タグ

2007年9月23日のブックマーク (4件)

  • 対応情報 | バッファロー

    商品カテゴリ HDXXXX 商品カテゴリ HDYYYY 型番 HDV-SA4.0U3/VC 型番 HDV-SA3.0U3/VC 型番 HDV-SA2.0U3/VC 型番 HDV-SA1.0U3/VC 型番 HDX-LS2.0TU2/VC 型番 HDX-LS1.0TU2/VC 型番 HDT-AV6.0TU3/V 型番 HDT-AV4.0TU3/V HDMIケーブル HDDレコーダー ※速度表記が記載されている場合、特別な断りが無ければ規格値であり、実環境での速度ではありません。 ※各会社名・商品名などが記載されている場合は、一般に各社の商標または登録商標です。 ※価格が記載されている場合は、希望小売価格です。 ※記載されている仕様、価格、デザインなどは予告なく変更する場合があります。

    baldman
    baldman 2007/09/23
    メモリ
  • コンソールで[Ctrl]と[Caps Lock]キーを入れ替えるには

    PC/AT互換機のキーボードは、[Ctrl]キーが一番下の列にあるので押しにくい。一方、使用する機会の少ない[Caps Lock]キーが[A]キーの左にある。[Ctrl]キーと[Caps Lock]キーを入れ替えれば、キー操作が楽になる。 最新のディストリビューションの多くは、[Ctrl]キーと[Caps Lock]キーを入れ替えるためのキー配列定義ファイルが用意されている。従って、kbdconfigコマンドで[jp106_Ctrl_CAPS]を選択すれば[Ctrl]キーと[Caps Lock]キーを入れ替えることができる。ただし、Turbolinuxの場合はkbdconfigコマンドはないので、「起動時のコンソールのキー配列を変更するには」を参照して/etc/sysconfig/keyboard のKEYTABLE="jp106"をKEYTABLE="jp106_Ctrl_CAPS"に書

  • https://bugs.launchpad.net/ubuntu/%20source/linux-source-2.6.20/%20bug/78255

    baldman
    baldman 2007/09/23
    無線LANの設定方法が書いてある
  • Ubuntu 7.04でRTL818x系の無線LANを使う方法 - 7J3AOZ's Hamlife

    コメントは実名(ないしアマチュア無線のコールサイン)でお願いします。匿名のコメントは削除する事があります。 あまりにも嵌まったので、記録しておきます(苦笑) Ubuntu 7.04では、Realtek818x系の無線LANインターフェースは自動的に認識しません(Buggyなドライバだからと言う事のようです)が、最新のカーネルでは一応使えるようで、手動で有効にする方法があります。 1) 「sudo modprobe r818x」をかます。 2) 「/etc/modprobe.d/blacklist」の中の、r818xをコメントアウトする。 3) これで、無線LAN自体は認識するはずなので、ESSID等々を設定するのですが、ESSIDを素直に入れるとダメで、必ず最後にダミーのキャラクターを入れる必要があります。例えば、ESSIDが「hoge」なら、「hogeS」などと設定する必要があります。

    Ubuntu 7.04でRTL818x系の無線LANを使う方法 - 7J3AOZ's Hamlife
    baldman
    baldman 2007/09/23
    無線LANの設定方法