タグ

2020年1月15日のブックマーク (2件)

  • 女性専用車両はあぶらとり紙が散乱するらしい→「見たことない」「今どき使う?」「おじさんの想像力の限界」「バブル期を感じる」

    ぬえ @yosinotennin 2020年に「あぶらとり紙が女性専用車両に散乱」。むかしむかし、あぶらとり紙を彼女や同級生女子が使ってたのを見ていたおじちゃんが考えたデマなんでしょうね… 2020-01-15 09:41:48 ぬえ @yosinotennin おじちゃん…いま、あぶらとり紙ってあまり使われないんですよ…そもそもコンビニやドラッグストアで昔ほど売ってないんですよ…20年、30年前の女子高校生やOLは、喋りながらぺたぺたTゾーンのあぶらを取ってたけど… 2020-01-15 09:49:51 ぬえ @yosinotennin おじちゃんが作り上げたイマジナリー女社会の女達は、いまだにあぶらとり紙を使い散らしショーツではなくパンティを履いて、ブランドものに身を固めマウントを取り合い、給湯室やトイレの鏡前で同僚の女の悪口を言うのに熱中しているに違いない 2020-01-15 1

    女性専用車両はあぶらとり紙が散乱するらしい→「見たことない」「今どき使う?」「おじさんの想像力の限界」「バブル期を感じる」
    baltfeld7
    baltfeld7 2020/01/15
    知らなかったので素直にヘぇ〜となった
  • 新語続々登場!?職場で気を付けたい「ハラスメント」とは | 働き方改革ラボ | リコー

    1980年代後半ごろから「セクハラ」という言葉がよく聞かれるようになり、最近ではさまざまな種類のハラスメントを耳にするようになりました。毎日職場で顔を合わせる同僚や部下に対し、無意識のうちにハラスメント行為をしてしまっているケースも珍しくありません。今回は、会社で起こりそうな「ハラスメント」をピックアップして、紹介します。 ハラスメントの定義ハラスメントとは、ジーニアス英和辞書によると、英語のharass(困らせる、悩ます)を語源としたもので、相手を不快にさせる、尊厳を傷つける、不利益を与える、脅威を与えるなどの行為を指します。行う側の意識の有無を問わず、相手が不快と感じればハラスメントとみなされることがあります。 そもそも、ハラスメントという言葉をよく聞くようになったのは、「セクシャル・ハラスメント(セクハラ)」という言葉がきっかけと言われています。1989年、セクハラが原因の民事裁判が

    新語続々登場!?職場で気を付けたい「ハラスメント」とは | 働き方改革ラボ | リコー
    baltfeld7
    baltfeld7 2020/01/15
    作りすぎだろと思いつつ蟹座と魚座をdisる星座ハラスメントがない事の意外性たるや