タグ

山に関するbadのブックマーク (20)

  • ゼロ合目からの 富士山  一日目 | おじょもの山のぼり ohara98jp@gmail.com

    22.07.10 梅雨の 合間に 天候にも 恵まれて    吉田口の ゼロ合目の 中の茶屋から 富士山に 登って 長い 大砂走りを 走り下り 御殿場口へ 下りて 来ました 今回は ○○市民登山学校の 富士山登山に 初めて 参加して 行きました

    ゼロ合目からの 富士山  一日目 | おじょもの山のぼり ohara98jp@gmail.com
    bad
    bad 2011/08/22
  • 韓国登山の四日間

    bad
    bad 2010/11/15
  • 韓国で雪岳山登山にチャレンジ | その他レポート

    山が多い韓国では、若い人たちから中年、ご年配の方まで登山を楽しむ人たちがたくさんいます。 休日になると、登山ウェアを着てリュックサックを背負い、登山に出かける人をあちらこちらで見かけるほど。芸能人や若者でも、趣味が登山という人が多いほど、韓国では一般的に親しまれているんです。 日ごろまったく運動をしていない記者Yが、秋の時期に美しい紅葉が有名な雪岳山(ソラッサン)で登山にチャレンジしてきました!果たして、無事に戻ってこれたのか…乞うご期待です!

    韓国で雪岳山登山にチャレンジ | その他レポート
    bad
    bad 2010/11/15
  • オモコロ あたまゆるゆるインターネット

    暇つぶしにピッタリの漫画や記事を毎日のように配信しています。いくら読んでも無料、そしていくら読んでも頭がよくなりません。

    オモコロ あたまゆるゆるインターネット
    bad
    bad 2010/09/09
  • 清里から赤岳へ (真教寺尾根を往復) - 余暇の記録

    久しぶりの山登りです。 気になっていた場所のそばへ。 8月8日(日)は、清里から八ヶ岳の「赤岳」に登りました。 美し森の駐車場にテントを張って、朝3時に起きて4時に出発。 今回は「真教寺尾根」を伝って赤岳を目指します。もうすぐ夜明け。 朝の冷気が厳かに感じられるひととき。 今日も富士山は賑わっているのでしょうか。 真教寺尾根の中間にある「牛首山」を過ぎると、ようやく「天狗尾根」が左側から立ち上がってきました。 真教寺尾根の上部にはいくつかの鎖場があります。 3人で登り始めたのですが、途中で雨が降り出したため無理はせず2人で山頂を目指すことにしました。 鳥さんに出会いました。 赤岳の山頂付近から、天狗尾根の「大天狗」「小天狗」を見下ろしたところ。 今回は、昨年冬にここで帰らぬ人となった友人を偲ぶためにやってきたのです。 混雑する赤岳の山頂を踏んだあと、見通しのよい場所を探しました。 静かな場

    清里から赤岳へ (真教寺尾根を往復) - 余暇の記録
    bad
    bad 2010/08/13
  • ペルセウス座流星群の観察Q&A:国立天文台

    ペルセウス座流星群を観察するには(Q&A) ペルセウス座流星群の流星を観察する方法などについて、Q&A形式で解説します。 以下の質問をクリックすると該当箇所にジャンプします。 いつ見ればよい?(日付) 何時に見ればよい? どのくらいの数の流星が見えるの? 日全国で見えるの?外国では? どんな場所で見ればよい? どんな道具が必要? どの方向を見る? ペルセウス座流星群の流星かどうかはどうやってわかる? 他に注意することは? もっと詳しく観察したい! いつ見ればよい?(日付) 「8月12日から13日にかけての夜」か「8月13日から14日にかけての夜」に、最も活発に流星が出現すると考えられます。 詳しい説明 流星群の活動が最も活発になること(あるいはその時期)を「極大」と呼びます。今年の極大は、8月13日の午前中(昼間)だと予想されています。このとき日ではもちろん流星を見ることはできませんが

    bad
    bad 2010/08/12
  • 登山素人三人と富士山頂を目指した :: デイリーポータルZ

    ここ数年、富士登山がブームだ。僕が登ったのも5年前なのであんまりエラそうな事は言えないが、ちょっと異常とも言えるブームで山道具屋に行けば富士山コーナーがあるし、テレビでも富士登山特集をよく見かける。 去年の春、友達の金子くんが「富士山に登りたいから連れて行ってよ」と言った。いつものノリで言ってるだけだろうと思ってその時はスルーしたのだけど、今年の春に聞いたら当に行きたいというので、一緒に行くことにした。 ついでなので他の友達にも聞いてみると、登山未経験者が3人と経験者1人、僕を合わせて5人パーティーになった。今回はそんな富士山山頂までの顛末をお話しします。 (松 圭司) メンバーを紹介します 今回一緒に富士山に登るのは5人。まず、大学の美術部で一緒だった金子くん、斎藤さん、河合くん。斎藤さんは先輩で金子くんは後輩。3人とも登山経験はほぼゼロで、山登りの道具も経験もほとんどない。今回のメ

