タグ

音楽と合唱に関するbandshijinのブックマーク (2)

  • 風の子守歌 別役実・池辺晋一郎 しがない詩

    『風の子守歌』は私が池袋の音楽大学の学生だった頃に知った。 知識も何もなくて、師事している先生の提案にあやかった選曲のもとに学ぶことが多かった。今でも知識はないが、自分でもっと積極的にレパートリーの蒐集や学習に励めば良かった。当時はとにかく実技を磨くことばかりに意識があった(その意識・意義がいかに狭かったか)。音楽の世界の広がりやつながりの魅力をなんにも知らなかったと思う。今でも知らないが。当時はその余裕もなかった。今でもないが…。 風の子守唄 作詞者、作曲者 『風の子守歌』は混声合唱組曲「六つの子守歌」(1978年)に含まれている。池辺晋一郎作曲、別役実作詞。 池辺晋一郎氏は私の通った音楽大学の先生。水戸のご出身とのこと。詩がお好きとのことで、詩から想を得た歌をたくさん作っていて合唱曲も多い。しがない作曲家だからないものねだりで詩が好きとおっしゃっている。物が言うとちゃんと冗談になる。

    風の子守歌 別役実・池辺晋一郎 しがない詩
    bandshijin
    bandshijin 2021/01/16
    跳躍をほどよく含むとあか抜けておしゃれな印象になる。第三者目先で語る歌詞。しがなくても詩がある。妙味あって爽やかな佳作。さらりと風のように歌いたい。池辺晋一郎・別役実『風の子守歌』。
  • 僕の好きなおじさんの夢と、『夢の世界を』

    夢の中で、僕は架空の貸しスタジオで働いている。そこへ演劇や歌をやっている知り合いのおじさんがやってきた。おじさんはフェイスシールドをしているんだけれど、おしゃれすぎて前が見えないという。西洋邸宅のアンティークなドアノッカーみたいなごてごてしたのが顔面についている。前が見えな(続) — 青沼詩郎 (@bandshijin) September 8, 2020 最近けっこう無理をしているせいか、ほとんど夢を見ない。特に平日は無理が大きい。睡眠時間も少ない。疲れもたまっている。 だが、昨日は夢を見た。昨日はたまたま休みだったから、いつもの平日よりも余裕があったのかもしれない。夢には、描き込むための余白が必要なのだ。 見たのはヘンな夢だった。知り合いのおじさんがやってくる。だが顔面の様子がおかしい。ヘンテコな、ゴテゴテした、西洋邸宅のドアノッカーみたいな金具を顔面の正面にあしらっている。蹄鉄(馬の

    僕の好きなおじさんの夢と、『夢の世界を』
    bandshijin
    bandshijin 2020/09/09
    学校で親しんだ合唱曲。YouTube上で音源を漁ると、意外と演奏者名が書いていないものが多い。YouTube外で『夢の世界を』の音源を探して見つけたのが、渡瀬 昌治 指揮/神代混声合唱団のものだった。
  • 1