2025年2月11日のブックマーク (3件)

  • 千葉 大網白里 上水道管破損で道路陥没か 一時水柱 復旧は完了 | NHK

    11日未明、千葉県大網白里市の住宅地で道路が陥没してできた穴から一時、水が激しく噴き出し、付近の建物の窓ガラスが割れるなどしましたがけがをした人はいませんでした。地中の水道管が破損したのが原因とみられ、復旧作業は昼ごろに完了しました。 11日午前3時ごろ、千葉県大網白里市みずほ台で住宅地の道路が陥没して水が漏れているといった通報が地元の警察などに相次ぎました。 警察などが現場を確認したところ道路の中央部分が幅2メートルほどにわたって陥没し、あいた穴から水が激しく噴き出ていて、水柱の高さは一時、およそ10メートルに達したということです。 けがをした人はおらず、水柱もおよそ1時間半後に収まりましたが、水圧で付近の建物の窓ガラスが割れたり屋根の一部がめくれ上がったりする被害が出ました。 水道を管理する企業団によりますと、地中に埋設された上水道管が破損し漏水したことが、陥没の原因とみられるというこ

    千葉 大網白里 上水道管破損で道路陥没か 一時水柱 復旧は完了 | NHK
    baikoku_sensei
    baikoku_sensei 2025/02/11
    そんなだからみんなに嫌われるんですよ
  • 俺はタフ活をやっているらしい

    昨日上司に呼び出されて、「増田さんがタフ活してる噂がある。嘘の噂話なら俺から訂正しとくし、当ならはっきり言ってそれって病気だから。お前死ぬよ」というようなことを言われた。 俺がR国で"あの男"と一緒にいるところが写真に撮られているらしい。飯のあとをつけられて、動物園のゴリラに喧嘩を売るところまで見られたらしい。

    俺はタフ活をやっているらしい
    baikoku_sensei
    baikoku_sensei 2025/02/11
    増田さんあなたの悪い噂を耳にしました それは口にするのもおぞましい鬼畜の所業… 異 常 タ フ 愛 者
  • カインズは普段から法令を守っていないことを結果的に宣言してしまっている - カインズとのリフォームトラブルのブログ

    カインズは法令に関する質問に対して次のような回答を行いました。 (実際のカインズとのやりとりの詳細な資料は以前のエントリーで公開しています。) (1)外構工事等のリフォーム工事を御社が請け負う際、宅地造成法や自治体の条例等により、工事現場に適用される法規の調査は行われないのでしょうか。調査を行わずとも問題なく施工できるという認識でしょうか。御社の公式見解を教えてください。 ⇒件工事については、建築確認申請が必要な工事ではありませんので調査は実施しません。 建築確認が不要なリフォームでも、守らなければならない法律はあります。 今回の工事は土留め規制法や自治体の条例で雨水の浸透設備の使用が制限されています。 また、建築基準法や都市計画法による防火地域や準防火地域では、例えば樹脂サッシ*1の使用が規制されています。 しかも、雨水浸透枡設置や樹脂サッシへの交換は建築確認が不要な工事です。 カイン

    カインズは普段から法令を守っていないことを結果的に宣言してしまっている - カインズとのリフォームトラブルのブログ
    baikoku_sensei
    baikoku_sensei 2025/02/11
    ザ・キチガイって熱量がいい 狂ってて好き