    bad
    bad 2010/08/11
  • https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B1%B1%E9%87%8E%E4%BA%95%E6%B3%B0%E5%8F%B2&aq=f

    bad
    bad 2010/08/05
  • http://atnd.org/events/4102

    http://atnd.org/events/4102
    bad
    bad 2010/08/04
  • http://station50.biglobe.ne.jp/hobby/yama/map_tsukubasan.html

    bad
    bad 2010/08/02
    「赤い○印は標高50mごとに置いた半径50mの円。青い◇印は山頂から約500mごとの水平距離」「○印と◇印をどちらも1個(1ポイント)7.5分(2個で15分、8個で1時間)と仮定して、時間とエネルギーを概算できる」
  • ひろぶろ : その記事は既に無いんよ。

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

    bad
    bad 2010/01/11
  • アルピニスト・野口健のブログ : 片山右京さん遭難について - ライブドアブログ

    12月18日、富士山登山を行っていた片山さんら3名が遭難しましたが、その知らせに驚きまた他人事とは思えなかった。何故ならば同じ日に富士山登山を予定していたからだ。しかし、一緒に登ろうとしていた平賀カメラマン(山岳カメラマン)が海外ロケに出かけており延期。右京さんの遭難前日、奥多摩登山を行っていましたが、この日からグッと冷え込んでいた。天気予報は「雪が降るかもしれない」と伝えていたので、ダウンジャケットなどの防寒具に身を包んでいたが、それでも寒かった。奥多摩でこれだけ寒かったのだから富士山は大変だっただろうと、延期になった事を安堵していた矢先の右京さん遭難。 右京さん遭難の一報の直後からテレビ、新聞などの報道陣から話を聞きたいと連絡が相次いだ。そして何人かの記者から「片山さんが登山仲間を残したまま下山しましたが、どう思いますか!」と、最初から右京さんの判断に問題があったのでは、といったニアン

    bad
    bad 2009/12/23
  • 雪稜登攀 - Memories of mind that never fades.

    「あんなとこ登るのかよ」 と、重い荷物で重いラッセルをしながら思う。どちらかというとアプローチ中に目指すルートが見えていてくれた方がいいが、見えるとそれがまた不安をつのらせる一因になる。出発する前から不安いっぱいで、天気予報をたびたび確認したり、装備に抜け落ちがないか用意したザックをひっくり返してみたりする。 天候、雪の状態。雪稜登攀は不確定要素が大きい。 特に天候。天候次第で快適な登攀になるか、来たことを後悔するような山行になるかのわかれ道となる。冬という季節がら、一般的に好天はあまり期待しない。 雪の状態。これはコンディションによってはまったく登るのが無謀となることもある。 雪稜登攀よりも冬壁の方が不確定要素は少ないと言った先輩がいる。冬壁ならまだ確保支点が望めるし、壁の中なら雪崩に遭うこともないからだそうだ。冬壁を登る実力もないので、冬だけ登攀対象になるリッジを好んで登ってきた。 尾

    雪稜登攀 - Memories of mind that never fades.
  • ■ - banchiの日記

    土曜日に佐々木さんから“緊急”という電話がかかってきて、日曜の午後から『阿曾原温泉小屋』へ行ってきました。 緊急と言うのは、隧道から小屋へ電気を引いている分電盤が煙を噴いていると言う事でした。 行ってみてビックリでして、分電盤から焦げ臭い臭いはするし、高熱隧道のような熱波も出ていた(@o@) このまま放っておくと、小屋へ200Vが流れ込み、電気製品がすべてパーになる所でした。 いやいや危ない所でした。 まぁ、なんとか修理も出来、安心して電気が使えるように直す事が出来ました。 しかし、なにぶん古い設備ですので手直ししなければならない所が何カ所もあり、いつかもう一度行かなければ行けないかもしれません。(嬉) さて、文字だけでは寂しいので、道中の説明でもしましょう。 今回は、小屋での作業員という立場でしたので、移動にはすべて電車を使わせていただくことが出来ました。 付き添いには、大仏さん(誰)が

