革靴の手入れ・靴磨き 革靴を大切に長く履いていくために必要な知識、技術を写真や動画などをまじえてできるだけわかりやすく、丁寧に解説しています。手入れをしながら、経年変化を楽しみながら、革靴と長く付き合う楽しさをお伝えしたいです。
このブログでは革靴を中心に、語りたいことを語るつもりです。 ただ「革靴」はファッションの一部。本来ファッションってトータルコーディネートが前提にあるべきかと思います。 なので今回は「靴」から「ファッション」全般、さらに「モノ選び」とテーマを拡張させます。私のモノ選びとお手入れ習慣についてお話できればと思います。 私のモノ選びの基準 普段こういった話をすると、「なんとなく選ぶ」とか「見た目がカッコ良いか」という抽象論になりがちです。 私はこの機会に出来るだけ明確化したく、三つの観点で整理してみました。 機能的観点:自分に本当に必要か。同じ役割のモノが重複しすぎてないか 私は学生時代、衣服を無駄に買い込みました。そして、2,3回着て飽きたり、手持ちと合わせづらくて全然着なかったりした服が何着もありました。 とにかく手当たり次第買うことで、無駄が多い。手持ちとのミスマッチや重複が起きてしまいまし
VisaカードやJCBカードといったクレジットカードから、Suicaに楽天Edyといった電子マネーに加え、最近ではPayPayやd払いといったスマホ決済まで利用可能になってきた大手コンビニ。 そんな多彩な支払い方法が使えるにも関わらず、コンビニ大手のファミマでは現金決済比率は2019年時点で80%前後あるんですよね(こちら記事を参照)。 現金払いの比率:約80% クレジットカードや電子マネー等の比率:20% 店舗では、クレジットカード、各種電子マネー、「uniko」や「Tマネー」といったプリペイドカードなどでの支払いが可能だ。電子マネーについては、「Suica」・「WAON」にいち早く対応した実績がある。 現状、ファミリーマートの非現金決済比率は約20%だが、「政府は2025年までのキャッシュレス化比率40%を目標に掲げているので、さらに高めていきたい」と堀尾氏は意気込みを見せる。 要する
以前、こんなことをつぶやいて、Twitterの革靴クラスタ内で話題になりました。 はーーーー 絶対分かってもらえないと思うけど、 いつか寿命が来た時には、エロい靴に囲まれて死にたいなー 「この靴は20代の時に初めて奮発した靴じゃ、60年履いとる。」 「この靴は40代の時に初めて買ったビスポーク靴じゃ。死ぬほど履き尽くした。」 的な相棒に囲まれて天寿を全うしたい文字数 — こひ先生 @革靴エバンジェリスト (@k_leather_lover) June 24, 2018 細かい表現はさておき、この感覚を共有できる人がいるのは素直に嬉しかったです。 みんな「相棒」とか「パートナー」とか、そういう感覚を大事にしたいのかもしれない。 ■■長年履けるパートナーを選ぶ 別冊2nd「革靴自慢。」を読んで 2018年2月に株式会社枻出版社が出版した「革靴自慢。」という雑誌があります。 オールデンのローファ
私は社内部活で始めた靴磨きが評判を呼び、幸いにも他社様に出向く機会をいただき出張靴磨きをしています。そこでの実践や学びを記事にしています。 ・・・ 近年スニーカーが台頭しているとはいえ、革靴を履くひとはまだまだ多い日本。 ただ手入れの仕方を知っている人はどれくらいいるのでしょうか。 私は永田町にオフィスがあり、長いエスカレーターに並ぶ出勤中のビジネスパーソンの足元をよく観察しています。 今朝、見た革靴👞 30代後半っぽいサラリーマンの方。明るめの茶色、よく手入れされたストレートチップ。 ラウンド気味のトゥに、サイドの輪郭が視認できる好みのかたち。 甲には薄い羊雲のようなシワが気持ちよく入り、小傷や染みも貫禄という名前のエイジングとして刻まれている。 良い朝だった。 — こひ先生 @革靴伝道師 (@k_leather_lover) 2018年9月3日 上記のような人は実際にはほんの一部。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く