2021年6月4日のブックマーク (4件)

  • 尾身氏見解は「自主研究の発表」田村大臣、非公式の認識:朝日新聞デジタル

    東京五輪・パラリンピック開催に伴う新型コロナウイルスの感染拡大リスクをめぐり、政府対策分科会の尾身茂会長が考え方を示す方針を明らかにしていることについて、田村憲久厚生労働相は4日の閣議後会見で「自主的な研究の成果の発表ということだと思う。そういう形で受け止めさせていただく」と述べた。 尾身氏は考え方について、分科会として公表するのか、専門家有志として出すかなどを検討している。田村氏の発言は、分科会やコロナ対策を厚労省に助言する専門家組織による公式な意見として受け入れない構えを示した形だ。田村氏は「参考になるものがあれば、政府の中で採り入れさせていただく」とも述べた。

    尾身氏見解は「自主研究の発表」田村大臣、非公式の認識:朝日新聞デジタル
    baseb
    baseb 2021/06/04
    いやあ、終わってるね。こんなニュースばかり見てたら頭おかしくなるぞ
  • ニュージーランドにおける教育について

    ニュージーランドの教育は個性を尊重した自由なスタイルだということでこれを絶賛する日人がとにかく多いのだが、個人的にはこの国の教育は、少数のできる子供と驚くほどに学力の低い大多数の子供を量産し、この大多数の子供たちはひたすら頭の回転が鈍く、機転を利かせることもできず、教科書通りにしかできない、しかし自己主張だけは異常にするようになる。主張が見当違いであってもお構いなしだ。こういった駄々っ子のような大人を量産するニュージーランドの教育システムが果たして日人の理想なのか、ということを今回は書く。また、日人の教育スタイルとの相性の悪さについても書いていく。 ニュージーランドでは、初等教育では「みんなで集まっていろいろなアクティビティをしながらいろいろと学んでいく」というスタイルをとっており、時間割というものは存在していない(教員の間では何かしらあるとは思うが)。そのため、子どもたちの文房具は

    ニュージーランドにおける教育について
    baseb
    baseb 2021/06/04
    日本に引きこもってるはてブ民がいざ世界を見たらあたふたしてるの面白いわ。その段階は中学生くらいで卒業しとけよ。
  • 刺された女性、ネット速報で「実名」、紙で「匿名」にする新聞も 立川死傷事件、報道をチェック - 弁護士ドットコムニュース

    刺された女性、ネット速報で「実名」、紙で「匿名」にする新聞も 立川死傷事件、報道をチェック - 弁護士ドットコムニュース
    baseb
    baseb 2021/06/04
    こういう積み重ねがマスコミ不信に繋がるの
  • 自分の考えを話すときに「俺(あんまり)頭良くないから」って言い出

    チームで開発の仕事してる時にそれを言うことで何を期待してるの? 「俺あんまり頭良くないから(四大卒の貴方からしたら気がついて当然のことを見落としているなどしているかもしれませんがご容赦ください)」ってことなの? ワイも別に神様じゃないので(というか、カミングアウトしてないけど投薬受けてるタイプの高IQ型の発達障害持ちなので)見落としや思い違いは普通に掃いて捨てるほどあるんだけど、それに対する当てこすりなの? お互いにそういうのをなくすため、認識を擦り合わすために考えを話すということをやっているのに、その意義を「頭が良くない」という抽象的な謎ワードでぶち壊しにする意図ってなんなの? そもそもIQ120超えてると、雑に計算して人生で出会う人のうち下手すると10人中9人は自分より頭が悪いみたいな状況がザラなので、今更「目の前の人が自分より物分かりが悪い」というだけでいちいち腹を立てたりはいたしま

    自分の考えを話すときに「俺(あんまり)頭良くないから」って言い出
    baseb
    baseb 2021/06/04
    俺、バカだからよくわかんねぇけどよ