    ■ - banchiの日記
    bad
    bad 2009/08/17
  • 山で一番優れた服装 - Doubletのちょっとピンボケ

    ついでに書いてしまいますが、表題案件について。 ズボンに必要な条件としては 通気性がある 水を吸いづらく、速乾性がある 伸び縮みし、かつ、繊維に適当な腰がある 肌、もしくは下着との摩擦抵抗が少ない 必要に応じて、アンダーウェアを間に入れられるゆとりがある 裾が絞ってあり、周囲に引っ掛からない 丈夫で、岩角で引っ掛けても破けない というのがあります。 一番ダメなのはキツキツのジーンズです。 重く、きついと足を上げるときに多大なエネルギーを必要とします。 濡れると自分の体温を奪い、死ぬほど重量が増します。 ジーンズ穿いて山行くのは罰ゲームと同じ。 この間、学生に「ジーンズだけはやめろ」って言ったにもかかわらずきっついのを穿いてきて、山登りの途中でしんどすぎて吐いたって話を書きました。 登山用の、綿のズボンやチノパンもおすすめしません。濡れると乾かず、めちゃくちゃ重くなります。 カラカラに乾いて

    山で一番優れた服装 - Doubletのちょっとピンボケ
    bad
    bad 2009/07/22
  • 山岳ガイドの資格 - Doubletのちょっとピンボケ

    今回の大雪山系の遭難では、一つの商業パーティーで(初夏にもかかわらず)8人の死者が出ました。 ニュースでは、ほとんどが低体温症(いわゆる疲労凍死)だとの情報です。 これ、ツアー会社およびガイドに多くの問題があるように思えてなりません。 ニュース見てると、うんざりするほどツッコミどころが見えてきます。 十数年前、多勝一が指摘したように、日には国家資格としての山岳ガイドの資格がありません。 誰でも、「自分は山のガイドだ」と主張すれば、ガイドになれるのです。 もちろん、多くの経験と技術を厳しい認定試験で評価する、信頼のおけるガイド協会もあります。 しかし、ガイドの基準はそれぞれの協会における独自基準であり、統一のものではありません。 まさに玉石の混じり合った状態です。下はひどいですよ。 ツアーでは、自称「山岳ガイド」がリーダーシップをとります。 彼が持ち物チェックをし、コースを決め、現場での

    山岳ガイドの資格 - Doubletのちょっとピンボケ
    bad
    bad 2009/07/20
  • News Agency - The latest news from all countries of the world bv-bb news - Read the latest news and analysis on sports, events, political, economic, cultural and tourism news at bv-bb

    A health official takes a swab sample from a man to test for Covid-19 at a testing center in Allahabad, India on April 12. Sanjay Kanojia / AFP / Getty Images The world added a record 5,236,922 new Covid-19 cases in the past seven days, according to data released Tuesday by the World Health Organization. […] Read More Amazon One connects a buyer’s palm to their credit card, allowing them to pay wi

  • 日本百名山登山支援 全頂制覇百名山

    2023/03/23 浅間山(百名山)。噴火警戒レベル2(火口周辺規制)に引上げ(気象庁) 2022/07/27 桜島(二百名山)。噴火警戒レベル3(入山規制)に引下げ(気象庁) 2024/07/19 阿蘇山(百名山)。噴火警戒レベル1(活火山であることに留意)に引下げ(気象庁) 2023/11/20 「交通機関運行情報」を更新しました。詳しくは「更新情報一覧」をご覧ください。 2023/11/19 「交通機関運行情報」を更新しました。詳しくは「更新情報一覧」をご覧ください。 2023/08/26 「交通機関運行情報」を更新しました。詳しくは「更新情報一覧」をご覧ください。 2023/08/20 日百名山「吾山【西吾山】」の個別データ(「基情報」「登山コースデータ」「宿泊施設データ」「交通アクセスデータ」「マイカーアクセスデータ」「交通機関運行情報」)を全面更新しました 2023/

  • Yama Don - カジノ愛好家のための旅行先

    home,page-template,page-template-full_width,page-template-full_width-php,page,page-id-19843,qode-social-login-1.0.2,qode-restaurant-1.0,ajax_fade,page_not_loaded,,select-theme-ver-4.6,wpb-js-composer js-comp-ver-7.3,vc_responsive

    bad
    bad 2008/11/04
  • 登山|ハイキング|山と高原地図web

    登山・ハイキング情報のポータルサイト。山の概要をはじめ地図や写真、花などの情報を掲載。山周辺の温泉なども調べることができます。当サイトは、登山用地図「山と高原地図」のオフィシャルウェブサイトです。 紙地図にはない山岳最新情報をはじめ、山の概要や地図、写真、花などの情報を掲載。山周辺の温泉なども検索することができます。 山と高原地図とともに登山やハイキングの計画にご利用ください。 各山の概要や地図、写真、花などの情報をはじめ、山と高原地図の著者陣から届く最新情報を掲載。 「まっぷるおでかけ地図」で、山周辺の温泉事どころなども検索することができます。

    bad
    bad 2008/11/04
  • 1