2015年7月6日のブックマーク (2件)

  • 百田を叩くのは言論の自由である

    百田を叩くのは言論の自由である 未だに憲法とは何か、立憲主義とは何かが 分かってない人が多い。 百田尚樹がマスコミに批判されているのを見て、 「表現の自由」が侵されていると主張する人がいる。 これは間違っている。 百田尚樹が沖縄の新聞を潰せと言うのは、民間人が 表現の自由を行使しているのだから勝手である。 だが、マスコミ・民間人がこれを批判するのも 言論の自由を行使しているのだ。 民間人が民間人を叩くのは自由だから、在特会が 罵詈雑言のヘイトスピーチで在日朝鮮人を叩くことを 禁じることが出来ない。 サカキバラ元少年Aが被害者をあざ笑うのも 言論の自由を楯にしているから困ったものだし、 当然、それを叩くマスコミも言論の自由を 行使しているのだ。 わしはヘイトスピーチも元少年の出版物も、 「公共の福祉」に反していると思うが。 つまり憲法21条の「集会、結社及び言論、出版その他 一切の表現の自由

    babkim
    babkim 2015/07/06
  • パクリメディアで画像の盗用を助長しているのは仕組みにあった!著作権を無視する仕組み作り - 鈴木です。別館

    キュレーションサイトやバイラルメディアに画像を盗用されたという方は少なくないと思いますが、何故簡単に盗用されてしまうのか?という疑問を解決してくれている記事があります。 pero-pero.hatenablog.com この記事を読んだ感想。 やっぱりパクリメディア最悪だな・・・ということ。 なぜそう思うのかその理由を書いてみます。 パクリメディアはただ画像検索を使用しているだけ 上記で紹介している記事ではSpotlightというパクリメディアで実例を出していますが、では他のパクリメディアはどうか?ということをご紹介します。 やっぱり大御所のNAVER NAVERも実は同じような仕組みです。 以下の画像はNAVERからです。 記事に写真を入れようとして画像を選ぶと「探して追加」と「アップロード」があり「探して追加」を選ぶと画像検索画面に入ります。 いろいろなサイトから画像を持って来れるよう

    パクリメディアで画像の盗用を助長しているのは仕組みにあった!著作権を無視する仕組み作り - 鈴木です。別館
    babkim
    babkim 2015/07/06
    確かに、Google画像検索でライセンス絞らないのは、おかしいわな。著作権侵害推奨システムと呼ばれても仕方ないね。