諸々の事情からしょっぱい涙の蒸留酒を味わい続ける歴戦の淑女ゲーマー達… そこになんと、狐の先生があらわれた! 続きを読む
世界的な人気を誇るオンラインゲーム「League of Legends(LoL)」が日本市場に向けて、一部のキャラクターの外見を魔法少女風にできるスキンを販売。これに伴い、テレビアニメのオープニング風ムービーも公開しました。あれ、LoLって、もっとストイックなゲームじゃなかったっけ? アニメ風のミュージックビデオ 本来質実剛健な雰囲気のゲームだが…… スキンの適用でとってもマジカルに 無料配信のアートワーク。もはや別のゲームにしか感じない 同作は「チャンピオン」と呼ばれるキャラクターを操作し、5対5で戦うリアルタイムストラテジー系ゲーム。基本無料で遊べますが、スキンを購入することでチャンピオンの外見を変更できます。今回の新スキンに対応したのは、ジンクス、ジャンナ、ポッピー、ラックス、ルルの5人。高貴な軍人は主人公風、パンクガールはヒール風にと、チャンピオンが見事に魔法少女へとアレンジされて
アメリカ人「妻はポケモンやマリオを『マヤ文明』風の絵にするのが趣味」称賛されていた作品いろいろ マヤ文明の壁画や彫刻は独特の芸術性を持っていますが、マリオやポケモンを始めとした任天堂の人気キャラクターを、「マヤ文明」風に描いたアートワークが海外掲示板に紹介されていました。 海外でも人気の任天堂キャラクターたちが、どんな風に変身したのかご覧ください。 My wife completed some more Maya Smash Bros paintings. Hope you enjoy them. おお、クッパだけど、マヤっぽい! 他にはダックハントや、スターフォックスのファルコ。 デデデ大王(カービィ)、ネス(マザー2)、リンク(ゼルダの伝説)。 パックマン、マリオ、ピカチュウ、ロックマンなど。 ヨッシー、ピーチ姫、カービィ、ドンキーコングなど。 (※正確には任天堂の人気キャラクターが大
遠い未来の惑星開拓は,何をどうやって進めていけばいいのか Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth Text by 徳岡正肇 満を持して2Kからリリースされた「Sid Meier's Civilization: Beyond Earth」(以下Beyond Earth)。Civilizationシリーズの最新作にして,知る人ぞ知る名作「シド・マイヤーズ アルファ・ケンタウリ」(以下,アルファ・ケンタウリ)の精神的続編として制作されたこの作品は,リリース前から大きな注目を集めてきた。 筆者自身,リリース前に2Kジャパンのオフィスで2時間ほどプレイさせてもらい,大いに楽しんだわけだが(関連記事),そのときも,ゲーム終了まではまだ相当かかる,という印象だった。 「Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth」公式サイト 果たして
ディプロマシーのルール説明項目 Part1. ディプロマシーとは Part2. マップとユニット Part3. 勝利条件と補給都市 Part4. 指令コマンド A. 維持【Hold】 B. 移動【Move】 C. 支援【Support】 D. 輸送【Convoy】 Part5. ゲーム進行の仕方 Part6. 独自ルールについて Part1.ディプロマシーとは ディプロマシーとは、第1次世界大戦前夜のヨーロッパを舞台としたボードゲームで、 『イギリス』『ロシア』『フランス』『ドイツ』『オーストリア』『イタリア』『トルコ』 以上、列強7カ国が欧州に覇を唱えるべく争うゲームです。 7つの海を支配し、世界中に植民地を持つ「世界に冠たる大英帝国」。 政体は英国王を戴く立憲君主制であり、宗教は国王がトップに立つ英国独自のプロテスタント。 欧州内では英国「国王」であるが、インドに傀儡帝国を樹立し「皇帝
アバロンヒルの名作ボードゲーム「ディプロマシー」をオンラインでプレイ。お願い ディプロマシーのルールおよびローカルルールを把握された上でご参加下さい。 ローカルルールには禁止事項や参加方法も記載されています。 その他のルールは原則として本家ディプロマシーに準じます。 第四版ルール ( Avalon Hill ) 日本語訳 ( i-OGM ) 関連リンク Diplomacy 関連 ディプロマシー部 - はてなグループ 温故知新 - 戦略戦術研究 無限回廊 - メール戦開催中 開発関係者 にじりぐち (id: mkira 様) どかどか歩け! (あるみにゅうむ様) Asagi Cube (管理人) 謝辞 Diplomacy MOE の作成にあたっては以下のサイトを参考にさせて頂きました。 人狼BBS MAD PEOPLE β01 信玄の野望 無限回廊 サムライ・バサラ・ディプロマシー マップは
骨太さと平易さを兼ね備えた,故き良きドイツボードゲーム 王と枢機卿 Text by ルネ 2014年3月11日にゲームフィールドから日本語版が発売されたボードゲーム「王と枢機卿(原題:Kardinal und König)」。本作は,各プレイヤーがヨーロッパ各地に修道院を建設したり,宮廷に枢機卿を送り込んだりして自らの影響力を高め,それによって得られるポイントを競うという,マルチプレイヤータイプの陣取りゲームだ。 ゲームデザインを手がけたのは「Coloretto」「Zooloretto」などでしられるMichael Schacht(ミヒャエル・シャハト)氏。ドイツでは2000年に発売され,その年のドイツゲーム年間ゲーム大賞候補に選ばれたほか,ドイツゲーム賞で8位選出という実績を持っている。後に舞台を中国へと移したリメイク版が「China」という名前で発売され,こちらも話題を呼んだ。 見た目
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く