2015年5月13日のブックマーク (3件)

  • 創英角ポップ体の不遇さを考えてみた - りんのままに

    こんばんは、りんです。 Twitterでポップ体台無しbotなるものが流れてまいりましたので、なんでポップ体はあんなに可哀想なのか、無い頭絞って真面目に考えてみました。 ポップ体とは 手書きを元にしたフォントで、そもそも店頭のPOP広告から生まれた書体。 キャッチ―で親しみやすい雰囲気と圧倒的な存在感をあわせ持っています。問題はこの存在感が、ちょっと文字の設定をいじってみたい・個性を出してみたいと思っているフォント初心者の心をつかんでしまうことだと思います。フォント初心者はまた、派手派手しいレインボーカラーを併用したがります。だって目立つ方がいいじゃん? 創英角ポップ体はWordのフォント選択窓の中でもわかりやすい位置にあります。安易に選ばれやすい不遇さは書体一なのでしょう。 デザイン的に見たポップ体の難しさ デザインが整って見えるのには法則があります。 メリハリがあること シンプルな形で

    創英角ポップ体の不遇さを考えてみた - りんのままに
    baddy
    baddy 2015/05/13
    下手にこれ使うと一瞬で「あっ初心者だヤバい」風味になるので使いどころが難しすぎる
  • Life Space UXのLED電球スピーカーを発売

    ダイニングやリビングルーム、寝室などの照明器具の電球※を機に取り換えるだけで、電球から音が出る新体験を実現します。配線作業の煩わしさや、物が増えつづける悩みなどを感じることなく、通常のLED電球と同等サイズまで小型化したシンプルなデザインが、インテリアに自然に溶け込みます。これまで音楽再生機器があまり設置されておらず、音楽を楽しむという感覚が薄かったキッチンや洗面所なども、機をソケットに差し込むだけで、明かりと一緒に音楽が降り注ぐという感覚を体験できる空間に変わります。加えて、Bluetooth®対応スマートフォン、タブレットやPCなどから、端末内の音楽を手軽にワイヤレス再生できます。また、スマートフォンに加え、付属のリモコンでも音量と調光のコントロールが行えます。 電球色の光で、リラックスした優しい明かりを実現しています。スピーカーを前面に配置しているにもかかわらず、ソニー独自の技術

    Life Space UXのLED電球スピーカーを発売
    baddy
    baddy 2015/05/13
    「市場推定価格 24,000円前後」って部分に昔の強気なソニーっぽさを感じる
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    baddy
    baddy 2015/05/13
    あー「土地買って新築建てて住もう」って客探すより「余ってる土地貸して儲けたい」って客探したほうが手っ取り早く騙せて金額もデカいのかーなるほどこりゃダメだ