2012年12月27日のブックマーク (3件)

  • 息子が高校に入った頃に旦那が浮気している気がして探りを入れた。ビンゴだった。出張先に女がいた。 - 鬼嫁ちゃんねる

    今までにあった最大の修羅場 £70 955: 名無しさん@HOME 2012/12/25(火) 13:31:12.55 0 ありがちだけど数年前の離婚修羅場。懺悔も少し入ってます。 私はサレ嫁。離婚済。 元旦那は独立系の仕事してた。 手伝ってって何度も言われたけど無理なんで断ってた 実家の近くに家建ててもらって息子一人で専業で楽しい毎日だった 旦那は出張が多くて大変そうだったがあまり突っ込んで聞かなかった 頭の良い人だったので私には良く分からなかったんだよね そのうち旦那の母親が倒れて、でも新幹線の距離だったし 旦那の他の兄妹もいたのであまり手伝わなくて良いと云われた そして出産以来レス。男女の仲みたいなのが苦手になっちゃったので スキンシップとかもちょっと無理。旦那はそれも受け入れてくれた。 で、息子が高校に入った頃(私と旦那はその時40前半) 浮気している気がして探りを入れた。ビンゴだ

    banikuma
    banikuma 2012/12/27
    最後の綾瀬はるかなら勝ち組だろ!(´゚∀゚`;)をいっ!てか嫁は金だけむしってくよね。。
  • 大相撲:背伸び上等!1メートル60「爆羅騎」“盛って”合格- 毎日jp(毎日新聞)

    banikuma
    banikuma 2012/12/27
    心意気がステキ♪
  • 朝日新聞デジタル:撮影後でもピント合うカメラ 東芝、13年度に実用化へ - 経済

    写真を撮ったあと、手前の人物にピントを合わせたところ(上)と後方の人物にピントを合わせたところ(下)=東芝提供東芝が開発したカメラモジュール。スマホなどに組み込んで使う=東京都内  【上栗崇】「ピンぼけ」よ、さようなら――。東芝は、写真を撮る前にピントを合わせなくても、撮ったあとで好きな部分や写真全体にピントを合わせられる特殊な写真を撮影するカメラを開発した。1辺約1センチの箱形で、スマートフォン(多機能携帯電話)やタブレット端末に組み込んで使う。  縦5ミリ、横7ミリほどの画像センサーの前に、直径0.03ミリのレンズを約50万個、ぎっしり並べた。「複眼」と呼ばれる昆虫の目と同じ構造だ。それぞれのレンズが少しずつずれた映像を捉えており、50万個の小さな写真を独自のソフトで組み合わせて大きな1枚の写真を作る。  二つのレンズがある3Dカメラと同じように、小さな写真同士のずれを利用して被写体ま

    banikuma
    banikuma 2012/12/27
    少し前に海外で出たけど、超小型化、技術は日本がはるか上だなぁ~発想力は海外だけど。。