ブックマーク / kuraharu.hatenablog.com (2)

  • めっちゃ言い訳くさいんだけれど、努力は才能だと思っている(追記した) - Black Life Non Sugar

    はてなに努力に関する記事があったので、僕個人の努力に対する考え方を大雑把に書く。あまり纏っていないのでいい文章とは呼べないだろう。まぁ、チラ裏だ。聞き流してくれ。 僕は努力を殆どしない。今まで生きてきて必死に勉強したこともないし、スポーツも頑張ったこともない。仕事だって好きなようにやっているだけだ。 勉強に至っては、大学に入るまでは1日1時間も机の前に座ったことがなかった。駅弁大学に入って、単位を落とさないように必死に嫌な勉強をしたのが勉強でした初めての努力だ。 とにかく僕は好きなことだけしている甘ちゃんだ。そりゃ好きなことをやるためには嫌なことだってしなきゃならないが、なるべくそれを少なくするようにするし、そもそもそれを努力というのかすら怪しい。 まだ僕が中学生のころ、母は「努力っていうのは忍耐だ。嫌いなことを真正面から受け止めて、突破するために打ち込むことだ。姉を見なさい。あれが努力よ

    めっちゃ言い訳くさいんだけれど、努力は才能だと思っている(追記した) - Black Life Non Sugar
    batti-8
    batti-8 2015/01/10
  • メンヘラってどんなに頑張っても結局理解されないのではないかという虚無感 - Black Life Non Sugar

    http://anond.hatelabo.jp/20140802014307 この記事をみて思ったこと。別に批判とかではないです。 こういう記事を見ていると、結局病や他のメンタルヘルスへの理解って、将来今よりは広がるかもしれないけれど「は甘え」とか「は社会人失格」みたいな風潮は根強く残ってしまうのではないかなぁ、って思ってしまう。ため息が出る、虚無感に包まれる。やるせない。 僕自身小学一年生の時にうつ病になって、高校途中まで服薬していた(今はしてないです)。だけれど家族の理解が得られていたといえばそうではなく、家族はの人をバカにするような発言をよくする。 なんとなく、「社会人としての自立」って言葉の中にはメンヘラを排除するような考えが内包されているように思える。学生時代に左翼活動をしていた人が、社会人になった瞬間「当時の俺は若かったんだよ」というのとメンヘラ叩きは似ている。社会で

    メンヘラってどんなに頑張っても結局理解されないのではないかという虚無感 - Black Life Non Sugar
    batti-8
    batti-8 2014/08/02
  • 1