タグ

2011年5月17日のブックマーク (1件)

  • 等価線量と実効線量の違いについて: 北品川藤クリニック院長のブログ

    こんにちは。 六号通り診療所の石原です。 朝から変にハイテンションになって、 妙に早く起きてしまいました。 それで今日はいつもより、 早い更新になります。 さっそく今日の話題です。 先日の記事で、 あるご質問がありました。 小さいお子さんの場合、 たとえば数日前に東京都で検出された、 1リットル当たり210ベクレルの放射性ヨード131が含まれた水道水を飲むと、 どれだけの被曝量になるのか、 というものです。 その方が調べた資料では、 ある大学の先生が、 幼児の甲状腺の等価線量に関わる線量係数は、 1.5×10-6(10のマイナス6乗です)(Sv/Bq) と書かれていた、と言うのです。 その一方で、 同じ幼児の実効線量に関わる線量係数は、 ある資料によれば、 7.5×10-8(10のマイナス8乗です)(Sv/Bq) と書かれています。 これは全身に与える影響の筈ですが、 その換算係数は、 甲

    等価線量と実効線量の違いについて: 北品川藤クリニック院長のブログ