2019年8月6日のブックマーク (1件)

  • 「その情報は信用できますか?」脱毛比較サイトに写真を盗まれた

    と、わかりやすいですよね。 私も、自分が得意でないジャンルについては、まとめサイトや、口コミ・体験談などを利用しています。 でも、それがプロテインですとか、「牛乳100飲み比べました」ならまだまとめることは可能ですが、「脱毛サロン・クリニック20社で抜き比べました」は不可能に近いです。 もちろん、私はA社で脱毛するから、あなたはB社で脱毛してきて…などと大人数で試せばなんとかなりますが、そもそも全員肌質・毛質が同じだとは限らないので純粋な比較にはなりません。 以前、中国のアフィリエイター(ブロガー)が、背中にマジックで線を引き、9等分にし、枠内に様々なブランドのサンカット(日焼け止め)を塗って、日焼けし、どのサンカットが一番効くか試していました。 そこまですれば、かなり参考になりますよね。 脱毛の場合も、腕のここからここまでを「A社」、ここからここまでを「B社」とすればまだ比較はできます

    「その情報は信用できますか?」脱毛比較サイトに写真を盗まれた
    banban
    banban 2019/08/06
    化粧品とか美容とかは、まとめサイトやカリスマの話ほど信用できないと思ってる。個人が使って「これはわたしにはよかった」「こんなところがわたしにはイマイチだった」のほうが全然信用できるわ