ブックマーク / www.darakekaasan.com (1)

  • 先生に怒られたと泣く子供に親として何ができるのかを考えてみた - だらけかあさんの楽観日記

    先日、この春から小学4年生になった長女に、大人から見ればちょっとしたことだけれども、長女にとっては大きな問題が起こりました。 学校から帰ってきた長女は玄関でだらけかあさんの顔を見た途端、わーっと泣き出しました。 「先生に怒られた!がんばって給を残さずにべたのに、『べるのが遅いからもっと早くべなさい』って怒られた!わーん!(怒り泣き)」 長女が通う小学校では昨日から給がはじまりました。 あわわわわ、さて、どうしたものでしょうか。 長女と共にがんばって考えてみました。 まずは話を聞くところから 長女について どうして先生は怒ったのかを考える 長女の考えた対策 親が先生と子供間の問題に関わるかの判断 まとめ まずは話を聞くところから まずは、長女からゆっくりと話を聞き出しました。 ・給を時間内にべられなかったこと ・そのことでべ終わった後に先生から怒られたこと ・今までの先生(3

    先生に怒られたと泣く子供に親として何ができるのかを考えてみた - だらけかあさんの楽観日記
  • 1