2018年12月29日のブックマーク (7件)

  • 【サバの話だったの?】WEEKLY OCHIAIというコント、あるいは地獄について。

    「面白いとは何か」ということをいつも考える。 その答えに近づくために、どうすればいいのだろうか。 答えに近づく一つのアプローチとして、「最高に面白いものをたくさん集める」というものが考えられる。 最高に面白いものをたくさん集めて、それらに共通する特徴を抜き出せば、「面白い」の質が抽出される、という算段だ。 だから僕は、「最高に面白いものに出会ったな」と思った時は、必ずメモを取ることにしている。スマホの中の「最高に面白いもの」メモは既に200行を越えた。 前置きが長くなった。題に移ろう。 この「最高に面白いもの」メモに、最近書き加えた一節がこれだ。 WEEKLY OCHIAI、デジタルネイチャーの話、コントみたい。誰も分からないのに分かったフリ。実はサバの話 謎のメモで申し訳ない。以下、説明しよう。 「WEEKLY OCHIAI」というのは、NewsPicks内で毎週配信されている落合陽

    【サバの話だったの?】WEEKLY OCHIAIというコント、あるいは地獄について。
  • 【捏造動画だ!】 韓国、「日本は事実関係をごまかしている」と反発へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    【捏造動画だ!】 韓国、「日は事実関係をごまかしている」と反発へ 1 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]:2018/12/28(金) 18:19:41.07 ID:yfvLHTMq0 【ソウル共同】韓国国防省は28日、日が公開した映像は火器管制レーダー照射の「客観的証拠とは見なせない」と主張し「一方的な内容の映像を公開し事実関係をごまかしていることに対し改めて遺憾を表明する」と強調した。(共同通信) https://news.yahoo.co.jp/pickup/6308349 【動画】韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について https://www.youtube.com/watch?v=T9Sy0w3nWeY 2: 名無しさん@涙目です。(北海道) [JP] 2018/12/28(金) 18:19:55.42 ID:yfvLHTMq0 www 4: 名無しさ

    【捏造動画だ!】 韓国、「日本は事実関係をごまかしている」と反発へ : 痛いニュース(ノ∀`)
  • ママ活楽すぎワロタwwwwwwwwww : まとめの教科書

    barughofd
    barughofd 2018/12/29
    屑の自慢日記
  • 医師不足の負のスパイラルに拍車をかける?医師不足地域での残業時間の上限緩和案 | 医師転職研究所

    厚生労働省で行われている医師の働き方改革検討会では、地域医療に従事する医師について、残業時間の上限を緩和する案が提案されています[1]。この案では勤務終了から次の勤務までの間に一定の時間を設ける「勤務間インターバル」の義務化と引き換えに、過労死水準とされる月80時間以上の残業時間が認められることになります。 ※残業時間は最大で年720時間を上限とするという罰則付きの規制が2019年4月から始まりますが、医師の場合は特殊として厚生労働省で議論が進められ、2019年3月までに今後の枠組みを固めることとなっています(日経済新聞、2018年8月26日記事)。 過労死水準以上の残業時間が認められることについて、検討会の議論では、 ・現状としては長時間労働の医師によって医療システムが成り立っており、一般労働者と同じ規制を当てはめると崩れてしまう。経過措置はやむなしと考えざるを得ない。 ・地方の医療機

    医師不足の負のスパイラルに拍車をかける?医師不足地域での残業時間の上限緩和案 | 医師転職研究所
  • 挫折しないで続けられる?!忙しい大人のためのやり直し英語習得法

    「普段日で生活をしていて、英語が話せなくても困ることはないけれど、街を歩くと外国人観光客をよくみかけるようになったなあ。もう一度英語を勉強してみようかな」と思っているあなた。 また最近少しずつ仕事英語を使う機会が増えてきて危機感を感じているあなた。 なんとなく英語をやらないといけないなあと感じてはいるけれど 「いまさらやっても遅すぎるかな…」 「大人になって英語って習得できるんだろか」 「記憶力も落ちるって言うし、やっぱり無理なのかな…」 「勉強したいけれど、忙しいし…」 そんな思いをお持ちの方も多いと思います。 そこで私がお伝えしたいことは、「自分にあった正しいやり方で取り組めば大人になってからでも英語はできるようになる!」ということです。 この記事では、英語学習を再スタートしてみようかなと思っている忙しい大人のあなたのために、 ・英語学習を継続させるためのコツ ・まずは無理なく英語

    挫折しないで続けられる?!忙しい大人のためのやり直し英語習得法
  • 2018年 今年の一冊 - HONZ

    HONZメンバーが選ぶ、今年最高の一冊。ようやく出揃いました! いや厳密に言うと、まだ出揃っておりません。まず最初に、少しだけ業務連絡をさせてください。 「成毛代表、原稿お待ちしております。何とか年内のうちに、よろしくお願いします!」 さて、世間では「平成最後」のキーワードが飛び交っておりますが、こちらのラインナップは、「平成最後」とは無関係なものばかり。そう我々は、平成最後だからといってを読むワケではないですし、元号が変わったからといってを読むワケでもない。ただ面白ければ、それでいいんです。 そんな珠玉のラインナップを、今回は原稿が届いた順にご紹介いたします。締切より前の日に届いた人たち、締切日当日に駆け込みで送ってきた人たち、そして締切を過ぎた後に送ってきた人たち。まぁ色んなタイプの人がいてホント面白いです。編集長冥利に尽きます。 それでは、どうぞ! 堀内 勉 今年最も「反響の大き

    2018年 今年の一冊 - HONZ
  • ゲームに出てくる犬のレビュー【Full ver】 - 三度の飯より犬が好き

    三度の飯より犬が好きなので、ゲームに出てくる犬のレビューをまとめました。 「犬が出てくるゲームのレビュー」では無く「ゲームに出てくる犬のレビュー」です。 モブの犬からメインの犬まで、とりあえずプレイしたゲームの犬の安否含めた感想をひたすら書いています。ゲーム自体のネタバレに関しては配慮/Zeroなのでご注意ください。 それなりにボリューミーなのでほねっこジャーキーでもキメながらまったり読んでいただければ幸いです。気になる犬がいたらぜひゲームをプレイして会いに行ってみてくださいね。 レビューはハイパー亀ですがたまに更新されます。(最終更新:2024/4/4) ※Full記事の量がアホすぎて各所でブラウザがクラッシュしたとの報告をもらったため、50音ごと記事をわけることにしました。(笑うとこです) 記事では各タイトルとそれぞれに飛べるリンクをつけています。 全部読むぜ!というガッツのある方は

    ゲームに出てくる犬のレビュー【Full ver】 - 三度の飯より犬が好き