有効数字に関するbake_pitoのブックマーク (1)

  • 第7-1回.有効数字とは?有効数字の桁数とは? - ばけぴとの分析化学講座

    こんにちは!ばけぴとです。 第7回は有効数字について、説明します。 有効数字について、あまり理解しないまま数字を扱っている人も多いと思います。 有効数字を気にしながら、数字を扱うと、分析結果等の数値の正確性を高めていくことができます。 今回は基礎中の基礎をお話しますので、 しっかりイメージを掴んでいきましょう! それではいきましょう! 1.有効数字とは? 2.有効数字の桁数とは? 1.有効数字とは? それでは、まず図1を見てください。 図1.有効数字とは? 図1だけを見てもわからないという方は、下記の補足文を読んでください。有効数字とは、文字通り有効な数字のことです。言い換えると、有効数字は、「最小の位(くらい) は、一桁小さい位を四捨五入したらその値ですよ」と示しています。そのため、「0.01」と「0.010」は異なります。 「0.010」の場合、最小の位は小数点第3位の「0」ですね。こ

    第7-1回.有効数字とは?有効数字の桁数とは? - ばけぴとの分析化学講座
    bake_pito
    bake_pito 2020/10/11
    有効数字について、基礎を解説しました。
  • 1