タグ

2014年1月10日のブックマーク (3件)

  • http://japan.internet.com/busnews/20140110/3.html

    http://japan.internet.com/busnews/20140110/3.html
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2014/01/10
    Red Hat社のこの戦略は非常に共感できる。いろいろもめていた時期もあったけど、これによってcentosの選択理由が広がって見込み顧客が増えて行くんだろうなぁ。
  • 妹「お兄ちゃんとはサブネットマスクが違う」 : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/01/07(火) 05:55:29.19 ID:JSDnVBUx0 妹「つまり結婚できると…!!」 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/01/07(火) 05:58:11.66 ID:JSDnVBUx0 兄「なんでそうなる」 妹「ふっふー、お兄ちゃんはバカだな」 妹「お兄ちゃんとサブネットマスクが違うとつまり血が繋がって無い」 妹「255.255.0.0と255.255.255.0は通信が出来ない・・・そういうことだ!」 兄「いや、この話のオチをどこに持ってばいい」 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/01/07(火) 06:00:52.24 ID:JSDnVBUx0 兄「で、お前はいつから端末になったんだ」 妹「いつから? 何言ってるんですかー昔からですよ」 兄(

    妹「お兄ちゃんとはサブネットマスクが違う」 : ゴールデンタイムズ
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2014/01/10
    まさか先に生まれてきた兄貴がIPv6とか笑ったwwwこういうの好きwww
  • タクシーで工場夜景巡り 周南市の絶景ポイントと飲食店案内 : 山口 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    周南市の工場夜景を、個人や少人数で手軽に楽しめるタクシーツアーがある。地元に詳しい運転手の案内で“絶景ポイント”を巡り、希望に応じて市内中心部のカフェなども紹介するコースだ。「日5大工場夜景都市」の眺めを堪能し、地元のお薦め飲店を巡る新たな夜型観光として人気を集めそうだ。(津江秀晃) 周南観光コンベンション協会によると、観光客が周南市の工場夜景を楽しむツアーは、クルーズやバスが一般的。海からの眺めが楽しめたり、大人数が一度に利用できたりするメリットの一方で、最少催行人数が決まっており、少人数では利用しにくい面もあるという。 タクシーツアーは、こうした客を取り込もうと同協会が昨秋、企画した。利用客はまず、JR徳山駅周辺の市街地の居酒屋などで事をした後、タクシーに乗車。那智ふ頭や晴海親水公園といった夜景がよく見える場所を巡る。 場所や滞在時間などは客の希望に合わせるので、お目当ての場所で

    タクシーで工場夜景巡り 周南市の絶景ポイントと飲食店案内 : 山口 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2014/01/10
    川崎だけじゃなくて山口県にも工場撮影のブームがあるのか。タクシー借りて5000円は対して高くないから、これはいいかもしれないね。