タグ

数学と学習に関するbasiのブックマーク (4)

  • nihongodeok.net

    This domain may be for sale!

  • 何故私は計算が小学校で一番速かったのか? - やねうらおブログ(移転しました)

    小学校のころ、私は四則演算が学校で一番速く出来た。そんな私だが、実は九九はほとんど覚えていなかった。 掛け算や割り算を速く行なうのに必要なのは九九じゃないことを私は知っていたからだ。 簡単な例を出そう。あなたは、40÷6をどうやって計算するだろうか? 九九を持ち出してきて、「6×8 = 48 あれ、大きすぎたか。6×7 = 42、ありゃ、まだ大きいか。6×6 = 36。おお、40より小さくなった。40-36 = 4だから、6余り4が答え!」なんてやらないだろうか。これは凄く無駄な作業だ。どう考えてもやり方がおかしい。 ここで必要なのは、九九ではなく、36〜41は、6で割ったら商は6という知識である。「余り」もセットにして覚えてあるとなお良い。 「÷6」をするとき、割られる数が60以上であることは考えなくて良い。また、もう少し一般化して言えば、「÷N」するときは、割られる数がN*10以上であ

    何故私は計算が小学校で一番速かったのか? - やねうらおブログ(移転しました)
  • 確率論、統計学関連のWeb上の資料 - yasuhisa's blog

    確率論と統計学は俺がまとめるから、他の分野はお前らの仕事な。 確率論 Index of /HOME/higuchi/h18kogi 確率空間 生成されたσ-加法族 確率の基的性質 確率変数とその分布 分布の例 分布関数 期待値、分散、モーメント 期待値の性質 独立確率変数列の極限定理 大数の弱法則(Weak Law of Large Numbers) 確率1でおこること 大数の強法則 中心極限定理 特性関数 Higuchi's Page Brown運動 Brown運動のモーメントの計算 連続性 Brown運動の構成:Gauss系として Brown運動に関する確率積分 空間L^2の元の確率積分 伊藤の公式(Ito formula) 日女子大学理学部数物科学科の今野良彦先生のところにあった資料 最尤法とその計算アルゴリズム 収束のモード 大数の法則と中心極限定理 指数分布族モデルにおける最

    確率論、統計学関連のWeb上の資料 - yasuhisa's blog
  • 数学の問題集サイト「Project Euler」で頭の体操を | ライフハッカー・ジャパン

    サイト「Project Euler」は、頭の体操のための数学の問題集となっています。 どうやら、新しいコンセプト(概念)を紹介するために作られたとのこと。でも、そうした背景のサイトの存在意義はどんなところにあるのでしょうか? 以下、サイト紹介文の抜粋; 「Project Euler」は、難しい数学/コンピュータ・プログラミングの問題を出すのですが、答えを導きだすためには、数学の知識以上のものを要求されます。もちろん数学は助けにはなりますが、加えてコンピュータとプログラミングのスキルも要求されるんです。 このサイトは、ひとつの答えを出すと、さらにそれを使って、他の最初は難しくて無理だと思っていた問題を解けるようになる、という造りになっています。どの問題から始めるかは、各問題に何人が回答できたかが載っているので、それを参考に。難しい問題になればなるほど、回答できた人は少ない、とのことです。 「

    数学の問題集サイト「Project Euler」で頭の体操を | ライフハッカー・ジャパン
  • 1