・不用品の心得とポイント 部屋の片付けについてのまとめサイトがこちら。「リモコンなど、物の定位置を必ず決める。」「3年以上着ていない服など、当に必要な物か考える。」といったチェック項目や、収納のコツなどを紹介しています。 脱”汚部屋”への第一歩になる18のコツ : ライフハッカー[日版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア ホコ

    “片付けられない”あなたに!年末までにチェックしたい「お部屋の掃除術」 - はてなニュース
    babi1234567890
    babi1234567890 2009/11/19
    これを理解できるまですべてチェックできる人は、きっと掃除もしっかりできる人なんだろうなぁ。でもブクマ。