タグ

2018年1月23日のブックマーク (3件)

  • 31歳教授、横浜市大で誕生 学内で現役最年少:朝日新聞デジタル

    横浜市立大学は22日、再生医学研究で優れた成果を上げている医学部の武部貴則准教授(31)を、15日付で同大学先端医科学研究センター教授に任命したと発表した。学内では現役最年少の教授となる。同大学は「横浜市大の強みである再生医学研究での活躍を後押ししたい」としている。 同大学によると、武部教授は2013年、iPS細胞から血管構造を持つヒト肝臓原基(肝芽)を作り出すことに世界で初めて成功。肝芽の最適な培養・移植方法を見いだし、ミニ肝臓の大量製造にも成功した。 こうした研究成果は科学雑誌「ネイチャー」に掲載されるなど、国際的に高く評価されている。 また、デザインや広告の手法で医療情報を伝え、健康行動を促す「広告医学」という考え方の普及にも力を入れているという。 同大学が確認できた1973年以降では、学内で最年少の教授就任だという。(太田泉生)

    31歳教授、横浜市大で誕生 学内で現役最年少:朝日新聞デジタル
  • 私がBMIを25から20にすることができたのは、2大肥満メカニズムを知ったからです - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    BMIという指標があります。身長のメートル表示の2乗で、体重のキログラム表示を割った数値です。これが、だいたい18.5から25の間にしましょうと言うのが、統計学その他から採用されている基準です。 そして、私、20代の頃から特に子どもを産んでから少しずつ太り始め、30歳前半から40歳過ぎまでは、158cmしかないのに、体重がだいたい58キロから62キロの間をうろちょろしていました。BMIにすると、23から25といったところでした。もう、典型的な小太りのおばさんです。 そうするとどんな感じかと言うと、まず基的に 「全体的に脂肪がタポタポ」 しています。背中も肉が余るし、歩くともも肉同士が擦れ合う感じです。まぁ洋服もLサイズや11号ならなんとか、Mサイズはきつくて腕周りやウエストが入らない、というところでした。 まぁ、その10数年間の間も、たまに一念発起して筋トレしたり、一所懸命に自転車に乗っ

    私がBMIを25から20にすることができたのは、2大肥満メカニズムを知ったからです - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    baboocon19820419
    baboocon19820419 2018/01/23
    ちょこまか動くのが大事、か。加工食品はなるべく控えるというのは気をつけてるけど、どうしても外食が続いてしまう時期が…。
  • 【草津白根山噴火】草津白根山が噴火 噴石や雪崩で少なくとも15人けが

    気象庁は23日、草津白根山(群馬県)が噴火したもようだと明らかにした。火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)に引き上げて、鏡池付近から1キロの範囲では飛散する大きな噴石などに警戒するよう呼び掛けている。 県警によると、同日23日午前10時15分ごろ、草津白根山が噴火したと消防から110番通報があった。草津国際スキー場では、ゴンドラに乗っていたスキー客4人が噴石に当たって負傷したという。 また、同じ頃、草津白根山から3・5キロ南の白根山の鏡池付近で雪崩が発生し、4人が巻き込まれた。うち3人は救出され無事だが、1人と連絡が取れていないという。県警などが噴火との間連などを調べている。 けが人は計15人に上るとの情報もある。 陸上自衛隊によると、群馬県のスキー場で訓練していた同県の相馬原(そうまがはら)駐屯地に司令部を置く第12旅団所属の隊員6人が雪崩に巻き込まれた。 【用語解

    【草津白根山噴火】草津白根山が噴火 噴石や雪崩で少なくとも15人けが
    baboocon19820419
    baboocon19820419 2018/01/23
    草津白根山が噴火と聴いてはじめ耳を疑ったわ。恐ろしい。