タグ

2018年10月26日のブックマーク (6件)

  • 片山さつき大臣に「生活保護」や「貧困」を語ってほしくない理由 | 生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ | ダイヤモンド・オンライン

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ 生活保護当事者の増加、不正受給の社会問題化などをきっかけに生活保護制度自体の見直しが格化している。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を紹介しながら、制度そのものの解説。生活保護貧困と常に隣り合わせにある人々の「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 最近、

    片山さつき大臣に「生活保護」や「貧困」を語ってほしくない理由 | 生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ | ダイヤモンド・オンライン
    babi1234567890
    babi1234567890 2018/10/26
    天賦人権論を否定している人と考えれば整合性は高いと思う。関心がないなら黙っててという態度は危険では?「深いご関心がないのでしたら、生活保護や貧困を語らないでいただけませんか。“ネタ”なら他にもある」
  • S-PULSE REBRANDING PROJECT

    清水エスパルスはJリーグ発足からオリジナル10のチームとして、 静岡・清水に根付いたクラブとして活動を続けて参りました。 「わかちあう夢と感動と誇り」という理念を大切に、 これからもサッカーを通じた地域への貢献を続けていきたいと考えております。 エスパルスが今後より一層多くのファンの方々に愛されるクラブであるために、 2018年の春から、エスパルスのクラブとしてのあり方を、 ブランドの面からブラッシュアップする作業を進めております。 サポーターや後援会の皆様、パートナーの皆様、 エスパルスの選手・スタッフおよび関係者など 60名を超える方々へのインタビューを通して、 エスパルスのあり方について、改めて見直す活動を行って参りました。 この中で見えてきたのは、エスパルスにとって、 最も大切なシンボルはチームカラーである「オレンジ」であるということでした。 エスパルスのオレンジは、その元々の由来

    babi1234567890
    babi1234567890 2018/10/26
    頑張っているなぁ。
  • 浦和DF橋岡大樹、J1トップ空中戦勝率69・6% - J1 : 日刊スポーツ

    浦和レッズDF橋岡大樹(19)は、来年のU-20ワールドカップ(W杯、ポーランド)の出場権を懸けたU-19アジア選手権(インドネシア)で、19歳以下の日本代表の主力として活躍中。クラブでは右サイドを主戦場にしているが、同代表ではセンターバックとして守備の中心を担う。 武器は抜群の跳躍力と競り合いの強さ。サッカー分析会社「データスタジアム」によると、身長182センチの橋岡の「空中戦」勝利数は今季のJ1で8位。空中での1対1の競り合いに103勝45敗と大きく勝ち越している。勝率は69・6%で、プロ1年目ながらサンフレッチェ広島FWパトリックら屈強な外国人選手を抑えてトップの数字を残している。 いとこは陸上の走り幅跳びで日選手権を2連覇し、今夏のU20世界選手権も制した橋岡優輝(19=日大)。いとこ同様の跳躍力を武器に、まずはアジアを勝ち抜き、U-20W杯の出場権を獲得したい。【石川秀和】 ◆

    浦和DF橋岡大樹、J1トップ空中戦勝率69・6% - J1 : 日刊スポーツ
    babi1234567890
    babi1234567890 2018/10/26
    一人だけ回数バグってるw
  • 経団連会長、賃上げに前向き姿勢 「日本の給与、国際的に低い」 | 共同通信 - This kiji is

    経団連の中西宏明会長は24日の定例記者会見で、2019年春闘での賃上げに前向きな姿勢を示した。中西氏は「(賃上げを求める)政府には景気への配慮もあるだろうが、日の給与水準は国際的にも低いとの見方は基的に同じだ」と強調した。来年1月に示す経営側方針の策定に向けた議論でも、賃上げ容認が大勢を占めるとの認識も示した。方針には、働き方改革への対応についても盛り込みたい意向を示した。 中西氏は、政府が水準を示して賃上げを要請することには改めて違和感を抱くと指摘。一方で最近の春闘を「官製春闘」との言葉で表すことには「ナンセンスだ」と不快感を示した。

    経団連会長、賃上げに前向き姿勢 「日本の給与、国際的に低い」 | 共同通信 - This kiji is
    babi1234567890
    babi1234567890 2018/10/26
    今までの実績が実績だから眉に唾つけてしまうが。
  • 海賊版対策会議「最後の3時間半で何が話されたか」

    既に報道されているように、政府の知的財産戦略部が検討を進める有識者会議「海賊版対策タスクフォース」は、10月15日の第9回検討会議で3時間半に及ぶ長丁場の末、報告書を出さずに流会しました。 多くの報道では「紛糾した末まとまらなかった」「米国の裁判でCDN(コンテンツ配信ネットワーク)業者から『漫画村』の運営者が特定できた(のでブロッキングは必要ない) 」というブロッキング(接続遮断)反対派の主張に沿った内容が書かれています。

    海賊版対策会議「最後の3時間半で何が話されたか」
    babi1234567890
    babi1234567890 2018/10/26
    やれやれ。
  • 戦場カメラマン「渡部陽一さん、戦場取材の掟」はフェイク。本人が否定 | HuffPost Japan

    2015年に消息不明になり、シリアで武装勢力に拘束されていたフリージャーナリストの安田純平さん(44)が10月25日、日に帰国した。

    戦場カメラマン「渡部陽一さん、戦場取材の掟」はフェイク。本人が否定 | HuffPost Japan
    babi1234567890
    babi1234567890 2018/10/26
    フェイクでよござんした。