タグ

エージェンシーコストに関するbaboocon19820419のブックマーク (2)

  • 悪徳経営者と渡り歩く為に - 要となる智を継ぐもの

    非常に不謹慎な言い方ですが、世の中の過半数の経営者は株主を見ていないように思う。積極的に利益を還元しているの何て日オラクル(配当性向90%超)とゲンダイエージェンシー(配当性向40%、自社株買いも同程度)位じゃないでしょうか? その他の企業は、企業の成長が終わった後も延々と株主還元せず、利益を社内に蓄積するタチの悪い輩では無いでしょうか。社内が金で溢れかえってから、ようやく株主還元をする様では誰がオーナーなのか分かりませんね。 そう言う意味で我々はこの種の企業に投資する際に、予め彼らに相応の割引をする必要があると考えてます。私の場合は割引率を設定するのではなく、当期利益で内部留保された物はは全て仕損として計算しています。これはいつ還元されるか定かではない為ですし、最悪の場合、下手な投資に手を出し丸々損失になったり、他の投資家が言われているような悪徳MBOで利益を持ち逃げされたりするからで

    悪徳経営者と渡り歩く為に - 要となる智を継ぐもの
  • キャッシュ風呂ー。 - 要となる智を継ぐもの

    キャッシュフロー計算の質はそれを扱う側による。 企業でキャッシュフローと言えば金庫にある現金のフローの事。 では投資家にとってのキャッシュフローとは? 勿論、『自分の』金庫にある現金のフローの事。 そういう意味でのDCFは有用だと思う。 企業の現金予測なんてしても大した意味はない。 経営者側のさじ加減で投資家への還元は幾らでも調整できる。 綿密に投資家のキャッシュフローとリンクしてるけど、 結局振り分けるのは経営者。 投資家は、特に弱小個人は経営者の判断に服従するしかない。 鉱山手に入れても掘れなければ意味がないのと同じ。

    キャッシュ風呂ー。 - 要となる智を継ぐもの
  • 1