タグ

ブックマーク / www.jst.go.jp (1)

  • 共同発表:がん細胞を殺すT細胞をiPS細胞化し若く元気なT細胞に再生—がんの免疫療法を革新する可能性—

    <ポイント> がん患者に由来するキラーT細胞からiPS細胞を作製 iPS細胞から分化誘導したT細胞のほぼ全てが元のがん抗原と反応 現行のがん免疫療法が直面している問題の解決へ 理化学研究所(野依 良治 理事長)は、がん細胞を特異的に殺すT細胞からiPS細胞を作製するとともに、そのiPS細胞から同じがん抗原と反応するT細胞を大量に分化誘導することに成功しました。これは、理研免疫・アレルギー科学総合研究センター(谷口 克 センター長)免疫発生研究チームの河 宏 チームリーダー、免疫器官形成研究グループの古関 明彦 グループディレクター、ラウール・ヴィズカルド 特別研究員らの研究グループの成果です。 がん患者の体内には、がんを殺す能力を持つキラーT細胞注1)が存在します。しかし、T細胞の多くはがん細胞によって無力化されていて、働ける状態のT細胞はごく少数です。現行のがん免疫療法注2)では、その

  • 1