タグ

漢字に関するbaboocon19820419のブックマーク (6)

  • 漢字の読み方で変換しても出てきません。 - 左側が『ネ』右側が『爾』上記を入力で出したいのですが、出てきません。左側が『示』では出てくるの... - Yahoo!知恵袋

    MS明朝・MSゴシックを使う限り、Vista/7は標準のままでは出せません。 手立てはあります。 JIS1978では「示爾」でした。 JIS1983で、表外漢字のうち第一水準の字に限り、シメスヘンを「神」のタイプから「神」のタイプに変えました。 「祁」「祇」なども同様です。 「祀」「禧」などの第二水準の字には手をつけませんでした。 2000/XP標準のMS書体はJIS1983-1990に準拠しています。 結果として質問者さんにとっては幸いなことに、普通に打てば[ネ爾]の字が出せる状態でした。 金融機関の口座名も通帳の表示も[ネ爾]になります。 逆に正字の[示爾]を使うには外字によらなければなりませんでした。 http://www.biblosfont.co.jp/pdffiles/g02sample.pdf 右欄第一列右から4字目#F94C この字体変更は文部省の関知する所ではなく、単に通

    漢字の読み方で変換しても出てきません。 - 左側が『ネ』右側が『爾』上記を入力で出したいのですが、出てきません。左側が『示』では出てくるの... - Yahoo!知恵袋
  • 「label/Now」の検索結果 | 毎日ことば

    当サイト「毎日ことば」は1月25日、リニューアルし「毎日ことばplus」に移行します。新たに会員制度を設けますが、これまでのコンテンツは引き続きどなたでもご覧になることができます。

  • SKK - Wikipedia

    1987年(昭和62年)に、東北大学教授(当時)佐藤雅彦によって開発された[3]。家での開発終了が2000年(平成12年)11月頃に宣言され[3]、その後は Openlab を拠点とした開発が行われてきた。 2014年(平成26年)12月21日に開発プラットフォームを GitHub へ切り替える宣言が行われ、辞書ファイルや辞書ツールについても順次 GitHub へ切り替わっている。 SKK Openlab 及び skk-dev がリリースする SKK には、Daredevil SKK(ddskk)の名が付けられている。 SKKが他の日語インプットメソッドと大きく異なるのは、かな漢字変換において形態素解析に基づいた変換を行わないことである。かなと漢字の境界をユーザが指定することになるため、形態素解析では不可避の解析ミス[† 1]に起因する変換ミスを排除できる[4]。話し言葉や方言を記述す

  • 長年の懸案だった“外字問題”が解決へ、6万字を1万字に対応付ける「縮退マップ」が完成 | IT Leaders

    IT Leaders トップ > 経営課題一覧 > データ活用 > 技術解説 > 長年の懸案だった“外字問題”が解決へ、6万字を1万字に対応付ける「縮退マップ」が完成 データ活用 データ活用記事一覧へ [技術解説] 長年の懸案だった“外字問題”が解決へ、6万字を1万字に対応付ける「縮退マップ」が完成 2015年9月30日(水)田口 潤(IT Leaders編集部) リスト 普段は意識しないが、データや情報のデジタル化、そして利活用に少なからぬ影響があるのが、語彙の定義や文字コードの問題だ。これらは今も、氏名を扱う情報システム、例えば電子政府や電子自治体などにおいて問題であり続けている。その解消に向けた大きな前進が、2015年9月末にあった。 業界や社会、国を超えてデータや情報を流通させ共有したい。そのためには何が必要か?──。この設問に対して、読者は何と回答するだろうか?「インターネットに

    長年の懸案だった“外字問題”が解決へ、6万字を1万字に対応付ける「縮退マップ」が完成 | IT Leaders
  • 封書の「減」はどういう意味なの?

    よく封書で重要な書類が入ったときなどに『減』っていうハンコが押印されてますがどうして?『封』の時は「封印」だなぁ・・とか、思うんですけど『減』って何?何が減るんだろう・・・。 乱気流さん 「減」の印に関しましては、嘗て見聞した事が有りませんので、非常に特殊な用例かも知れず、想像の域を出ませんが、 (1)階級等の減級処分を命じた書面等の封印 (2)減俸処分の給与明細書等の封印 (3)一般に封印として用いられる『緘』(糸へん)とすべきを『減』(さんずいへん)として印章等を作り、そのまま誤用。 以上で合点がいけば疑問解決(笑)ですが、それでも?が残る場合は、文面から察すれば(3)と同様に疑問投稿の際に「緘」とすべきを「減」と誤記された可能性も否定出来ませんので敢えてオマケに「緘(かん)」についても考えてみました。 古代中国では泥を固めて封印に用いる「封泥(ふうでい)」という制度があり

  • 漢字の正しい書き順(筆順)

    漢字は、筆画(点・横棒・縦棒など。書ける方向と書けない方向について)を組み合わせて造られています。この筆画を組み合わせていく順序が「筆順」です。(分かりやすく「書き順」と呼ばれることもあります) このホームページでは、日において一般に通用している「筆順(書き順)」をアニメーションを使って紹介しています。 字体や字形の微妙な違いについては、「常用漢字表」(付)字体についての解説(抜粋) をご参照ください。 2023.12.12.2023年の「今年の漢字」は、「税」に決定しました。(2001年以来2回目) 2022.12.12.2022年の「今年の漢字」は、「戦」に決定しました。(2001年以来2回目) 2021.12.13.2021年の「今年の漢字」は、「金」に決定しました。 2021.12.09.2021年の「今年の漢字」は、12月13日(月)14時より京都・清水寺にて発表されます。 2

    漢字の正しい書き順(筆順)
  • 1