タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

postgresに関するbadpieroのブックマーク (2)

  • postgres雑記帳

    cseはつみきウェブで配布されているフリーのSQL実行環境です。Oracle、PostgreSQLMySQLは、ネイティブ呼び出しが出来ます。また、ODBCでの接続も行えるため多くのデータベースで利用が出来お勧めです。 PostgreSQLからネイティブ接続するためには、libpq.dllが必要になります。このlibpqですが、日Windows版 libpqが有名です。が、PostgreSQL 6.5から更新されていないため、md5認証に未対応かつ、長いSQLが実行出来ません。 そのため、PostgreSQL 8.2.4のソースからlibpq.dllを作ってみました。ただし、SSL未対応です。 しかし、cseでPostgreSQLへ接続する時にデータベース名を「"」で囲って呼び出しを行っているためそのままではデータベースへ接続出来ません。そのため、データベース名が「"」で囲まれている

  • PostgreSQL8.03 - actbemuの気まま日記

    PostgreSQL 8.0.3のWindows XPへのインストールメモ 実は今日で2回め。なのに前回のことを忘れていてずいぶんてこずってしまった。 途中地震に見舞われたりもして‥‥‥ ということで今後のためにメモを書いておこう。 ●PostgreSQL 8.0.3のインストール ダウンロードファイル postgresql-8.0.3-ja.zip 解凍するとmsiファイルができる。→インストール 【注意点】 ・インストール先。デフォルトでC:\Program Files以下にPostgreSQLのフォルダを作るようになっている→インストールの最後の段階でinitdbを実行するのに権限がないというエラーになってしまう。→インストール先をC:\PostgreSQL8にしてインストールした。 ・サービス起動用のユーザ作成 デフォルトのままpostgres。パスワードは自動生成のもの。やたら長

    PostgreSQL8.03 - actbemuの気まま日記
  • 1